- 電動工具等を狙った倉庫荒し多発 (北海道)
1月6日に千歳市協和、1月18日に千歳市幌加、新川の農業倉庫において、保管中の発電機や工具等が盗まれる倉庫荒しが3件発生しています。
- 部品ねらい連続発生! (北海道)
1月17日から18日にかけ、手稲本町、前田地区にて、部品ねらいが連続発生しました。犯人は窓ガラスを割って、車両に取り付けてあるカーナ
- 還付金詐欺の発生!! (北海道)
1月18日、西署管内に居住の70歳代男性の自宅固定電話に、区役所職員を名乗る犯人から、「医療費が戻りますので預金通帳等を持って近くの
- サイバーセキュリティ月間のお知らせ (北海道)
2月1日(月)〜3月18日(金)までは、政府が設定する「サイバーセキュリティ月間」です。パソコン、スマートフォン等の機器の利用に際し
- 身を守るために! (北海道)
発達した低気圧の影響により暴風雪となっています。安全を確保するため、不急の外出は避けて下さい。やむを得ずに外出する場合は、十分に気を
- 除雪作業には細心の注意を!! (北海道)
昨日からの降雪で、当署管内でも朝から多くの方が除雪をされています。降雪作業や、車両の運転の際には・屋根からの落雪に巻き込まれないよう
- 不審な電話に注意! (北海道)
余市町内において、特殊詐欺と思われる不審な電話がありました。犯人は電話で役場職員を名乗り「医療費が戻ってきます。」などと言っていまし
- 特殊詐欺被害発生(登別市) (北海道)
昨年11月から本年までの間、登別市内の高齢者宅に、ヤミ金借入の和解金を求める架空請求詐欺の電話があり、約330万円を騙し取られる事案
- 特殊詐欺にご注意ください! (北海道)
最近、当署において、インターネットを使用中に誤ってアダルトサイトを開いたことにより、多額の現金を請求されたという内容の相談が増えてい
- 除雪機盗難の発生! (北海道)
1月16日の夕方から1月17日の早朝にかけて、山の手地区の一般住宅で小型除雪機が盗まれる事件が発生しました。被害防止のために、●エン
- 金融機関窓口の方からの声掛けにご協力お願いします (北海道)
オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺被害防止対策の一つとして、現在、銀行や郵便局で高額の現金を引き出す方に対して、窓口の職員が引き出し
- のぞき事案の発生!(豊岡地区) (北海道)
1月16日午後7時10分ころ、旭川市豊岡地区でアパートの部屋の中を覗かれる事案が発生しました。不審者の特徴は、黒系のニット帽を着用し
- 脱衣場ねらい発生(小樽) (北海道)
1月16日、小樽市内の銭湯において、脱衣場のロッカー内から現金等が盗まれる窃盗事件が発生しました。被害に遭わないために、◎現金などは
- 1月15日発生の強盗犯人の逮捕 (北海道)
1月15日に、札幌市清田区清田1条1丁目の商業施設内のドラッグストアにおいて発生した強盗事件については、1月16日に犯人を逮捕しまし
- 架空請求詐欺に注意 (北海道)
1月16日、携帯電話に「有名ダンサーに会える」「1万円以上の入金で権利がある」との架空請求詐欺と思われる不審なメールが届いたとの相談
- 窃盗被疑者の逮捕について (北海道)
本年1月17日、午後8時30分ころ登別市内で発生した窃盗事件(自動販売機ねらい)の被疑者を17日、現行犯逮捕しました。ご協力ありがと
- 防災について関心を (北海道)
平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、被災地で活動するボランティアの重要性が改めて認識されました。その教訓から、毎年1月
- 強盗犯人の逮捕 (北海道)
1月15日午後1時50分ころ、札幌市清田区清田1条1丁目の商業施設内で発生した強盗事件の犯人は、1月16日午前0時45分に八雲警察署
- 自動販売機設置・管理を行っている方へのお知らせ (北海道)
昨年末から今年にかけて、留萌振興局管内で、自動販売機の鍵穴付近を切断して現金を盗む、自動販売機ねらいが多発しています。今後、旭川市内
- 刃物を所持した強盗犯人の逃走 (北海道)
1月15日午後1時50分ころ、札幌市清田区清田1条1丁目の商業施設内のドラッグストアで、強盗事件が発生しました。犯人は、店員に刃物を
- 特殊詐欺の犯人逮捕! (北海道)
栗山署管内の女性に証券会社等の社員を名乗る男から「あなたの名義で1,000万円を証券会社に入金した」「そのことは名義貸しになり犯罪に
- 特殊詐欺の予兆と思われる電話にご注意を! (北海道)
本日、枝幸警察署管内の高齢者宅に、役場職員を名乗る者から「医療費の還付金がある」との内容の不審電話がありました。特殊詐欺の予兆電話と
- 還付金詐欺の電話が連続入電中! (北海道)
【状況】帯広市内の高齢者宅を狙って、市役所職員を名乗る男から「保険料の払い戻しがある。」、「今日中に手続きを。」などと電話があり、そ
- 防災ボランティア週間について (北海道)
平成7年1月17日「阪神淡路大震災」において、様々な団体や個人が自発的に被災地へ駆けつけ、ボランティアとして、救助活動から避難所の運
- 車上ねらいに注意! (北海道)
1月10日夜から1月11日朝までの間、西区近隣において、駐車中の車両の鍵穴をこじ開けられ、車内から貴重品が盗まれる車上ねらい事件が連
- 迷惑電話チェッカーの利用者の募集について (北海道)
現在、函館西警察署では特殊詐欺被害防止に効果があるとされる迷惑電話チェッカーの利用者を募集しています。迷惑電話チェッカーとは自宅の電
- 女性の夜道の一人歩きにご注意を! (北海道)
昨日午後9時ころ、函館市亀田港町の歩道を女子高生が徒歩で帰宅中、年齢20〜25歳位、身長170センチ位、黒色フード付ジャンパーのフー
- 厳冬期における事故防止について (北海道)
吹雪の日や積雪が多くなり、厳しい気候となっています。厳冬期における様々な事故を防止するため、○吹雪等の荒天の日は不要な外出を控える。
- 児童虐待防止に関心を (北海道)
児童虐待は家庭内で行われることが多いため、発覚しにくいのが特徴です。児童虐待被害を早期に発見するため、○近所で子供の泣き声や助けを求
- 「投資したお金が戻る」は詐欺 (北海道)
道内において、過去に投資経験のある方に、弁護士等を名乗る者から「手数料を支払えば、過去に出資したお金を取り戻すことができる。」等との
- 浦河町、様似町で役場を名乗る男からの不審電話!! (北海道)
1月13日、14日にかけて、浦河町内、様似町内に居住の女性宅に役場の社会福祉課の「みつい」を名乗る男から不審電話がありました。内容は
- 三学期がスタートします。 (北海道)
楽しい3学期が始まります。犯罪に遭わない為にも、これからも通学路での防犯パトロールや子供をみまもり活動を行っていきます。地域全体で子
- 平成27年の刑法犯認知状況について(釧路) (北海道)
新年明けましておめでとうございます。本年もほくとくん防犯メールを宜しくお願いいたします。さて、平成27年の釧路警察署管内の刑法犯認知
- 不審なメールにご注意を! (北海道)
本年1月12日、函館市内に住む女性の携帯電話に、見知らぬ会社から「コンテンツの無料期間中に退会処理をしていないので、延滞損害金が発生
- 夜間の歩行には十分注意を!! (北海道)
函館市内では、暗くなる時間帯に1人歩きの女性を狙った犯罪が後を絶ちません。市内で発生した事案の大半はいずれも女性の後方から襲うもので
- 建造物侵入未遂の発生!! (北海道)
12月初旬から1月5日にかけて、南4条西11丁目の事務所で、玄関ドアのカギ穴付近を壊される事件がありました。事務所等を長期間不在にす
- 車上ねらい発生(新篠津村) (北海道)
1月12日午前11時頃から午後5時30分頃にかけて、新篠津村の道の駅駐車場内で車上ねらい事件が発生しました。鍵を掛け忘れた状態で駐車
- 変質者の出没 (北海道)
本年1月13日午前4時15分ころ、札幌市豊平区水車町7丁目付近で、男が下半身を露出する事案が発生しました。男の特徴は、年齢20〜30
- 不審なメールにご注意を! (北海道)
本年1月8日、函館市内に住む男性の携帯電話に「最終通告です。有料動画閲覧履歴があり、登録解除の連絡を頂けない場合、至急身辺調査及び強
- 声かけ事案の発生! (北海道)
本日午前11時50分ころ、登別市幌別町において女子生徒が、男に肩を叩かれ「俺の女だよな」と声をかけられる事案が発生しました。【男の特
- 架空請求詐欺の未遂事案 (北海道)
昨日、架空請求詐欺の未遂事案がありました。事案内容は、突然、被害者の携帯電話機に知らない電話番号からの着信があり、その電話番号に折り
- 雪下ろしに注意 (北海道)
本年1月9日、倉庫の雪下ろし作業中に屋根から転落する事故が発生しました。雪下ろしを行う際は、複数で行うように心掛け、ヘルメットの着用
- 車上ねらい連続発生注意! (北海道)
1月10日から11日にかけ、手稲区富丘地区にて、車上ねらいが連続発生しました。その手口はドアの鍵穴をこじ開け、車両の中からバッグを盗
- タイヤ盗難の発生!(手稲区) (北海道)
11月から昨日夕方(11日)までの間、曙10条2丁目の一般住宅で、物置の扉が破壊され、物置内に保管中のタイヤが盗まれる事件が発生しま
- 声掛け事案の発生について(帯広市) (北海道)
1月11日午後6時ころ、帯広市新町西2丁目付近で、歩行中の女性が後方から接近してきた男に「パンスト落としていませんか」と声を掛けられ
- 特殊詐欺の被害状況! (北海道)
平成27年中の特殊詐欺の認知件数は275件で、前年と比較して16件増加しています。被害総額は約9億3千万円となっており、前年と比較し
- 痴漢事件の発生について! (北海道)
1月11日午前1時過ぎ、室蘭市内において、帰宅中の女性が男に身体を触られる痴漢事件がありました。犯人の特徴は、黒色ニット帽を被り、上
- 1月10日は「110番の日」 (北海道)
1月10日は「110番の日」110番は、緊急の事件・事故などをいち早く警察に通報するための緊急電話です。・けんかをしているのを目撃し
- 今日は110番の日です! (北海道)
110番は、ケンカを目撃した・凶器を持っている人が歩いていた・交通事故に遭った・人が倒れていた等のように、緊急の事件・事故などをいち
- 車上ねらいの発生(帯広市) (北海道)
1月8日午後4時ころから翌9日午前10時30分ころまでの間に、帯広市西20条南3丁目付近で車上ねらいが連続発生しました。犯人は、車内
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
昨日、帯広市内で還付金詐欺事件が発生しました。犯人は、電話で市役所職員を名乗り、「健康保険の余剰金があるので、口座がある銀行名を教え
- 1月10日は「110番の日」です! (北海道)
明日、1月10日は「110番の日」です!110番は、緊急の事件や事故などをいち早く警察へ通報するための緊急電話です。通報する場合は、
- 特殊詐欺に注意! (北海道)
1月8日、白石区居住の高齢者のもとに、弁護士を名乗る男から「過去に投資をしていませんでしたか。今回、そのお金を戻せることになった。手
- 誤配信のおしらせ (北海道)
1月8日午後5時ころ配信した「不審者の出没について(砂川市)」というタイトルの防犯メール(2月4日午後2時10分ころ、砂川市西2条南
- 「110番の日」の広報について (北海道)
1月10日は「110番の日」です。美唄警察署では、当日午前10時30分ころから、「JR美唄駅」及び「卸売スーパー美唄店駐車場」におい
- 還付金詐欺にご注意を! (北海道)
本年1月7日、伊達警察署管内に住む高齢女性の家に、銀行員を名乗る男から「昨年支払った病院代が戻る制度ができた」という内容の電話があり
- 不審者の出没! (北海道)
1月7日午後4時30分ころ、砂川市西3条南12丁目付近において、小学生女児2人が雪遊びをしていたところ、不審な男から「雪国で遊ぶ子供
- 不審者の出没について(砂川市) (北海道)
2月4日午後2時10分ころ、砂川市西2条南8丁目の路上で、女子小学生が帰宅途中、不審な男に写真を撮られるという事案が発生しました。男
- マイナンバー制度便乗詐欺に注意! (北海道)
全国的にマイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報を聞き出そうとする事案が発生しています。被害に遭わないための注意ポイントとして
- 車上ねらい発生(江別市) (北海道)
1月7日午後4時20分頃から午後4時35分頃にかけて、江別市野幌町の保育園前で車上ねらい事件が発生しました。運転席ドアの窓ガラスが割
- マイナンバー便乗詐欺にご注意を (北海道)
マイナンバー制度の導入に伴い、登録手数料名目でお金を要求してきたり、個人情報を聞き出そうとする不審な電話が全国でも発生しています。マ
- 『「110番の日」の事前広報の実施』 (北海道)
1月10日は「110番の日」です。江別警察署では、「110番の日」の当日、午前10時30分から午前11時30分ころまでの間、市民のみ
- 還付金詐欺発生!(伊達市) (北海道)
1月7日、伊達市内で還付金詐欺が発生しています。伊達市の高齢者に、金融機関職員を名乗る男から「病院料金の過剰分が市役所から戻る制度が
- 詐欺にご注意を! (北海道)
本年1月6日、函館市内のお宅に、市役所職員を名乗る男から、「医療費の払戻金がありますので、近くの金融機関へ行って手続きをやってくださ
- 1月10日は110番の日です! (北海道)
「110番の日」をご存じですか?「110番の日」は、緊急の事件・事故などをいち早く警察に通報するための電話番号「110番」の適切な使
- 1月10日は110番の日です (北海道)
1月10日は110番の日です。110番は緊急の事件・事故などを、いち早く警察に通報するための電話です。通報時は、警察官から質問します
- 公然わいせつの発生(北署) (北海道)
1月7日午後1時23分ころ、札幌市北区新琴似2条10丁目付近を歩行中の女性に対し、ハッチバック式の白色乗用車が近づき「道を教えて」等
- 「110番の日」のお知らせ (北海道)
函館中央警察署では、「110番の日」である1月10日に、110番通報の仕組みや適切な利用方法、警察相談電話「#9110」の周知を図る
- 安全で安心な新年を! (北海道)
新年がスタートしました。今年も子供、女性、高齢者の方々へのみまもりなど、安全・安心街づくりに役立つ情報や不審者の情報等を発信します。
- 防災とボランティアの日、防災とボランティア週間のお知らせ (北海道)
○1月17日は「防災とボランティアの日」、15日から21日は「防災とボランティア週間」です。○災害時のボランティア活動、及び自主的防
- 東札幌で不審者出没! (北海道)
1月4日午後9時半ころ、白石区東札幌2条6丁目のバス乗り場付近において、帰宅途中の女子高校生が下半身を露出した不審者に「どこ行くの」
- ひったくりに注意! (北海道)
1月7日午前0時45分頃、帯広市稲田町のパチンコ店駐車場内を歩いていた女性が、後方から近づいてきた、身長170センチメートル位、体格
- 不審なメールに注意! (北海道)
1月6日、松前町内に居住する方の携帯電話に日本郵便の職員を名乗る者から「不在であったため荷物を預かっています、メールに添付されている
- 自販機ねらいの発生 (北海道)
12月28日から1月6日までの間、中央区内の工事現場に設置されている自動販売機が壊され、現金が盗まれる事件が2件発生しました。不審者
- 屋根の雪降ろし事故防止 (北海道)
当署管内でも雪降ろし作業中の事故が発生しております。雪降ろし作業をする際は、命綱を付ける、2人以上で作業するなど転落事故防止に十分注
- 不審電話にご注意!(赤平) (北海道)
1月5日、赤平市に居住する一般住宅に若い感じの男から「札幌の道庁です。アミーゴという福祉からお手紙が届いていませんか。」と不審な電話
- すり被害発生!! (北海道)
1月3日午後4時40分ころ、南1条西4丁目の商業施設内において、商品を見ていた女性のショルダーバッグ内から現金が入った財布を盗まれる
- 住居侵入未遂の発生!! (北海道)
1月3日、中央区内の共同住宅で、家人が不在中、窓ガラスが割られて、鍵が開錠されるという被害が発生しています。外出するときは、必ず戸締
- 痴漢の発生 (北海道)
1月5日午後4時25分ころに千歳市長都駅前付近において、さらに同じ日の午後6時40分ころに恵庭市恵み野西付近において、歩行中のスカー
- 不審者の出没 (北海道)
1月5日午後2時30分ころ、千歳市あずさ付近において、歩行中の女子生徒に対して、男が下半身を露出する事案が発生しました。犯人は、年齢
- FAXによる融資話に注意! (北海道)
「融資保証金詐欺」とは、ファックスやインターネット等で融資希望者を募り、保証金、手数料等の名目でお金をだまし取る詐欺です。ある日突然
- 放火犯の検挙(手稲区) (北海道)
昨年6月14日午後5時ころ、手稲区手稲山口の衣料品店内において発生した放火事件については、昨日(1月5日)犯人を逮捕しました。今後も
- 不審者に注意 (北海道)
1月5日午後9時ころ、旭川市大町地区において、ズボンを降ろし下半身を露出している男が目撃されています。男の特徴は○30〜40歳○身長
- 110番の適正な利用について (北海道)
事件や事故を見かけたり、盗難被害や交通事故に遭われた場合等、緊急の場合は110番通報してください。その他、お急ぎでない相談や問い合わ
- 防犯について再確認を (北海道)
明けましておめでとうございます。今年も、防犯メールを通じて各種情報発信をしていきます。家や車庫、車の施錠を確認して下さい。まだまだ、
- 声掛け事案の発生! (北海道)
本日の昼頃、函館市栄町の路上で女子中学生が「どこ行くの」と声をかけられる事案が発生しました。犯人は、年齢50〜60歳位、身長160〜
- 犯罪や事故のない街を目指して (北海道)
明けましておめでとうございます。平成27年中の稚内警察署管内刑法犯の認知件数は前年と比較して大きく減少しました。しかし、特殊詐欺事件
- 声かけ事案の発生! (北海道)
1月4日午後1時40分ころ、西区発寒5条6丁目付近において、帰宅途中の子供が車に乗った男性に声を掛けられる事案が発生しました。男性の
- 1月10日は110番の日です (北海道)
1月10日は110番の日です。110番通報は事件や事故を通報する緊急電話です。困りごとや相談は「#9110」にかけましょう。配信:手
- 新年のご挨拶 (北海道)
新年明けましておめでとうございます。八雲警察署です。昨年は、八雲警察署管内において、犯罪発生件数が減少し、昨今騒がれている特殊詐欺被
- 強盗事件の発生(苫小牧市) (北海道)
1月4日午前1時45分頃、苫小牧市緑町2丁目の集合住宅において、警察官を騙り来訪し、玄関を開けさせ応対に出た被害者に刃物を突きつけ現
- タイヤ盗難の発生!(手稲区) (北海道)
12中旬から12月31日朝方までの間、富丘2条3丁目の一般住宅で物置内に保管中のタイヤが盗まれる事件が発生しました。手稲区内ではタイ
- 部品盗難に注意!(手稲区) (北海道)
1月2日から1月3日にかけて、西宮の沢4条3丁目の集合住宅の駐車場に駐車中の車両からワイパーが盗まれる事件が発生しました。不審者、不
- 110番通報の適切な利用を (北海道)
110番通報は、緊急の事件・事故などを、いち早く警察へ通報するための緊急電話です。緊急の通報にあたっては、警察官が速く現場に到着出来
- 不審者の出没! (北海道)
12月30日午後6時10分ころ、地下鉄大谷地駅構内において、女子学生が帰宅途中、不審な男にあとをつけられました。不審者の特徴は、、身
- 架空請求詐欺に注意! (北海道)
12月26日、函館市内に居住する女性が携帯電話で動画サイトを閲覧していた際、アダルトサイトに接続され、登録手続きをしていないのに「登
- 特殊詐欺(架空請求)の発生について (北海道)
倶知安警察署管内で特殊詐欺(架空請求)が発生しています。12月9日に管内にお住まいの男性宅にインターネットサイトの利用契約解除料とし
- 特殊詐欺にご注意を! (北海道)
昨日、函館市内に住む女性がブログを閲覧していた際、誤って広告サイトをクリックしたところ、そのままアダルトサイトへと接続され、その後、
- 年末年始の防犯等について (北海道)
今年も残すところあと僅かとなりました。年末年始の休みで家を不在にすることもあるかと思います。家を不在にする際は家や車庫の施錠を確認し