- 竜巻注意情報 (熊本県)
■竜巻注意情報2020年09月06日22:00竜巻注意情報が発表されました。詳細はhttp://www.anshin.pref.ku
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
■土砂災害警戒情報06日22時00分発表【発表】水上村、山都町西部、八代市東部、あさぎり町詳細はhttp://www.anshin.
- 台風情報(10号) (熊本県)
9月6日午後9時気象庁熊本市が120時間以内に台風10号による暴風域に入る確率は100%です。今後の台風の動き等に十分留意してくださ
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
■土砂災害警戒情報06日21時00分発表【発表】水上村、八代市東部、あさぎり町詳細はhttp://www.anshin.pref.k
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
■土砂災害警戒情報06日20時45分発表【発表】八代市東部、あさぎり町詳細はhttp://www.anshin.pref.kumam
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2020年09月06日19時45分詳細はhttp://www.anshin.
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日19時45分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。暴風警報(継続)波浪警報(継続)------------
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日19時45分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。洪水注意報(発表)暴風警報(継続)波浪警報(継続)大雨注
- 市内の土砂災害警戒区域に避難勧告を発令 (熊本県)
台風10号の接近により今後、激しい雨が降ることが予想されますそれに伴い、市内全域の土砂災害警戒区域に対して避難勧告を発令しました土砂
- 避難勧告 (熊本県)
【警戒レベル4】全員避難こちらは菊池市です。2020/09/0619:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。菊池市
- 気象情報 (熊本県)
9月6日18時42分、高森町に大雨警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください。なお、暴風警報は阿蘇
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは合志市です。2020/09/0618:48に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。合志市全域理由:暴風警戒のため
- [八代市] 気象注意報警報 (熊本県)
▼八代市気象注意報警報2020年9月6日(日)18時45分配信---------熊本気象台発表18時42分八代市に洪水警報が発表され
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2020年09月06日18時42分詳細はhttp://www.anshin.
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日18時42分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。暴風警報(継続)波浪警報(継続)------------
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日18時42分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。暴風警報(継続)波浪警報(継続)大雨注意報(継続)雷注意
- 避難準備・高齢者等避難開始情報(警戒レベル3)を発令中 (熊本県)
非常に強い台風10号が本市に接近しています危険を感じる方は早めに避難所または安全な場所に避難してください避難する場合には、飲料水や食
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは大津町です。2020/09/0618:30に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。大津町全域理由:暴風警戒のため
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは大津町です。2020/09/0618:30に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。大津町全域理由:暴風警戒のため
- 大津町ごみ収集中止のお知らせ (熊本県)
こちらは、大津町役場です。環境保全課からお知らせします。7日、月曜日の家庭ごみ収集は、台風10号の影響により中止します。これは、防災
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです09月06日18時16分頃、中央区下通1丁目付近で、その他の事故との通報により消防車が出動しています
- [八代市] 緊急情報・【気象警報情報】 (熊本県)
▼八代市緊急情報・【気象警報情報】2020年9月6日(日)18時03分配信---------《気象警報情報》こちらは八代市・緊急情報
- 茶湯里温泉の臨時休館について (熊本県)
このメールは相良村役場より提供されております。■お問合せ先:相良村役場産業振興課TEL:0966-35-1034Mail:sangy
- ★避難所情報★ (熊本県)
避難所の追加について、お知らせします。本日、午後6時から「玉名中学校武道場」を避難所として開設します。避難を希望される方は、各自、食
- 台風10号の状況について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111本日18時に台風
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
■土砂災害警戒情報06日17時35分発表【発表】八代市東部詳細はhttp://www.anshin.pref.kumamoto.jp
- 【球磨村】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0617:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:一勝地小学校屋内運動場防災情報くまもとURL:h
- [八代市] 避難所の追加について (熊本県)
▼八代市避難所の追加について2020年9月6日(日)17時15分配信---------本日(9月6日)午後5時から新たに2か所の避難
- 【益城町】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0617:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:益城町立広安西小学校防災情報くまもとURL:ht
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2020年09月06日16時57分詳細はhttp://www.anshin.
- 四季の里旭志巡回バスについてのお知らせ (熊本県)
台風接近の影響により、9月7日(月)と8日(火)は四季の里旭志巡回バスの運行は行われません。ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けします
- 避難所の開設について (熊本県)
こちらは大津町役場です。台風10号が接近しています。避難所は、・人権啓発福祉センター・護川小体育館・矢護川コミュニティセンター・野外
- 台風に伴う避難について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111今後、暴風域に入
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日16時57分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。暴風警報(継続)波浪警報(継続)------------
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日16時57分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。暴風警報(継続)波浪警報(継続)大雨注意報(継続)雷注意
- ★避難所情報★ (熊本県)
玉名市役所からお知らせします。本日、午前10時から避難所を開設しておりますが、次に掲げる7施設については、予定人数に達しましたのでお
- 【警戒レベル4】避難指示(緊急)(台風10号接近)発令について (熊本県)
令和2年9月6日、16時30分台風10号の接近にともない大雨、暴風、高潮が予測されることから、市内全域に警戒レベル4、避難指示(緊急
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです09月06日16時29分頃、北区麻生田3丁目付近で、電線から火花が出ているとの通報により消防車が出動
- ★避難勧告★ (熊本県)
玉名市全域に台風10号に関する警戒レベル4、避難勧告を発令します。危険な場所にる方は、避難をしてください。-------------
- 台風情報について (熊本県)
このメールは相良村役場より提供されております。■お問合せ先:相良村役場総務課TEL:0966-35-0211Mail:soumu@s
- 台風情報(10号) (熊本県)
9月6日午後3時気象庁熊本市が120時間以内に台風10号による暴風域に入る確率は100%です。今後の台風の動き等に十分留意してくださ
- 氷川町レベル4 避難勧告 (熊本県)
こちらは氷川町です。2020/09/0615:30にレベル4避難勧告を発令しました。避難される方は風雨が強くなる前暗くなる前に避難を
- [八代市] 台風10号に関するお知らせ (熊本県)
▼八代市台風10号に関するお知らせ2020年9月6日(日)15時30分配信---------台風第10号は、9月7日未明には本市に最
- 【益城町】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0615:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:保健福祉センターはぴねす防災情報くまもとURL:
- 避難勧告 (熊本県)
【警戒レベル4】全員避難こちらは山都町です。2020/09/0615:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。山都町
- 避難所開設の追加について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111免田総合福祉セン
- 【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。 (熊本県)
こちらは美里町です。9月6日15時00分町内全域に【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。また、町内8箇所で避難所を開設しております
- 避難勧告の発令 (熊本県)
阿蘇市全域に「警戒レベル4」避難勧告を発令しました。新型コロナウイルス感染防止のため、自主避難所以外への避難もご検討をお願いします。
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは阿蘇市です。2020/09/0615:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。阿蘇市全域理由:台風10号接近
- 台風10号による避難勧告 (熊本県)
こちらは、五木村災害対策本部です。台風10号による避難勧告を15:00に発令しました。ご自宅で安全確保ができない方は、避難所・親戚宅
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは甲佐町役場です。9月6日15時甲佐町全域に警戒レベル4避難勧告を発令しました。発令理由:台風10号接近のため避難所:甲佐小学
- 避難勧告に伴う注意点について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場生活福祉課TEL:0966-45-7214避難勧告によ
- 台風10号の接近に伴う町役場業務の停止について (熊本県)
こちらは大津町役場です。台風10号の接近に伴い、安全確保のため、9月7日(月)午前中は、町役場全業務を停止します。(災害対応を除く。
- 【台風10号 警戒レベル4発令】避難勧告を発令します (熊本県)
【台風10号警戒レベル4】避難勧告を発令します本日9月6日(日)15時に【警戒レベル4避難勧告】を発令しました。現在、宇城市に暴風警
- 台風10号接近に伴う指定避難所の拡大について (熊本県)
台風10号の接近に伴い、益城町総合体育館を指定避難場所としていましたが、9月6日15時から保健福祉センターはぴねすも指定避難場所とし
- 【玉名市】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0615:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:横島町総合保健福祉センター、高道小学校(体育館)
- 山鹿市情報メール 臨時号 2020.9.6 (熊本県)
台風10号接近に伴い、市内全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令します。また、自主避難所として新たに山鹿小学校体育館及び山鹿市民交流
- ★避難所情報★ (熊本県)
自主避難所の追加について、お知らせします。本日、午後3時から次に掲げる施設3箇所を自主避難所として開設します。避難を希望される方は、
- 山鹿市情報メール 臨時号 2020.9.6 (熊本県)
台風10号接近に伴い、市内全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令します。現在開設している自主避難所は、下記施設です。なお、山鹿健康福
- 林道手野線(グリーンロード)の通行止めについて (熊本県)
農政課から林道手野線(グリーンロード)通行止めについてお知らせします。大型で非常に強い台風10号接近に伴い、倒木や落石及び飛来物の危
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは山鹿市です。9/614:00に避難準備・高齢者等避難開始(警戒レベル3)を山鹿市全域に発令しました。現在開設している自主避難
- 自主避難所の追加開設について (熊本県)
現在、阿蘇市に暴風警報が発表されています。自主避難所を開設していますので、周囲の状況変化に注意し雨風が強くなってからの避難は危険です
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは苓北町です。2020/09/0614:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。苓北町全域理由:台風10号警戒
- 【警戒レベル4】避難勧告 (熊本県)
こちらは嘉島町です。2020/09/0614:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。嘉島町全域理由:台風10号接近
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは八代市です。2020/09/0613:35に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。八代市全域理由:台風警戒のため
- 避難勧告 (熊本県)
【警戒レベル4】全員避難こちらは山江村です。2020/09/0613:30に【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。発令地区は以下の
- 氷川町避難準備・避難開始 (熊本県)
こちらは氷川町です。2020/09/0613:00にレベル3避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。避難所は竜北文化センター・竜翔
- ゆっぴー安心メール(台風10号に備えた早期避難を) (熊本県)
非常に強い台風10号が上天草市に接近しており、これまでに経験したことのない暴風、大雨となるおそれがあります。また、家屋等の損壊、沿岸
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは南阿蘇村です。2020/09/0613:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。南阿蘇村全域理由:暴風警戒の
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは小国町です。2020/09/0613:00に警戒レベル4避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。小国町全域理由:暴
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは西原村です。2020/09/0612:40に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。西原村全域理由:台風10号接近
- 暴風警報発表について (熊本県)
12時40分、阿蘇市に暴風警報が発表されました。周囲の状況変化に注意し雨風が強くなってからの避難は危険ですので、早めに避難されますよ
- 避難所を追加開設します (熊本県)
台風10号の接近に伴い、新たに1箇所の避難所を追加開設します【追加開設する避難所】・七城中学校体育館崖や斜面、川の近くにお住まいの方
- 避難所の開設について (熊本県)
こちらは大津町役場です。現在、台風10号が接近しています。避難所は、・人権啓発福祉センター・護川小体育館・矢護川コミュニティセンター
- 避難勧告 (熊本県)
【警戒レベル4】全員避難こちらは益城町です。2020/09/0613:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。益城町
- ★避難所情報★ (熊本県)
自主避難所の追加について、お知らせします。本日、午後1時から「玉南中学校体育館」を自主避難所として開設します。避難を希望される方は、
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2020年09月06日12時40分詳細はhttp://www.anshin.
- [八代市] 気象注意報警報 (熊本県)
▼八代市気象注意報警報2020年9月6日(日)12時45分配信---------熊本気象台発表12時40分八代市に大雨・暴風・波浪警
- ゆっぴー安心メール(台風10号の接近に伴う積極的な避難について) (熊本県)
台風10号の接近に伴い、9月6日(日)から9月7日(月)にかけて、沿岸部では高潮により津波と同様の被害発生が予想されます。沿岸部にお
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2020年09月06日12時40分詳細はhttp://www.anshin.
- 気象情報 (熊本県)
9月6日12時40分、阿蘇地方(全市町村)に暴風警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇
- 【警戒レベル4】避難勧告(台風10号接近)発令について (熊本県)
令和2年9月6日、12時40分暴風・波浪警報発表にともない警戒レベル4、避難勧告を発令しました。速やかに避難を開始してください。また
- ★玉名市からの防災情報★気象情報 (熊本県)
令和02年09月06日12時40分熊本地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】暴風警報・波浪警報--------------
- ★玉名市からの防災情報★気象情報 (熊本県)
令和02年09月06日12時40分熊本地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】暴風警報・波浪警報--------------
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日12時40分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。暴風警報(発表)波浪警報(発表)------------
- 気象警報・注意報 (熊本県)
9月6日12時40分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。暴風警報(発表)波浪警報(発表)大雨注意報(発表)雷注意
- 台風10号に伴う避難所状況について (熊本県)
こちらは大津町災害対策本部です。台風10号の接近に伴い、本日9時00分より避難所を開設しています。避難される際は、食料や水、常備薬、
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは阿蘇市です。2020/09/0612:00に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。阿蘇市全域理
- 【五木村】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0615:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:南地区集会室、伝統文化伝承館、西地区集会室、三浦
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは菊池市です。2020/09/0612:15に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。菊池市全域理
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは小国町です。2020/09/0612:05に警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。
- 自主避難所の開設について (熊本県)
強い台風10号接近に伴い、自主避難所を開設しました。周囲の状況変化に注意し雨風が強くなってからの避難は危険ですので、早めに避難されま
- 【台風関連】レベル4避難勧告の発令について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111本日9月6日(日
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは錦町です。2020/09/0612:00に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。錦町全域理由:
- 【長洲町】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0612:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:長洲町町民研修センター、長洲町立長洲小学校、長洲
- 【高森町】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0611:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:高森総合センター、高森芙蓉館、昭和地区公民館、色
- ★避難所情報★ (熊本県)
玉名市役所からお知らせします。本日、午前10時から自主避難所を開設しておりますが、次に掲げる4施設については、予定人数に達しましたの
- 避難勧告の発令について (熊本県)
大型で非常に強い特別警報級の台風10号の九州接近により、記録的な暴風や風倒木、大雨による甚大な被害が起こる恐れがあるため、産山村では
- 【ゆっぴー安心メール:台風10号の早期避難を!】 (熊本県)
台風10号は、これまで経験したことのない暴風、大雨、高波、高潮となるおそれがあります。家屋等の損壊、河川の氾濫及び沿岸部の高潮など、