- 【警戒レベル3相当情報】 二見川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】二見川観測局の水位は、08月11日09時50分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.41m(避難判断水位
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日09時50分■発表官署:熊本河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 緊急安全確保 (熊本県)
警戒レベル5命を守る最善の行動こちらは長洲町です。2025/08/1109:50に緊急安全確保を発令しました。発令地区:上沖洲区理由
- 【警戒レベル3相当情報】 御船川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】県御船観測局の水位は、08月11日09時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.69m(避難判断水位
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日09時30分■発表官署:熊本河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 緊急安全確保 (熊本県)
警戒レベル5命を守る最善の行動こちらは天草市です。2025/08/1109:15に緊急安全確保を発令しました。発令地区:天草市全域理
- 【警戒レベル4相当情報】 河俣川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】早瀬橋観測局の水位は、08月11日09時20分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.63m(はん濫危険
- 大雨特別警報発表に伴う外出について (熊本県)
八代市からお知らせします。現在、八代市に大雨特別警報が発表されています。市内各所で道路が冠水しており、車が立ち往生し、人も歩けない状
- 【警戒レベル3相当情報】 御船川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】県御船観測局の水位は、08月11日09時10分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.66m(避難判断水位
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日09時15分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[天草市
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日09時10分■発表官署:熊本河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
記録的短時間大雨情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日09時09分■発表官署:気象庁■概要:9時熊本県で記録的短時間
- 熊本市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは熊本市です。2025/08/1109:03に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:東野中学校、西原小学校、
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
令和07年08月11日09時09分気象庁発表記録的短時間大雨情報が発表されました。熊本県--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確
- 【警戒レベル4相当情報】 除川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】除川観測局の水位は、08月11日09時00分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.95m(はん濫危険水
- 【警戒レベル4相当情報】 下津深江川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】下田北観測局の水位は、08月11日09時00分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位2.72m(はん濫危険
- 【警戒レベル4相当情報】 五丁川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】五丁川観測局の水位は、08月11日09時00分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.17m(はん濫危険
- 【警戒レベル4相当情報】 行末川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】行末川観測局の水位は、08月11日08時50分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位2.97m(はん濫危険
- 【警戒レベル3相当情報】 下津深江川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】下田北観測局の水位は、08月11日08時50分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.33m(避難判断水位
- 【警戒レベル4相当情報】 河俣川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】早瀬橋観測局の水位は、08月11日08時50分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.67m(はん濫危険
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
記録的短時間大雨情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時50分■発表官署:気象庁■概要:8時40分熊本県で記録的
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
令和07年08月11日08時50分気象庁発表記録的短時間大雨情報が発表されました。熊本県--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確
- 【警戒レベル4相当情報】 水無川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】水無川観測局の水位は、08月11日08時40分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位2.10m(はん濫危険
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月11日08時45分頃、西区花園1丁目付近で、異臭またはガス漏洩事故が発生しているとの通報により
- 【警戒レベル3相当情報】 水無川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】水無川観測局の水位は、08月11日08時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.01m(避難判断水位
- 【警戒レベル3相当情報】 千間江湖水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】千間江湖観測局の水位は、08月11日08時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.58m(避難判断水
- 【警戒レベル3相当情報】 除川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】除川観測局の水位は、08月11日08時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.81m(避難判断水位3
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月11日08時33分頃、北区四方寄町付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動して
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは天草市です。2025/08/1108:30に避難指示を発令しました。発令地区:牛深地域、天草地域、河浦地
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時29分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[芦北町
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時30分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時30分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 【警戒レベル4相当情報】 砂川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】小川観測局の水位は、08月11日08時20分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.07m(はん濫危険水
- 【警戒レベル4相当情報】 今泉川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】今泉川観測局の水位は、08月11日08時20分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.07m(はん濫危険
- 緊急安全確保 (熊本県)
警戒レベル5命を守る最善の行動こちらは上天草市です。2025/08/1108:10に緊急安全確保を発令しました。発令地区:上天草市全
- 【警戒レベル4相当情報】 町山口川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】県本渡観測局の水位は、08月11日08時10分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位1.63m(はん濫危険
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時10分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[上天草
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
記録的短時間大雨情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時10分■発表官署:気象庁■概要:8時熊本県で記録的短時間
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
令和07年08月11日08時10分気象庁発表記録的短時間大雨情報が発表されました。熊本県--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確
- 気象等の特別警報 (熊本県)
当地域に、大雨特別警報が発表されました。周囲の状況をみて、避難行動をとってください。--------------------登録内容
- 8月11日の公共施設の使用について (熊本県)
菊池市災害警戒本部からお知らせです。公民館・体育施設・プール・文化施設は土砂災害警戒情報発令中のため、8月11日(月)終日使用するこ
- 【警戒レベル3相当情報】 今泉川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】今泉川観測局の水位は、08月11日08時00分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.73m(避難判断水位
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時05分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日08時05分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 氷川町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは氷川町です。2025/08/1107:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:氷川町ウォーキングセンタ
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:58に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立木倉小学校防災情
- 【警戒レベル4相当情報】 波多川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】波多川観測局の水位は、08月11日07時50分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位2.89m(はん濫危険
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
記録的短時間大雨情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日07時57分■発表官署:気象庁■概要:7時50分熊本県で記録的
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:56に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:北田代分館防災情報くまも
- 記録的短時間大雨情報 (熊本県)
令和07年08月11日07時57分気象庁発表記録的短時間大雨情報が発表されました。熊本県--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:55に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:緑の村防災情報くまもとU
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:54に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立七滝中央小学校防
- 氷川町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは氷川町です。2025/08/1107:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:氷川町公民館・宮原公民館
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:54に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:七滝分館防災情報くまもと
- 高齢者等避難 (熊本県)
警戒レベル3高齢者等は避難こちらは阿蘇市です。2025/08/1107:40に高齢者等避難へ移行しました。発令地区:阿蘇市全域理由:
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:52に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立小坂小学校防災情
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:46に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立高木小学校防災情
- 【警戒レベル3相当情報】 波多川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】波多川観測局の水位は、08月11日07時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.76m(避難判断水位
- 【警戒レベル3相当情報】 健軍川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】健軍川観測局の水位は、08月11日07時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.55m(避難判断水位
- 【警戒レベル3相当情報】 藻器堀川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】藻器堀川観測局の水位は、08月11日07時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.78m(避難判断水
- 【警戒レベル3相当情報】 五丁川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】五丁川観測局の水位は、08月11日07時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.92m(避難判断水位
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:42に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:熊本県農業研究センター茶
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:41に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:田代東部分館防災情報くま
- 合志市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは合志市です。2025/08/1108:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:黒石防災拠点センター防災
- 合志市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは合志市です。2025/08/1108:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:野々島防災拠点センター防
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2025/08/1107:34に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:水越社会教育センター防災
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日07時35分■発表官署:熊本河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日07時30分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日07時30分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 【警戒レベル4相当情報】 八間川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】八間川観測局の水位は、08月11日07時20分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位2.75m(はん濫危険
- 【警戒レベル3相当情報】 健軍川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】健軍川観測局の水位は、08月11日07時20分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.48m(避難判断水位
- 家庭ごみの収集を中止します (熊本県)
本日、11日の家庭ごみの収集は、大雨により中止します。ご不便をおかけしますが、次回の収集日に出していただきますよう、ご協力お願いいた
- 熊本市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは熊本市です。2025/08/1107:24に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:一新小学校、中央公民館、
- 【警戒レベル3相当情報】 大鞘川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】千丁町北村観測局の水位は、08月11日07時10分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.80m(避難判断
- 【警戒レベル3相当情報】 藻器堀川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】藻器堀川観測局の水位は、08月11日07時10分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.79m(避難判断水
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは苓北町です。2025/08/1107:15に避難指示を発令しました。発令地区:苓北町全域理由:土砂災害警
- 【警戒レベル4相当情報】 網津川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】網津川観測局の水位は、08月11日07時00分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位2.48m(はん濫危険
- 【警戒レベル3相当情報】 八間川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】八間川観測局の水位は、08月11日07時00分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.66m(避難判断水位
- 【警戒レベル3相当情報】 行末川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】行末川観測局の水位は、08月11日07時00分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.58m(避難判断水位
- 【警戒レベル4相当情報】 御船川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】県御船観測局の水位は、08月11日07時00分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.95m(はん濫危険
- 苓北町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは苓北町です。2025/08/1106:40に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:苓北町役場防災情報くまも
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日06時45分■発表官署:熊本河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 大雨特別警報に伴う緊急安全確保の発令について (熊本県)
八代市からお知らせします。大雨特別警報(浸水害・土砂災害)に伴い、本日6時25分に緊急安全確保を発令しました。避難所等への避難が危険
- 緊急安全確保 (熊本県)
警戒レベル5命を守る最善の行動こちらはやつしろしです。2025/08/1106:25に緊急安全確保を発令しました。発令地区:八代市全
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日06時25分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[八代市
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日06時15分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日06時15分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:熊本市
- 緊急安全確保 (熊本県)
警戒レベル5命を守る最善の行動こちらは氷川町です。2025/08/1105:25に緊急安全確保を発令しました。発令地区:氷川町全域理
- 熊本市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは熊本市です。2025/08/1105:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:城南小学校防災情報くまも
- 災害発生に伴う安全確保について (熊本県)
八代警察署です。現在、八代市及び氷川町では、豪雨のため、車が立往生し、人も歩けなくなる状態です。命を守る行動をとってください。八代警
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月11日05時57分頃、東区秋津2丁目付近で、水難事故による救助要請があり消防車が出動しています
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日05時55分■発表官署:菊池川河川事務所熊本地方気象台■予報種
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは嘉島町です。2025/08/1105:50に避難指示を発令しました。発令地区:嘉島町全域理由:洪水警戒の
- 【警戒レベル4相当情報】 河俣川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】早瀬橋観測局の水位は、08月11日05時40分にはん濫危険水位に達しました。現在の水位3.65m(はん濫危険
- 八代市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは八代市です。2025/08/1105:15に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:代陽コミュニティセンター
- 【警戒レベル3相当情報】 水無川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】水無川観測局の水位は、08月11日05時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.92m(避難判断水位
- 【警戒レベル3相当情報】 河俣川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】早瀬橋観測局の水位は、08月11日05時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.52m(避難判断水位
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは菊陽町です。2025/08/1105:30に避難指示を発令しました。発令地区:菊陽町全域理由:洪水・土砂
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月11日05時33分頃、北区室園町付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動し