- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)0時00分現在、毎秒2549トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、5日(木)23時00分現在、毎秒2370トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。低地では浸水の可
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、5日(木)21時50分現在、毎秒1900トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月05日21時30分発表江の川下流に氾濫注意情報が発表されました。洪水注意報(発表)江の川下流では、氾濫注意水位(レベ
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、5日(木)19時20分現在、毎秒1000トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかず、
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、5日(木)18時30分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかず、危
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、5日(木)17時40分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかず、危
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7月5日(木)17時10分現在、毎秒100トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は150トン程度
- クマの目撃情報 (島根県)
波積町本郷の林道二川線の中通り橋付近で、本日13時45分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃する
- 不審電話に注意 (島根県)
江津市内で、訪問買い取り業者と思われる者からの電話が、多数かかっています。「江津でフリーマーケットをする。要らないものを売ってほしい
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7月5日(木)9時40分現在、毎秒50トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は100トン程度にな
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7月5日(木)8時50分現在、毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は110トン程度にな
- 停電のお知らせ (島根県)
現在、渡津町の一部が停電しています。中国電力が復旧作業を行っていますので、今しばらくお待ちください。なお、復旧後の通電に備え、アイロ
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月04日06時50分発表大雨警報が解除されました。【江津市】雷注意報強風注意報波浪注意報高潮注意報【雷】注意期間:4日
- 大雨警報(浸水害)の発表について (島根県)
3日16時33分現在江津市に大雨警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、台風第7号は、4日未明から4日朝にかけて島根県に
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月03日16時33分発表大雨警報が発表されました。【江津市】大雨警報雷注意報強風注意報波浪注意報【浸水】警戒期間:3日
- 県道日貫川本線の全面通行止めについて (島根県)
道路の通行規制についてお知らせします。路線名:県道日貫川本線箇所:桜江町鹿賀地内鹿賀谷橋から川越方面へ500メートル付近原因:路肩崩
- クマの目撃情報 (島根県)
波積町本郷の県道大田井田江津線大曲バス停付近で、本日午後3時頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6月30日(土)14時20分現在、毎秒100トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は150トン程
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6月30日(土)13時00分現在、毎秒50トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は100トン程度
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6月29日(金)11時50分現在、毎秒100トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は120トン程
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6月29日(金)10時30分現在、毎秒50トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は120トン程度
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6月29日(金)9時50分現在、毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は120トン程度に
- クマの目撃情報 (島根県)
跡市町の県道皆井田江津線上、跡市小学校前バス停と目田バス停との中間付近で、本日午後4時40分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられま
- 地点震度 (島根県)
2018年06月26日17時03分発表地震発生時刻2018年06月26日17時00分震源地広島県北部北緯34.9度東経132.9度深
- 震度速報 (島根県)
2018年06月26日17時02分発表地震発生時刻2018年06月26日17時00分島根県西部で最大震度3を観測する地震が発生しまし
- 震度速報 (島根県)
2018年06月26日17時01分発表地震発生時刻2018年06月26日17時00分島根県西部で最大震度3を観測する地震が発生しまし
- 国道261号線の全面通行止めについて (島根県)
道路の通行規制についてお知らせします。路線名:国道261号箇所:渡津町地内国道9号バイパス交差点から市道岩貝線交差点まで原因:道路舗
- クマの目撃情報 (島根県)
嘉久志町の市道島の星線土床坂付近で、本日8時20分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することが
- クマの目撃情報 (島根県)
嘉久志町の市道島の星線、土床坂付近で、本日午前8時20分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃する
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、20日(水)11時10分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかず、
- 地点震度 (島根県)
2018年06月18日08時07分発表地震発生時刻2018年06月18日07時58分震源地大阪府北部北緯34.8度東経135.6度深
- 地点震度 (島根県)
2018年06月18日08時02分発表地震発生時刻2018年06月18日07時58分震源地大阪府北部北緯34.8度東経135.6度深
- クマの目撃情報 (島根県)
跡市町の県道跡市波子停車場線の西跡市バス停から市道二宮跡市線に入って50m付近で、本日午後4時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄
- クマの目撃情報 (島根県)
国道261号の渡津町長田と松川町太田の境界付近で、本日5時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町谷住郷の谷集会所付近で、本日13時15分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあり
- クマの目撃情報 (島根県)
松川町市村の新生牧場へ行く農道で、本日午後0時25分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃すること
- 市道新山中線の全面通行止め解除について (島根県)
市道新山中線は、法面崩落のため、平成30年3月7日より全面通行止めとしておりましたが、本日5月22日(火曜日)午後5時をもって、片側
- 【訂正】市道新山中線の全面通行止め解除について (島根県)
市道新山中線の片側交互通行への切り替えは、本日5月22日(火曜日)午後5時からとなります。今後も片側交互通行規制にご協力をよろしくお
- 市道新山中線の全面通行止め解除について (島根県)
市道新山中線は、法面崩落のため、平成30年3月7日より全面通行止めとしておりましたが、5月22日(火曜日)午後5時をもって、片側交互
- 市道新山中線の全面通行止め解除について (島根県)
市道新山中線は、法面崩落のため、平成30年3月7日より全面通行止めとしておりましたが、5月22日(火曜日)午後5時をもって、片側交互
- 国道261号線の全面通行止め解除について (島根県)
国道261号線は、平成30年5月7日より全面通行止めとしておりましたが、本日5月17日(木)午後5時をもって、片側交互通行規制に切り
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 市道新山中線の全面通行止め解除の見通しについて (島根県)
市道新山中線は、桜江町山中地内で発生した法面崩落のため、平成30年3月7日より全面通行止めとなっております。今後、対策工事を行い、平
- 国道261号線の全面通行止め解除の見通しについて (島根県)
国道261号線は、桜江町谷住郷地内で発生した法面崩落のため、平成30年5月7日より全面通行止めとなっております。現在、島根県にて復旧
- 洪水情報に関する緊急速報メールの試験配信について (島根県)
5月13日(日)、渡津町の江の川河川敷で実施される「江の川下流総合水防演習」にあわせ、当日の午前10時20分頃、江津市と川本町にいら
- 洪水情報に関する緊急速報メールの試験配信について (島根県)
5月13日(日)、渡津町の江の川河川敷で実施される「江の川下流総合水防演習」にあわせ、当日の午前10時20分頃、江津市と川本町にいら
- 市道新山中線の法面崩落による全面通行止めについて (島根県)
桜江町山中地内、市道新山中線において、平成30年3月7日に発生した法面崩落により、長期にわたる全面通行止め規制をし、利用者の皆様には
- 国道261号線の全面通行止め解除の見通しについて (島根県)
国道261号線は、法面崩落のため、平成30年5月7日より全面通行止めとなっております。現在、島根県において、土砂撤去工事を行っており
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(月)16時30分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかず、
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(月)13時50分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかず、
- 石見交通 江津・川本線のバスの運行について (島根県)
国道261号線の全面通行止めのため、石見交通バス江津川本線は、江津〜川平間、川本〜川戸間で区間運行をしています。各バス停の発着時刻は
- 石見交通 江津・川本線のバスの運行について (島根県)
国道261号線の全面通行止めのため、江津〜川本間は運行できません。状況を見ながら、江津〜川平間、川本〜川戸間の部分運行となります。ご
- 国道261号線の全面通行止めについて (島根県)
道路の通行規制についてお知らせします。路線名:国道261号線箇所:桜江町谷住郷地内桜江トンネルから江津方面へ約200メートル付近原因
- 国道261号線の全面通行止めについて (島根県)
道路の通行規制についてお知らせします。路線名:国道261号線箇所:桜江町谷住郷地内桜江トンネルから江津方面へ100メートル付近原因:
- 不審者情報 (島根県)
4月30日(月)午前11時30分頃及び午後0時30分頃、市内の路上や公園で、女子児童が男から「家はどこ?」「今一人でいるの?」「一緒
- 県道日貫川本線の全面通行止め解除について (島根県)
桜江町鹿賀地内第1江口トンネル付近において、落石のため全面通行止めとしておりましたが、本日午後4時をもって解除となりました。ご不便を
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町今田の市道山手月の夜線、江津市生活バス今田下バス停付近で、本日午前9時10分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマ
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町坂本甘南備寺付近の国道261号線上で、本日午前10時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、25日(水)1時40分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかず、
- 地点震度 (島根県)
2018年04月23日01時06分発表地震発生時刻2018年04月23日01時01分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 震度速報 (島根県)
2018年04月23日01時03分発表地震発生時刻2018年04月23日01時01分島根県西部で最大震度3を観測する地震が発生しまし
- 県道日貫川本線の全面通行止めについて (島根県)
道路の通行規制についてお知らせします。路線名:県道日貫川本線箇所:桜江町鹿賀第1江口トンネル付近原因:落石期間:当面の間規制:全面通
- 地点震度 (島根県)
2018年04月13日11時02分発表地震発生時刻2018年04月13日10時59分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 引き続き地震に注意 (島根県)
4月9日(月)午前1時32分、大田市を震源とする地震が発生し、江津市内でも震度4の揺れを観測しました。気象庁によりますと、特に地震発
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日06時40分発表地震発生時刻2018年04月09日06時38分島根県西部で最大震度3を観測する地震が発生しまし
- 地点震度 (島根県)
2018年04月09日05時09分発表地震発生時刻2018年04月09日05時05分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日05時07分発表地震発生時刻2018年04月09日05時05分島根県西部で最大震度4を観測する地震が発生しまし
- 地震情報に注意してください (島根県)
4月9日(月)1時32分、江津市内で震度4の揺れが観測されました。テレビ、ラジオなどをつけ、地震情報に注意してください。この地震によ
- 地点震度 (島根県)
2018年04月09日02時33分発表地震発生時刻2018年04月09日02時30分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日02時32分発表地震発生時刻2018年04月09日02時30分島根県西部で最大震度3を観測する地震が発生しまし
- 地点震度 (島根県)
2018年04月09日02時15分発表地震発生時刻2018年04月09日02時10分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日02時13分発表地震発生時刻2018年04月09日02時10分島根県西部で最大震度4を観測する地震が発生しまし
- 地点震度 (島根県)
2018年04月09日02時07分発表地震発生時刻2018年04月09日02時03分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 地点震度 (島根県)
2018年04月09日02時00分発表地震発生時刻2018年04月09日01時56分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日01時58分発表地震発生時刻2018年04月09日01時56分島根県西部で最大震度4を観測する地震が発生しまし
- 地点震度 (島根県)
2018年04月09日01時51分発表地震発生時刻2018年04月09日01時48分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日01時36分発表地震発生時刻2018年04月09日01時32分島根県西部で最大震度5強を観測する地震が発生しま
- 地点震度 (島根県)
2018年04月09日01時37分発表地震発生時刻2018年04月09日01時32分震源地島根県西部北緯35.2度東経132.6度深
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日01時35分発表地震発生時刻2018年04月09日01時32分島根県西部で最大震度5強を観測する地震が発生しま
- 震度速報 (島根県)
2018年04月09日01時34分発表地震発生時刻2018年04月09日01時32分島根県西部で最大震度5強を観測する地震が発生しま
- さわやか2000人交通安全運動の中止について (島根県)
総務課からお知らせします。本日行われる予定の「さわやか2000人交通安全運動」は、雨天により中止します。登録内容の変更・配信解除は次
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、21日(水)23時00分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかず
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、21日(水)13時00分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかず
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、3月21日(水)8時20分現在、毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は50トン程度にな
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システムの一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受信機から、一斉
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 市道市木唐人峠白角線の全面通行止めについて (島根県)
市道の全面通行止めについてお知らせします。路線名:市道市木唐人峠白角線箇所:勝地橋から約100mの区間原因:道路陥没の恐れがあるため
- 市道新山中線の全面通行止めについて (島根県)
市道の全面通行止めについてお知らせします。路線名:市道新山中線箇所:全線(跡市町舞立〜桜江町長谷)原因:土砂崩落の恐れがあるため期間
- 市道川戸渡田線の全面通行止め解除について (島根県)
桜江町田津花河原地内JR第二猪瀬踏切から上流200m付近において、土砂崩落のため全面通行止めとしておりましたが、本日午前10時をもっ
- 市道川戸渡田線の全面通行止めについて (島根県)
道路の通行規制についてお知らせします。路線名:市道川戸渡田線箇所:桜江町田津花河原地区JR第二猪瀬踏切から上流へ200m付近原因:土
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、5日、14時00分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかず、危険
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、5日、11時20分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかず、危険
- 注意報警報 (島根県)
2018年03月01日16時05分発表波浪注意報が発表されました。波浪警報が解除されました。【江津市】強風注意報波浪注意報【風】注意
- 注意報警報 (島根県)
2018年03月01日10時06分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【江津市】波浪警報強風注意報【波】警戒期
- 暴風警報発表中 (島根県)
3月1日6時35分現在江津市に暴風警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、島根県では、1日昼前にかけて、非常に強い風が吹
- 注意報警報 (島根県)
2018年03月01日03時55分発表暴風警報が発表されました。波浪警報が発表されました。雷注意報が解除されました。なだれ注意報が解
- 県道跡市川平停車場線の車両通行止め解除について (島根県)
川平町地内の松平地域防災拠点施設から跡市方面へ200m付近において、落石のため車両通行止めとしておりましたが、本日午後2時をもって解