期間 | 2025/08/01 ~ 2025/08/12 | 総数 | 14 | 1 ~ 14 | ||
対象 | 山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 大仙市災害警戒対策室の廃止について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/11 16:30:16]大雨による土砂災害や河川の増水、氾濫等に警戒するため設置していた「大仙市災害警戒対策室」は8月11日16時16分をもって廃止しました
- 大仙市災害警戒対策室の設置について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/11 06:52:39]大仙市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。市内においても土砂災害の危険性が高くなっておりますので十分な警戒をお願いいたします
- 大仙市災害警戒対策室の廃止について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/09 16:01:23]大雨による土砂災害や河川の増水、氾濫等に警戒するため設置していた「大仙市災害警戒対策室」は8月9日15時43分をもって廃止しました。
- 秋田県記録的短時間大雨情報の発表について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/08 22:29:48]「記録的短時間大雨情報」2025年08月08日22時29分気象庁発表秋田県記録的短時間大雨情報(第2報)22時20分秋田県で記録的短
- 秋田県記録的短時間大雨情報の発表について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/08 22:16:55]「記録的短時間大雨情報」2025年08月08日22時11分気象庁発表秋田県記録的短時間大雨情報(第1報)22時秋田県で記録的短時間大
- 避難指示の解除および避難所の閉鎖について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/07 19:17:49]大雨の影響により協和地域に発令していた【警戒レベル4】避難指示は、8月7日19時5分に解除しました。また、避難指示の解除に伴い、次の
- 【警戒レベル4】避難指示(協和地域) (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/07 13:57:30]災害発生の危険が高まったため、8月7日(木)午後1時30分、協和地域の次の地区に【警戒レベル4】避難指示を発令しました。対象地区の方
- 避難所の開設について(西仙北、協和地域) (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/07 13:54:45]市では、万一に備えて自主避難される方々のために次のとおり避難所を開設しました。危険や不安を感じる方は、早めの避難を心掛けてください。
- 秋田県土砂災害警戒情報の発表について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/07 12:50:13]秋田県土砂災害警戒情報第1号が2025年08月07日12時45分に秋田地方気象台より発表されました。 【警戒対象地域】 大仙市大仙
- 自主避難所の閉鎖について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/07 06:36:33]自主避難される方々のために備え開設していた自主避難所は、本日6時30分をもって全て閉鎖しました。【閉鎖した自主避難所】西仙北地域:西
- 自主避難所の開設について(西仙北、協和地域) (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/06 19:46:31]市では、万一に備えて自主避難される方々のために次のとおり避難所を開設しました。危険や不安を感じる方は、早めの避難を心掛けてください。
- 大仙市災害警戒対策室の設置について (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/06 18:18:29]大仙市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。市内においても土砂災害の危険性が高くなっておりますので十分な警戒をお願いいたします
- =より一層の節水にご協力を= (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/01 16:33:09]依然として、秋田県は平年よりも降雨が少なく気温が高い日が続いているため、河川の水が少ない状態です。今後も安定した水道水の供給を維持す
- =大仙市熱中症警戒情報= (山梨県)
甲斐市防災行政無線メール [2025/08/01 10:39:19]連日暑い日が続いていますが、予報によると週末にかけて、気温がかなり高くなる時間帯がありますので、熱中症への警戒が必要です。特に高齢者
期間 | 2025/08/01 ~ 2025/08/12 | 総数 | 14 | 1 ~ 14 | ||
対象 | 山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール | < 前 | 次 > |