- 避難所の開設について (島根県)
次のとおり市内全地区に避難所を開設します。開設する避難所は、各地域コミュニティ交流センター、金田ふれあいセンター、パレットごうつ内の
- 記録的短時間大雨 (島根県)
2018年08月31日23時45分発表23時30分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。浜田市付近で約110ミリ登録内容の変更
- 記録的短時間大雨 (島根県)
2018年08月31日23時27分発表23時20分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。江津市付近で約110ミリ登録内容の変更
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令について (島根県)
大雨のため、江津市全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令します。低い土地の浸水や河川の氾濫の恐れがあります。また、崖の近くなどでは土
- 土砂災害警戒情報 (島根県)
2018年08月31日22時45分発表江津市に土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】大田市江津市*美郷町*印は新たに警戒
- 大雨洪水警報が発表されています (島根県)
8月31日(金)21時13分現在、江津市に大雨洪水警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、島根県西部では、9月1日(土)
- 大雨に警戒してください (島根県)
8月31日(金)20時14分、江津市に大雨警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、島根県西部では、9月1日(土)昼前にか
- 注意報警報 (島根県)
2018年08月31日21時13分発表洪水警報が発表されました。【江津市】大雨警報洪水警報雷注意報【土砂災害】注意期間:1日昼前まで
- 注意報警報 (島根県)
2018年08月31日20時14分発表大雨警報が発表されました。【江津市】大雨警報雷注意報【土砂災害】注意期間:1日未明から1日昼前
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 注意報警報 (島根県)
2018年08月24日01時13分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【江津市】雷注意報強風注意報波浪注意報高
- 暴風警報が発表されています (島根県)
8月23日午後4時4分、江津市に暴風警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、島根県西部では、台風第20号の接近により、2
- 注意報警報 (島根県)
2018年08月23日16時04分発表暴風警報が発表されました。雷注意報が発表されました。波浪注意報が発表されました。【江津市】暴風
- 台風第20号が接近しています (島根県)
松江地方気象台によりますと、台風第20号は、23日(木)夜遅くから24日(金)未明にかけて島根県に最も接近する見込みで、非常に強い風
- クマの目撃情報 (島根県)
跡市町の舞立橋から1km付近の市道新山中線上で、本日午前9時頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃
- 避難所の廃止及び災害対策地区班の解散について (島根県)
市内全域に開設していました避難所を、29日午前11時で廃止とし、あわせて、災害対策地区班も解散としましたのでお知らせします。今後の気
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月29日10時22分発表大雨注意報が発表されました。強風注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。暴風警報が解
- 災害対策地区班の設置について(避難所開設) (島根県)
29日午前8時に、市内全域に災害対策地区班を設置しました。危険を感じ、自主避難が必要な場合は、地区班が設置してある、各地域コミュニテ
- 大雨・暴風に警戒 (島根県)
7月29日04時05分、江津市に大雨・暴風警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、島根県西部では、台風第12号の接近によ
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月29日04時05分発表大雨警報が発表されました。暴風警報が発表されました。【江津市】大雨警報暴風警報雷注意報波浪注意
- 台風第12号の接近について (島根県)
松江地方気象台によりますと、台風第12号は、29日(日)島根県に最も接近し、雨は29日(日)昼前から、風は29日(日)昼過ぎから強く
- クマの目撃情報 (島根県)
二宮町神村の羽代口バス停から水尻川の上流300m付近で、本日午後4時00分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に
- クマの目撃情報 (島根県)
松川町下河戸の県道川平停車場線を国道261号線から200m入った付近で、本日10時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました
- 被災住宅の応急修理について (島根県)
このたびの豪雨災害により住宅が床上浸水の被害にあい、住むことができない状態にある人については、炊事場やトイレなど日常生活に欠くことの
- 被災者支援窓口の開設について (島根県)
このたびの豪雨災害で被害を受けた人を対象に「被害者支援窓口」を開設しています。開設場所は、市役所本庁舎1階および桜江支所です。7月1
- 県道日貫川本線の全面通行止め解除について (島根県)
県道日貫川本線は、鹿賀谷橋付近から川越方面に500メートル付近において、路肩崩落のため、平成30年7月3日より全面通行止めとしており
- 災害ボランティアについて (島根県)
江津市社会福祉協議会が、「災害ボランティアセンター」を開設しました。被災した家屋の片付けや掃除など、ボランティアがお手伝いに伺います
- 災害ごみの回収について (島根県)
このたびの大雨被害による災害ごみの回収を希望される人は、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「リサイクル家電」に分別して搬出をお願いし
- 食中毒注意報の発表について (島根県)
島根県内において、11日午前10時に今年の夏、1回目の食中毒注意報が発表されました。当分の間、食中毒の発生しやすい高温多湿の天候が続
- リサイクルステーションの閉鎖について (島根県)
このたびの災害廃棄物の処理を優先するため、7月12日(木)から20日(金)までの間、市役所前のリサイクルステーションを閉鎖します。ご
- 災害ボランティアの募集について (島根県)
江津市社会福祉協議会において、「江津市災害ボランティアセンター」を開設し、被災した家屋の片づけや掃除などのお手伝いをしていただける災
- 豪雨被害で入浴困難な人への入浴料減額について(邑南町いわみ温泉「霧の湯」) (島根県)
邑南町いわみ温泉「霧の湯」では、7月5日からの豪雨被害に遭い、自宅での入浴が困難となった江津市民を対象に、入浴料の減額が実施されます
- 大雨で被災、断水した人への有福温泉外湯と風の国温泉無料入浴の提供について (島根県)
7月5日からの大雨により、水害、断水に遭われた人のうち、自宅で入浴することが困難な人を対象に、有福温泉の御前湯、さつき湯及び風の国温
- ピクニックラン桜江の中止について (島根県)
7月15日(日)に開催を予定していました第22回ピクニックラン桜江は、この度の災害により中止とします。なお、大会参加者の皆様へは、後
- 大雨で被災、断水した人への有福温泉外湯と風の国温泉無料入浴の提供について (島根県)
7月6日(金)からの大雨により、水害、断水に遭われた人のうち、自宅で入浴することが困難な人を対象に、有福温泉の御前湯、さつき湯及び風
- 避難所の一部閉鎖について (島根県)
市内に設置していた避難所を一部閉鎖いたします。閉鎖する避難所は、川越地域コミュニティ交流センター、田津会館、松平地域コミュニティ交流
- 大雨による被害の記録について (島根県)
総務課からこのたびの大雨により被災された皆さまにお知らせします。今後、り災証明などの申請や手続きをスムーズに行うため、写真やメモなど
- 国道261号の全面通行止め解除について (島根県)
国道261号は、現在、松川町太田から川本町までの区間において、道路の冠水により全面通行止めとなっておりますが、7月9日(月曜日)午前
- 県道の全面通行止め解除について (島根県)
現在、道路の冠水により全面通行止めとなっている県道について、下記のとおり解除日時をお知らせします。・県道三次江津線江津町から川平町南
- クマの目撃情報 (島根県)
県道皆井田江津線の清見町と井沢町の中間付近で、本日11時頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃する
- 災害に便乗した不審者について (島根県)
今回の災害に便乗し、不要なものを引き取ると言って必要なものまで持っていく者、自宅の改修点検などと偽り、高額な請求をする業者、留守宅へ
- 避難所の一部閉鎖について (島根県)
市内に設置していた災害対策地区班及び避難所を一部閉鎖いたします。閉鎖する避難所は、子育てサポートセンターです。登録内容の変更・配信解
- 災害ごみの回収について (島根県)
このたびの大雨被害による災害ごみの回収を希望される人は、市民生活課52-7936まで連絡してください。回収については随時行いますが、
- 国道261号線の通行止めについて (島根県)
国道261号線は、土砂等の堆積や舗装の破損があり、路面状況が悪いため、引き続き通行止めとしております。現在、復旧に向けて作業を行って
- 避難所の一部閉鎖について (島根県)
市内に設置していた災害対策地区班及び避難所を一部閉鎖いたします。閉鎖する避難所は、渡津地域コミュニティ交流センターです。登録内容の変
- 「避難指示(緊急)」について (島根県)
桜江町川戸、桜江町谷住郷、桜江町川越、松川町、川平町、金田町、江津町、渡津町に発令していた「避難指示(緊急)」は8日午前8時をもって
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月08日02時50分発表江の川下流の氾濫注意情報が解除されました。洪水注意報解除江の川下流では、氾濫注意水位(レベル2
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月08日01時08分発表洪水注意報が発表されました。洪水警報が解除されました。【江津市】大雨注意報洪水注意報【土砂災害
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月08日00時40分発表江の川下流に氾濫注意情報(警戒情報解除)が発表されました。洪水注意報(警報解除)江の川下流では
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月07日16時00分発表江の川上流の氾濫注意情報が解除されました。洪水注意報解除江の川上流では、氾濫注意水位(レベル2
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月07日14時00分発表江の川上流に氾濫注意情報(警戒情報解除)が発表されました。洪水注意報(警報解除)江の川上流では
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月07日13時10分発表江の川上流に氾濫警戒情報が発表されました。洪水警報江の川上流では、氾濫危険水位(レベル4)を下
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)10時10分現在、毎秒6,916トンになりました。今後、放流量は次第にへる見込みです。水位上昇により広
- 水道水の節水のご協力について (島根県)
島根県企業局浅利浄水場において、江津市への送水が困難となっており、市内全域で水道水が不足することが予想されます。大変ご不便をおかけし
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)10時00分現在、毎秒6,881トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。水位上昇により
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月07日09時40分発表江の川下流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報江の川下流では、当分の間、氾濫危険水位(レベ
- 国道261号線の全面通行止めについて (島根県)
道路の通行規制についてお知らせします。路線名:国道261号線箇所:江津市松川町太田〜邑智郡川本町因原原因:道路冠水のため期間:当面の
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)9時00分現在、毎秒6,850トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかず
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)8時00分現在、毎秒6,786トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかず
- 避難所の一部閉鎖について (島根県)
市内全域に設置していた災害対策地区班及び避難所を一部閉鎖いたします。閉鎖する避難所は、波積、黒松、都治、浅利、郷田、嘉久志、和木、都
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)7時00分現在、毎秒6,300トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかず
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)6時00分現在、毎秒5,930トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかず
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月07日04時22分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。【江津市】洪水警報大雨注意報雷注意報波浪
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)1時40分現在、毎秒7260トンになりました。今後、放流量は次第に減る見込みです。低地では浸水の可能性
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)2時00分現在、毎秒7211トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 避難指示(緊急)の発令について (島根県)
江津市災害対策本部からお知らせです。江の川下流流域では、水位上昇により、氾濫危険水位を大幅に超えた状態が続いているため、松川町、川平
- 避難指示(緊急)の発令について (島根県)
江津市災害対策本部からお知らせです。江の川下流流域では、水位上昇により、氾濫危険水位を大幅に超えた状態が続いているため、江の川流域の
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)1時00分現在、毎秒7199トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)0時00分現在、毎秒6789トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日23時10分発表江の川下流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報江の川下流では、当分の間、氾濫危険水位(レベ
- 避難所の開設について (島根県)
江津市災害対策本部から避難所の開設についてお知らせします。避難所として新たに桜江中学校体育館を開設しました。登録内容の変更・配信解除
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)23時00分現在、毎秒6264トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。低地では浸水の可
- 避難勧告の発令について (島根県)
江津市災害対策本部から、避難勧告の発令についてお知らせします。江の川の水位がさらに上昇し、川平水位観測所の水位が氾濫危険水位を超える
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)22時00分現在、毎秒5296トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。低地では浸水の可
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令について (島根県)
江津市災害対策本部から、避難準備・高齢者等避難開始の発令についてお知らせします。江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、松川町、
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)21時00分現在、毎秒4563トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。低地では浸水の可
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日20時50分発表江の川下流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報江の川下流では、氾濫危険水位(レベル4)に到
- 避難勧告の発令について (島根県)
江の川の水位がさらに上昇し、氾濫の危険があるため、江の川流域の桜江町川越、谷住郷、川戸地区の住民に対し、避難勧告を発令します。ただち
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令について (島根県)
江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、江の川流域の桜江町川越、谷住郷、川戸地区の住民に対し、避難準備・高齢者等避難開始を発令し
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)20時00分現在、毎秒3587トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。低地では浸水の可
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6日(金)19時20分現在、毎秒200トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は300トン程度にな
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)19時00分現在、毎秒2790トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。低地では浸水の可
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日18時20分発表江の川下流に氾濫警戒情報が発表されました。洪水警報(発表)江の川下流では、氾濫危険水位(レベル
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日18時20分発表江の川上流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報江の川上流では、氾濫危険水位(レベル4)に到
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)18時00分現在、毎秒2233トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)17時20分現在、毎秒1883トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 災害対策地区班の設置について(避難所開設) (島根県)
本日6日17時に、市内全域に災害対策地区班を設置しました。危険を感じ、自主避難が必要な場合は、地区班が設置してある、各地域コミュニテ
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日17時00分発表江の川上流に氾濫警戒情報が発表されました。洪水警報(発表)江の川上流では、氾濫危険水位(レベル
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6日(金)15時10分現在、毎秒150トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は180トン程度にな
- 大雨(土砂災害・浸水害)洪水警報の発表について (島根県)
6日(金)13時55分現在、江津市に大雨洪水警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、梅雨前線の活動が活発となり、7日明け
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月06日13時55分発表洪水警報が発表されました。【江津市】大雨警報洪水警報雷注意報波浪注意報【土砂災害】警戒期間:7
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)13時30分現在、毎秒1345トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかず
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6日(金)9時50分現在、毎秒100トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は130トン程度になる
- 大雨警報(土砂災害)の発表について (島根県)
6日(金)8時15分現在、江津市に大雨警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、7日朝にかけて1時間最大雨量50ミリの大雨
- 注意報警報 (島根県)
2018年07月06日08時15分発表大雨警報が発表されました。【江津市】大雨警報雷注意報波浪注意報洪水注意報【土砂災害】警戒期間:
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日07時10分発表江の川下流の氾濫注意情報が解除されました。洪水注意報解除江の川下流では、氾濫注意水位(レベル2
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)4時40分現在、毎秒1,900トンになりました。今後、放流量は次第に減る見込みです。河川には近づかず、
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日04時00分発表江の川下流に氾濫注意情報が発表されました。洪水注意報江の川下流では、当分の間、氾濫注意水位(レ