- 不審者の出没 (北海道)
11月2日午後5時40分ころ、札幌市北区北6条西4丁目札幌駅構内において、女性が男に「これから何をするの」と声をかけられる事案が発生
- 声掛け事案の発生 (北海道)
11月2日午後3時ころ、恵庭市中島町5丁目及び恵庭市恵み野東5丁目付近路上において、男子児童が男に後方から「止まれ。」等と声を掛けら
- 不審者の出没!〜厚別区〜 (北海道)
11月1日午後11時ころ、厚別中央5条4丁目付近の路上において、帰宅中の女性を背後からつきまとう不審者が出没しました。不審者は、年齢
- 特殊詐欺の予兆電話について (北海道)
本日、豊平区内の一般住宅に金融機関の職員を騙る者から「あなたの口座から現金を下ろそうとしている人が店舗に来ていた。店舗ではそれを止め
- 特殊詐欺(架空請求)でコンビニ払いによる被害発生! (北海道)
11月1日、大手インターネットサイトから、「有料動画の未納料金が発生しており、本日中に連絡が無い場合は法的手続に移行する」旨のメール
- 不審なハガキに注意して下さい!【芦別市】 (北海道)
11月に入り、芦別市内の多数の高齢者宅に不審なハガキが郵送されてきています。郵送されてきたハガキはいずれも「契約不履行により訴状が提
- 不審者の出没!〜北広島市〜 (北海道)
11月1日午後6時10分ころ、虹ヶ丘1丁目の歩道上において、帰宅中の女性に背後から「僕のこと覚えてる?」などと声を掛け、前方で進路を
- 不審者の出没について (北海道)
11月2日午前7時40分頃、中央区南10条西11丁目付近路上において、身長170から180センチメートルくらい、年齢20代くらい、や
- 11月は児童虐待防止推進月間です (北海道)
11月1日から30日までの間は「児童虐待防止推進月間」(主省:厚生労働省)です。児童虐待の相談件数は年々増加しており、重篤な事例も多
- 児童虐待防止推進月間 (北海道)
11月は厚生労働省が主唱する児童虐待防止推進月間です。児童虐待は潜在化しやすい事案ですので、子供の泣き声や夫婦の口論による騒音など虐
- 不審者(声掛け事案)の発生について! (北海道)
平成29年11月1日午後4時ころ、釧路市興津4丁目付近路上において、帰宅途中の女子学生が後方から近づいてきた男から「そのタイツ売って
- 不審者出没事案の発生・江別市 (北海道)
11月1日午後2時50分ころ、江別市野幌東町において、歩行中の男児が男からデジタルカメラで写真を撮られるという事案が発生しました。男
- タクシー運転手被害の強盗容疑事件の発生 (北海道)
本日午前6時ころ、旭川市曙1条1丁目の病院前路上において、タクシーの運転手にスプレーのようなものを噴射して逃走し、現金在中のバックが
- タクシー運転手被害の強盗容疑事件の発生 (北海道)
本日午前6時ころ、旭川市曙1条1丁目の病院前路上において、タクシーの運転手にスプレーのようなものを噴射して逃走し、現金在中のバックが
- 容姿撮影事案の発生(西御料地区) (北海道)
10月31日午後4時ころ、旭川市西御料地区で、ランニング中の小学生男児が、デジカメ様の物で容姿撮影される事案が発生しました。男の特徴
- 灯油盗難にご注意ください!! (北海道)
近頃、急に寒くなる日もありストーブを使っているご家庭も多いかと思いますが、灯油盗難の対策は行っていますか?秋口から春先までの間は、灯
- LINEの乗っ取りに注意! (北海道)
平成29年10月中、北海道警察におけるLINEの乗っ取りに関する相談の受理件数が増加傾向にありました。LINEの乗っ取りは、何年も前
- 中央3条付近で不審者の出没!(白石署) (北海道)
10月31日午後4時30分頃、札幌市白石区中央3条付近の路上において、学校を帰宅途中の女子小学生が、不審者に後方をつきまとわれる事案
- 子供・若者を犯罪被害から守ろう! (北海道)
11月は、内閣府で定める「子供・若者育成支援協調月間」です。子供・若者は、大きな可能性を秘めたかけがえのない存在です。しかし、子供・
- 相次ぐ不審電話に警戒を! (北海道)
岩内警察署管内に住む方の自宅に、後志振興局保健福祉課の「ヤマモト」を名乗る男性から、「世帯主の名前を教えてください」「年齢はいくつで
- 還付金等詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
11月1日、西警察署管内の複数のご家庭に、市役所職員や銀行職員を名乗る者から「保険料の還付金がある。」等と言い、その後付近のスーパー
- 公然わいせつの発生 (北海道)
10月31日午後10時25分頃、札幌市北区北34条西9丁目において、下半身を露出する男が目撃されました。男の特徴は、年齢20から30
- 不審者情報!! (北海道)
10月31日午後7時ころ、森町御幸町の路上で、自転車で下校中の男子中学生が見知らぬ男に声を掛けられそうになる事案がありました。不審な
- 児童虐待防止推進月間 (北海道)
11月は、児童虐待防止推進月間です。児童虐待が疑われる子どもを発見した際には警察や児童相談所全国共通ダイヤル『189』に通報してくだ
- 児童に対する声掛け事案の発生!! (北海道)
10月31日午後2時55分ころ、札幌市西区発寒15条3丁目付近路上で、信号待ちをしていた男児が、男から身体を触られた上、「君の本当の
- タイヤ盗難の発生!! (北海道)
10月31日、西野地区の一般住宅において、無施錠の物置からタイヤが盗まれる事件を認知しました。例年10月、11月はタイヤ交換の時期で
- 不審者の出没 (北海道)
10月31日午後6時15分頃、地下鉄北24条駅ホーム及び地下鉄車内において、不審な男が、下校中の女子生徒に対して「なんで帰りが遅いの
- 変質者の出没!〜厚別区〜 (北海道)
10月31日午後8時25分ころ、厚別東2条3丁目の路上において、帰宅中の女性に向けて下半身を露出する変質者が出没しました。変質者は、
- 不審者の出没 (北海道)
10月30日午後5時0分ころ、小樽市オタモイの路上において、女子中学生が不審な男(30〜40歳くらい、160センチメートルくらい、肥
- 架空請求メールに注意!! (北海道)
10月27日、西警察署管内に居住の方がインターネットサイトを騙る者から「会員登録に未納金が発生している。本日中にご連絡なき場合法的手
- つきまとい被害の発生 (北海道)
10月31日午後0時30分ころ、札幌駅から南方向へ約700メートルの間、男が歩行中の女性の後ろをつきまとい、その後、狸小路付近にも現
- ゴミを出しに行く時も玄関の施錠をしましょう!(泥棒に入られています) (北海道)
本年に入り、釧路警察署管内において、集合住宅を対象に鍵をかけずに、ゴミを出しに行っている、5分〜10分の間に、玄関から泥棒に入られて
- 痴漢被害の発生 (北海道)
平成29年10月29日午後1時ころ、紋別警察署管内の商業施設で、女性が体を触られる被害が発生しました。被害に遭った時は、大声で助けを
- 不審者に注意! (北海道)
10月31日午後0時30分頃、新ひだか町静内木場町に所在する商業施設駐車場において、17歳の女性が見知らぬ男にデジタルカメラを向けら
- 不審者の出没! (北海道)
10月30日午後2時45分頃、新ひだか町静内旭町の路上において、下校途中の男子児童が、後方から接近してきた自動車の男に「おいで。」と
- 詐欺メールに注意 (北海道)
昨日、深川市内に居住する女性の携帯電話に「一億円の当選権利がある」とのEメールが送信され、手数料として電子マネーが騙し取られる詐欺事
- 還付金詐欺の予兆電話の発生! (北海道)
10月30日から10月31日にかけて、小樽市内の複数の高齢者宅に、小樽市役所保険課の職員を名乗る男から、「医療保険料の払い戻しがあり
- 空き巣事件発生!! (北海道)
昨日、函館市山の手及び函館市神山町において空き巣事件が発生しました。どちらも1階の窓ガラスが割られ室内に侵入されています。泥棒対策と
- 公然わいせつ事案が発生 (北海道)
平成29年10月30日午後10時50分頃、札幌市南区澄川5条4丁目付近路上で、歩行中の女性に対し、女性用の下着を頭に被った、身長17
- 不審者に気を付けましょう (北海道)
平成29年10月30日午後3時20分頃、札幌市南区藤野4条6丁目付近路上において、歩行中の男子生徒に対し、年齢40歳代、身長160セ
- ひったくり及び強盗の連続発生 (北海道)
平成29年10月30日、札幌市中央区中島公園及び付近路上で、女性被害の強盗事件等が3件連続発生。(1)午後10時45分頃、背後から近
- 空き巣に注意!!(H29.10.31) (北海道)
平成29年10月30日午前から夕方にかけて、清水町内の一般住宅において、窓ガラスが割られ室内を物色されている事件がありました。自宅を
- キャッシュカードをだまし取る詐欺に注意 (北海道)
金融機関職員や警察官を名乗る者から「口座が不正に使われている」、「キャッシュカードを作り直す」等と電話がきて、自宅を訪ねてきた金融機
- 公然わいせつの連続発生! (北海道)
10月30日午後3時30分から午後4時0分頃にかけて、東区北19条東2丁目、東3丁目、東6丁目付近で不審者が帰宅中の女子生徒に下半身
- 連続車上ねらいの発生(夕張市) (北海道)
10月29日の午後から10月30日の朝方にかけて、夕張市清水沢付近で、自動車内から財布などが盗まれる事件が連続発生しました。車にドア
- 声掛け事案の発生!! (北海道)
本年10月27日午後3時ころ、本別町南3丁目の路上で、小学生に対する声掛け事案発生しました。行為者は、小学生に対して手を差し出した上
- 貴重品は置かないで! (北海道)
函館中央警察署の管内で、車の中から貴重品が盗まれる「車上ねらい」が発生しています。「ちょっと離れるくらい大丈夫」などと思わず、どんな
- 不審者の出没 (北海道)
10月27日午後2時45分ころ、河東郡音更町雄飛が丘付近において、小学生2名が歩行中、不審者から手を振られる事案が発生しました。不審
- 灯油盗難に注意!! (北海道)
冬の訪れを徐々に感じ始める時期となりましたが、生活に欠かすことのできない灯油の盗難被害が発生する時期でもあります。灯油タンクから灯油
- 11月は児童虐待防止推進月間です! (北海道)
11月は児童虐待防止推進月間です。児童虐待には、身体的虐待、性的虐待、ネグレクト、心理的虐待があります。虐待により児童が重篤な被害に
- タイヤの盗難にご注意を! (北海道)
タイヤ交換の時期がやってきました。これからの時期はタイヤの盗難が急増します。タイヤの盗難を防ぐためには、「タイヤを保管する車庫や物置
- 不審なメール、はがきに注意! (北海道)
本日、旭川市内で、有料動画サイトの利用料金が未納であると支払いを要求するメールが来て、その料金の支払いをコンビニ決済で支払わせる架空
- 還付金詐欺にだまされないで!! (北海道)
北海道内において還付金等詐欺の被害が多発しています。また、還付金等詐欺と認められる予兆電話も多数発生しています。還付金等詐欺の手口は
- 還付金詐欺の発生について!! (北海道)
10月27日、小樽市内の高齢者宅に小樽市役所保険課の職員を名のる男から、「保険料の還付金があります。」「銀行から連絡がいきます。」等
- 不審者出没!! (北海道)
10月26日午後2時40分ころ、小樽市若松において、ズボンのチャックを下げ下半身を露出していた男性(50歳〜60歳代くらい、身長17
- 架空請求詐欺に発生について! (北海道)
10月27日、小樽市内の高齢者宅に国民訴訟通達センターを名乗る者から、「訴訟最終告知」等と記載されたハガキが届き、ハガキに記載された
- 架空請求詐欺にだまされないで! (北海道)
北海道内において、「訴訟に関する最終告知」などと題した不審なハガキが送りつけられたとの相談が相次いでいます。また、不審なハガキに書か
- 特殊詐欺の予兆電話を認知 (北海道)
【1件目】10月25日午後6時頃、札幌市北区あいの里において、高齢者方に市役所年金課を名乗る男から「年金の還付金がある」と電話があり
- 不審者出没事案の発生・江別市 (北海道)
10月24日午後4時ころ、江別市文京台南町において、帰宅途中の女子学生が男から声を掛けられたとの届出が10月27日にありました。男は
- 変質者の出没・江別市 (北海道)
10月28日午前0時30分ころ、江別市緑町において、10月29日午前3時40分ころ、江別市一番町において、帰宅途中の女性に対し、男が
- 熊の出没事案!! (北海道)
10月28日午後4時40分ころ、千歳市泉沢付近で体長約2メートルの熊1頭が目撃されています。大変危険ですので付近には近づかないで下さ
- 公然わいせつの発生! (北海道)
10月27日午後6時20分ころ、札幌市北区麻生町5丁目付近において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者は年齢40から50歳
- 車上ねらいに注意 (北海道)
10月に入り管内でも車上ねらいが発生しています。週末は車での外出が増えるので、車を離れる時は確実に施錠しましょう。また、「車は人目に
- 不審者の出没について (北海道)
本日夕方、前田4条8丁目の住宅街で、女子児童が自転車で帰宅中、向かいから歩いてきた不審者に、「ねえねえ、こっち来てよ。」などと声をか
- 還付金詐欺の被害発生 (北海道)
本日、豊平区内の一般住宅に市役所職員を騙る者から「医療費が過払いとなっています。」との電話があり、続けて金融機関職員を騙る者から「ス
- 特殊詐欺の予兆電話に注意を!! (北海道)
10月25日から26日にかけて、東区内の高齢者のお宅に銀行職員を騙るものから、「あなたの口座が犯罪被害に遭っているので凍結した」「口
- 不審者の出没について(遠軽町) (北海道)
10月26日午後3時30分ころ、遠軽町南町2丁目付近において、下校途中の男子児童が不審者から「ちょっとこっちおいで」と声をかけられる
- 不審者の出没!〜厚別区〜 (北海道)
10月26日午後6時ころ、厚別東2条4丁目の路上において、帰宅途中の女性に対し下半身を露出する不審者が出没しました。不審者は、年齢3
- 不審者の出没 (北海道)
10月24日夕方ころ、前田9条15丁目の住宅街で、女子児童が「家まで送ってあげようか。」などと声を掛けられる事案が発生しました。不審
- まわりの人にも特殊詐欺の注意喚起を! (北海道)
さきほど砂川警察署から特殊詐欺の予兆に関するメールを配信しましたが、このようなハガキを使って訴訟の取り下げ費用を請求する手口は、数年
- 国民訴訟通達センターからのハガキは詐欺です (北海道)
最近、全国的に「法務省管轄支局国民訴訟通達センター」なる機関から、「民事訴訟を起こされている。連絡が無い場合給料などが差し押さえられ
- 還付金詐欺の発生!! (北海道)
10月26日、小樽市内の高齢者宅に市役所職員を名のる男から「保険料6万2420円の払い戻しがあります。銀行担当者から連絡させます。」
- 訪問購入業者に注意 (北海道)
9〜10月までの間、苫小牧市内の一般住宅において訪問業者による強引な買い取りについての相談が複数寄せられています。相談内容は「売りた
- 還付金詐欺の発生!! (北海道)
10月26日、中央区居住の男性宅に市役所職員を騙る男から「医療費が戻ってくる」と電話があり、男性が、電話の男の指示通りにATMに向か
- 不審者の出没!〜厚別区〜 (北海道)
10月26日午後5時55分ころ、厚別東4条3丁目の路上において、下半身を露出する変質者が出没しました。変質者は、年齢30歳代、中肉、
- タイヤに対する器物損壊に注意! (北海道)
10月24日から26日にかけて、旭川市内で、駐車中の車両のタイヤにネジを刺されてパンクさせられる器物損壊事案を4件認知しています。こ
- 除雪機の盗難被害にご注意を (北海道)
降雪期となり、除雪機を使用する機会も増えてきますが、そんなときこそ、除雪機の盗難被害に注意してください。被害防止のポイントは、屋外に
- 声かけ事案の発生(東光地区) (北海道)
10月26日午後4時ころ、旭川市東光地区で、小学生女児が、白い車に乗った男から卑わいな言葉をかけられる事案が発生しました。このような
- (美唄署)詐欺ハガキに注意!! (北海道)
今週、美唄市内のお宅に詐欺を目的とするハガキが多数届いています。ハガキは、「総合消費料金に関する訴訟最終通告のお知らせ」という題目で
- 車上ねらいの発生! (北海道)
10月26日、士別市内の宿泊施設駐車場において、車上ねらいの被害が発生しました。犯人は、ドアロックをしていても短時間で窓ガラスなどを
- タイヤ盗難発生! (北海道)
10月26日、岩見沢市北地区での、タイヤ盗難の届け出を受理しました。春に冬タイヤから夏タイヤに交換した後、無施錠の車庫内に保管中のタ
- 不審者に注意!(H29.10.27) (北海道)
本日午前7時40分ころ、清水町内の市街地で黒色ワゴン型のような車に乗った年齢30代くらいの男に、児童が声をかけられる事案があったとの
- 還付金詐欺予兆電話に注意 (北海道)
本日、豊平区の一般住宅に区役所職員を騙る者から、還付金詐欺予兆電話がかかってきています。犯人は「還付金がある。書類が来ていませんか。
- 特殊詐欺の手口について (北海道)
最近、オレオレ詐欺や還付金詐欺の他に、ハガキやメールによる架空請求詐欺が増えています。訴訟の取り下げ名目や有料サイトの登録等による身
- 灯油盗難に注意! (北海道)
気温も低くなり、ストーブを使用する時期となりました。この時期には、ホームタンクから灯油が盗まれる事案が増加します。灯油盗難被害を防止
- 猫の死骸の発見(初山別村) (北海道)
10月25日から26日にかけて、初山別小学校通学路の歩道上で、猫の頭部や胴体が発見されています。羽幌署では動物虐待の可能性もあるとみ
- 熊の出没事案 (北海道)
10月27日午前6時50分ころ、千歳市泉沢付近で体長約2メートルの熊1頭が目撃されています。大変危険ですから付近には絶対近づかないで
- 熊の出没事案 (北海道)
10月26日午後8時30分ころ、千歳市蘭越の道道支笏湖公園線付近で熊1頭が目撃されています。大変危険ですから付近には絶対近づかないで
- 変質者の出没について!!! (北海道)
10月26日午後6時40分ころ、清田区里塚緑が丘6丁目から7丁目付近にかけて、年齢20から30歳代、身長170から175cmくらい、
- 白石区内で還付金等詐欺の被害発生! (北海道)
平成29年10月25日午後7時30分ころ、白石区内の一般家庭に区役所職員を名のる男から「医療費の還付金がある」等と連絡がきて、信じ込
- 還付金詐欺の電話に注意 (北海道)
10月26日、豊平区の一般家庭に区役所職員を騙る者から「保険料の還付金がある。過払い金が戻ってくる。」との還付金詐欺にかかる予兆電話
- ~~金融機関職員を騙った詐欺の発生〜〜 (北海道)
【日時】10月25日【状況】他署管内において金融機関職員を騙る男が事前連絡もしないで家に訪れ「キャッシュカードを預かる」と申し立てる
- 還付金詐欺の電話に注意! (北海道)
10月26日、西警察署管内の複数のご家庭に、区役所職員を名乗る者から「保険料の還付金がある。」などと電話があり、その後に銀行職員を名
- 振り込め詐欺の発生について (北海道)
【日時】10月23日【状況】室蘭署管内の居住者に対して「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」「ご連絡なき場合、給料差し押さえ
- 不審車両の出没 (北海道)
10月26日午前2時40分ころ、中央区南9条西9丁目付近路上において、シルバー色ワンボックスカーに乗車した身長180センチメートル、
- つきまとい事案の発生 (北海道)
昨日10月25日午後7時頃、網走市内のスーパーで、小学生の女の子が不審な男に後をつけられました。男は、25歳くらいから35歳くらい、
- 不審なハガキに注意 (北海道)
先月に引き続き、10月中も根室市内で不審なハガキが多数郵送されています。ハガキの内容は、「貴方が契約した会社から、契約不履行による民
- 架空請求に注意しましょう。(H29.10.26) (北海道)
先週に引き続き、総合消費料金の未払いがあるとして訴訟最終告知と書かれたはがきが新得警察署管内(新得町、清水町、鹿追町)の居住者に届い
- 車上ねらいにご注意を!!! (北海道)
昨日(10月25日)、弟子屈警察署管内の標茶町において、車上ねらいが発生しました。車の中に置いてある貴重品等の荷物を犯人は狙っていま