北海道 ほくとくん防犯メール
防災ボランティア週間について
2016/01/15 13:18:36
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 平成7年1月17日「阪神淡路大震災」において、様々な団体や個人が自発的に被災地へ駆けつけ、ボランティアとして、救助活動から避難所の運営、心のケアなどが行われました。
 このときの経験を今後に生かすため、1月17日が「防災ボランティアの日」に定められました。
 防災を見直す機会にしましょう。  配信:室蘭署

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 戸籍の振り仮名制度を悪用した詐欺に注意! (北海道)
    [2025/04/21 10:00:29]
    改正戸籍法の施行に伴い、令和7年5月26日から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加され、本籍地の市区町村から住民に対し、戸籍に記載する予定の氏名の振り仮名が通知されます。通知された振り仮名が
  • 熊の目撃情報について(湧別町西芭露) (北海道)
    [2025/04/21 07:08:06]
    令和7年4月21日午前6時0分頃、紋別郡湧別町西芭露において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は近づかないでく
  • 熊が目撃されました (北海道)
    [2025/04/20 19:28:08]
    令和7年4月20日午前9時45分頃、石狩市浜益区実田付近で熊が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。配信:札幌方面北警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページに
  • 熊の目撃(4月20日、根室市川口地区) (北海道)
    [2025/04/20 15:30:49]
    4月20日14時55分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153-
  • 警察官をかたる詐欺電話に注意!! (北海道)
    [2025/04/20 15:30:40]
    4月18日、稚内警察署管内居住女性の携帯電話に、警察官をかたる女性と男性から「犯人を調べたらあなた名義の口座が見つかったので捜査している。」などと言われ、その後SNSに誘導され逮捕状などを見

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防災ボランティア週間について