期間 | 2025/01/01 ~ 2025/04/13 | 総数 | 202 | 1 ~ 100 | ||
対象 | 島根県 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 竜巻注意情報 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/10 19:34:30]島根県竜巻注意情報第8号10日19時33分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 大田市:竜巻注意情報 (島根県)
大田市メール配信サービス [2025/04/10 19:34:16]島根県竜巻注意情報第8号10日19時33分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 竜巻注意情報 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/10 18:38:32]島根県竜巻注意情報第7号10日18時37分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 大田市:竜巻注意情報 (島根県)
大田市メール配信サービス [2025/04/10 18:38:15]島根県竜巻注意情報第7号10日18時37分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 竜巻注意情報 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/10 18:18:22]島根県竜巻注意情報第6号10日18時17分発表島根県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意
- 竜巻注意情報 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/10 17:24:22]島根県竜巻注意情報第5号10日17時23分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 大田市:竜巻注意情報 (島根県)
大田市メール配信サービス [2025/04/10 17:24:11]島根県竜巻注意情報第5号10日17時23分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 竜巻注意情報 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/10 16:28:30]島根県竜巻注意情報第4号10日16時27分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 大田市:竜巻注意情報 (島根県)
大田市メール配信サービス [2025/04/10 16:28:19]島根県竜巻注意情報第4号10日16時27分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 竜巻注意情報 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/10 15:34:30]島根県竜巻注意情報第3号10日15時32分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 大田市:竜巻注意情報 (島根県)
大田市メール配信サービス [2025/04/10 15:34:17]島根県竜巻注意情報第3号10日15時32分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子
- 大田市:竜巻注意情報 (島根県)
大田市メール配信サービス [2025/04/10 14:58:22]島根県竜巻注意情報第2号10日14時57分発表島根県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意
- 竜巻注意情報 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/10 13:04:27]島根県竜巻注意情報第1号10日13時02分発表島根県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意
- 市道長戸路線、大邑農道、林道入野線の全面通行止め解除について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/04/10 09:30:09]市道長戸路線、大邑農道、林道入野線の全面通行止め解除について桜江町谷住郷地内で発生した林野火災のため、市道長戸(ながと)路(ろ)線、
- 桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮火について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/04/09 18:05:09]【桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮火について】4月8日(火曜日)に桜江町谷住郷で発生した林野火災につきましては、本日午後5時30分
- 【防犯交通】交通事故死ゼロを目指す日について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/04/09 12:00:21]浜田市役所からのお知らせです。明日4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国では、交通死亡事故が毎日どこかで発生して
- 桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮圧について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/04/08 21:23:09]【桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮圧について】出火時から強風により、山頂へ延焼が拡大し、その後、北側と東側へ延焼拡大しました。延焼
- 市道長戸路線、大邑農道、林道入野線の全面通行止めについて (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/04/08 18:12:08]市道長戸路線、大邑農道、林道入野線の全面通行止めについて桜江町谷住郷地内で発生している山林火災のため、市道長戸(ながと)路(ろ)線、
- 【松江市消防本部より】火災予防にご協力ください。 (島根県)
松江市防災メール [2025/04/08 18:03:00]市民の皆様へ〇今年に入り岩手県大船渡市をはじめ、愛媛県、岡山県、広島県などの近県を含む全国各地で大規模な林野火災が連続発生しています
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/04/08 17:02:13]浜田市消防本部からお知らせします。全国や島根県内において林野火災が発生しています。火の取り扱いには十分注意しましょう。浜田市消防本部
- 「+」から始まる電話番号に注意 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/04/08 16:57:49]島根県内において「+」で始まる電話番号から京都府警や兵庫県警等を名乗る電話がかかっています。この電話はこの後●あなたのキャッシュカー
- 交通死亡事故の発生について(大田市三瓶町多根地内) (島根県)
みこぴー安全メール [2025/04/08 11:12:47]4月7日(月)午後2時52分頃、大田市三瓶町多根地内の主要地方道において、軽四輪乗用自動車が道路を右折する際、対向車線を直進してきた
- 【防犯交通】容姿撮影事案の発生について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/04/07 14:37:35]令和7年4月4日(金)午後5時ころから午後6時ころまでの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕
- 容姿撮影容疑事案【浜田】 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/04/07 14:37:16]4月4日(金)午後5時頃から午後6時頃までの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人(なに
- 【解決】声かけ・つきまとい事案(松江) (島根県)
みこぴー安全メール [2025/04/07 09:30:48]令和6年8月29日松江市八雲町東岩坂地内で発生した帰宅中の男性が後ろを歩いていた男に先回りされて待ち伏せされたうえ走って追いかけられ
- 【防犯交通】春の全国交通安全運動の実施について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/04/05 12:00:12]浜田市役所からのお知らせです。明日4月6日(日)から15日(火)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。本運動を通じ
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/04/04 13:54:10]浜田市消防本部からお知らせします。4月になり、天気が安定し晴天の日が多くなりました。それに伴い、今後も空気の乾燥が進み、林野火災が発
- 火災鎮火情報【三刀屋町】建物火災は鎮火しました (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/03/31 12:50:54]三刀屋町里坊里坊後地内で発生した建物火災は12時48分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室
- 火災発生情報【三刀屋町】建物火災が発生しています (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/03/31 09:20:54]三刀屋町里坊里坊後310番地1石飛彰三/イシトビシヨウゾウ付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/28 10:15:40]浜原ダムの放流量が、3月28日10時00分現在、毎秒110トンになりました。今後放流量は、次第に増える見込みです。河川には近づかない
- 【防災】火災について(誤報) (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/28 07:29:03]3月28日7時10分に浜田市金城町七条で発生した建物火災は誤報でした。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしく
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/28 07:22:45]3月28日7時10分浜田市金城町七条で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください
- 林野火災の予防について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/27 20:00:39]【林野火災の予防について】野焼きなどが原因の林野火災が全国各地で多く発生しています。原則野焼きは禁止されています。例外的に農作業など
- 【防災】火災の鎮火について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/27 13:21:24]3月27日12時23分に浜田市三隅町岡見で発生した建物火災は、3月27日13時17分に鎮火しました。今後とも火災危険の周知にご理解、
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/27 12:32:01]3月27日12時23分浜田市三隅町岡見で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くださ
- 【防災】林野火災の予防について(訂正) (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/26 18:13:06]先程、送信しました林野火災の予防についての防災防犯メールで誤記がありましたのでお知らせします。岩手県大船渡市で発生した大規模な林野火
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/26 15:50:07]浜田市消防本部からお知らせします。岩手県大船渡市で発生した大規模な林野火災は鎮火しましたが、愛媛県今治市、岡山県岡山市でも大規模な山
- ナンバーディスプレイの無償化を利用していますか? (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/26 14:07:21]特殊詐欺では「+から始まる国際電話」、「050のIP電話」等様々な電話番号が使われています。詐欺電話の判断には、架けてきた電話番号が
- 【解決】容姿撮影事案(松江) (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/25 10:35:47]3月12日(水)、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマートフォンを向けられた事案については行為者を特定
- 県道皆井田江津線の車両通行止めについて (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/24 20:00:40]【県道皆井田江津線の車両通行止めについて】桜江町長谷地内、長谷地域コミュニティ交流センターより市山方面へ約600m付近において、電柱
- ?ニセ警察からの電話に注意? (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/24 13:29:19]島根県内で、「+」で始まり末尾が「0110」の番号で警視庁や山口県警、徳島県警等を名乗り、携帯電話へ○マネーロンダリングで逮捕した犯
- 【防災】火災について(誤報) (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/19 19:07:22]3月19日18時40分に浜田市相生町で発生した建物火災は誤報でした。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/19 18:49:06]3月19日18時40分浜田市相生町で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
- 【防犯交通】特殊詐欺被害防止動画について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/19 16:29:52]令和6年中の島根県内における特殊詐欺の被害件数78件、被害金額約1億4,899万円となり、極めて憂慮すべき状況にあります。また、県内
- 不審者事案【津和野】 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/19 11:25:44]3月18日(火)午後9時20分頃から午後9時30分頃までの間、鹿足郡津和野町寺田地内の集合住宅において、一人暮らしをしている女性の部
- 大雪への注意について. (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/03/18 19:00:22]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では18日夜のはじめ頃から19日にかけて山沿いを中心に大雪となる見込みです。また
- 声かけ事案(出雲) (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/18 16:13:19]3月13日(木)午後2時35分頃、出雲市天神町地内の路上において、下校中の児童が、見知らぬ男性に後方を徒歩でつけられる事案が発生しま
- 【ボイスフィッシングに注意!】 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/18 10:00:36]口座情報を盗み取る事案が発生しています。犯人の手口は、まず、金融機関を名乗って、企業や個人に電話をかけます。次に、聞き出したメールア
- 大雪への注意について. (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/03/17 19:00:20]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では19日にかけて冬型の気圧配置が強まるため、18日夜のはじめ頃から19日にかけ
- 容姿撮影事案【松江】 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/17 15:43:47]3月12日(水)午前7時35分ころから午前7時50分ころまでの間、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマ
- 【防災】(訓練)避難指示(警戒レベル4)の発令について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/16 08:00:08]これは訓練です。浜田市役所からのお知らせです。大雨により周布川が増水し氾濫するおそれと土砂災害が発生するおそれが高まったため、8時に
- 【防災】(訓練)浜田市日脚町防災訓練について(3月16日) (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/15 09:00:14]浜田市役所からのお知らせです。3月16日(日)午前8時から、浜田市日脚町で防災訓練が実施されます。訓練に伴い、訓練に関する情報が防災
- ?警察になりすました電話番号に注意? (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/14 16:59:47]全国で電話の着信画面に○警察署の代表番号「○○-○○○○-0110」となりすましの番号を表示させ、警察からの電話と信用させる詐欺の電
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/14 15:00:22]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。来週月曜日(3/17)から木曜日にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に
- 【防災】明治5年3月14日(旧暦2月6日)に発生した浜田地震について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/14 12:00:34]明治5年の今日、浜田市沖でマグニチュード7.1の地震が起こりました。浜田地震では、島根県内で500名を超える死者があり、浜田市におい
- 声かけ事案(出雲) (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/14 11:46:18]3月11日(火)午後3時35分頃、出雲市大社町地内を下校中の児童が、路上に立っていた男性から「名前は。何歳。」などと声をかけられる事
- 火災鎮火情報【大東町】原野火災は鎮火しました (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/03/13 15:30:27]大東町川井清久上地内で発生した原野火災は15時26分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室
- 火災発生情報【大東町】原野火災が発生しています (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/03/13 15:10:01]大東町川井清久上732番地佐藤隆司/サトウタカシ付近で原野火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。http
- 県道三次江津線の全面通行止め解除について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/12 17:05:08]【県道三次江津線の全面通行止め解除について】桜江町後山地内、旧JR三江線第3小松踏切付近において、倒木のため、全面通行止めとしていま
- ?防犯テキストでリスク対策/ (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/12 11:02:38]島根県内で特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害が多発しています。今春退職される方は、★貯金や退職金などでまとまった資金がある★
- 県道皆井田江津線の全面通行止めについて (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/11 09:50:11]【県道皆井田江津線の全面通行止めについて】桜江町江尾地内、邑南町境付近において、落石のため、当面の間、全面通行止めとなります。◇規制
- 火災予防について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/10 20:00:16]【火災予防について】空気が乾燥し、全国的に火災が多く発生しています。大切な生命・財産を守るため次のことに注意しましょう。・火を扱うと
- ?ニセ警察からの詐欺電話発生中/ (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/10 17:00:17]島根県内で携帯電話に警視庁、愛知、兵庫県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなたは、事件の容疑
- デジタル庁を名乗る詐欺の電話に注意 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/10 15:16:20]島根県内の固定電話にデジタル庁をかたる自動音声ガイダンスや犯人から○アナウンスに従ってボタンを押してください○あなた名義の携帯電話が
- 県道跡市波子停車場線の夜間車両通行止めについて (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/09 20:00:09]【県道跡市波子停車場線の夜間車両通行止めについて】跡市町地内、味方バス停付近から、跡市方面へ約200mの間において、道路舗装工事に伴
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/07 18:00:15]浜田市消防本部からお知らせします。令和7年2月26日に岩手県大船渡市において、大規模な林野火災が発生し、甚大な被害となっています。ま
- *デジタル庁を名乗る詐欺電話発生* (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/07 15:06:48]島根県内の固定電話にデジタル庁を名乗る職員や自動音声ガイダンスで○アナウンスに従ってボタンを押してください○あなたの携帯電話が悪用さ
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/07 13:00:16]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(3/7(金))から来週月曜日にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結
- 【防犯交通】市道浜田181号線(浜田橋)の全面通行止めについて (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/03/06 17:00:22]このたび、浜田橋の橋台において異常が確認され、調査及び補修のため、当面の間、全面通行止めとさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしま
- ニセ警察からの詐欺電話発生中! (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/06 13:32:51]島根県内で約9,800万円のオレオレ詐欺被害が発生しています。このほかにも「050」の番号で警視庁などの警察を名乗り、携帯電話や固定
- 市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止めの解除について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/04 20:00:09]【市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止めの解除について】桜江町今田地内市道桜江日和線(日桜ロード)において、積雪及び凍結によ
- ニセ警察からの詐欺電話発生中! (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/03 17:19:48]島根県内で携帯電話に埼玉、愛知、富山県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。犯人は電話で、「あなたは事件の
- 通信事業者を名乗る詐欺の電話に注意 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/03/03 16:32:48]島根県内の固定電話に、大手通信事業者等を名乗り、○あなたの携帯電話や固定電話が使えなくなる○ボタンの?を押してくださいという内容の詐
- 県道三次江津線の全面通行止めについて (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/03 13:45:39]【県道三次江津線の全面通行止めについて】桜江町後山地内、旧JR三江線第3小松踏切付近において、倒木のため、全面通行止めとなっています
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/03 10:15:38]浜原ダムの放流量が、3月3日10時00分現在、毎秒500トンになりました。今後放流量は、次第に増える見込みです。河川には近づかないよ
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/03 04:44:39]【浜原ダム放流情報】浜原ダムの放流量が、3月3日4時30分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/03/02 13:18:08]【浜原ダム放流情報】浜原ダムの放流量が、3月2日13時00分現在、毎秒110トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/28 11:00:22]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/28(金))から明日朝にかけて低温予報が出ているため、水道管等の凍
- 【防災】令和7年 春季火災予防運動の実施について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/28 09:00:14]浜田市消防本部からお知らせします。火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、3月1日(土)から3月7日(金)まで春季火災予防運動が実施
- 県道皆井田江津線の車両通行止めについて (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/02/27 20:00:18]【県道皆井田江津線の車両通行止めについて】桜江町長谷地内、長谷地域コミュニティ交流センターより市山方面へ約600m付近において、電柱
- 市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止めの延期について (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/02/27 20:00:09]【市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止めの延期について】桜江町今田地内市道桜江日和線(日桜ロード)において、積雪及び凍結によ
- クマの目撃情報 (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/02/27 19:06:09]【クマの目撃情報】都野津町の岩本ダイス工業株式会社江津工場の北側付近の路上で、本日午後6時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せら
- 【健康医療】食中毒に注意しましょう (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/27 09:29:04]浜田市役所からお知らせします。2/26に冬季の食中毒注意報が発表されました。今後、ノロウイルスを中心としたウイルス性食中毒が発生しや
- なだれへの注意について. (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/02/25 19:00:25]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では暖かい空気が流れ込み、気温が平年より高くなるため、今後1週間程度は、なだれが
- なだれへの注意について. (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/02/25 13:15:19]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では暖かい空気が流れ込み、気温が平年より高くなるため、今後1週間程度は、なだれが
- 【防犯交通】県道 美川周布線 全面通行止めのお知らせ (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/25 09:00:20]規制箇所:浜田市穂出町地内(詳細は別添資料をご覧ください)規制内容:車両通行止(歩行者、自転車は除く。日曜・夜間(17:00〜8:3
- 大雪への注意について. (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/02/21 19:00:25]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では冬型の気圧配置が強まり、24日にかけて断続的に雪が降る見込みです。積雪や路面
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/21 10:01:11]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/21(金))から来週末まで低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意
- つきまとい事案・松江 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/02/20 14:00:17]2月19日(水)午後4時10分頃、松江市国屋町を一人で歩いて帰宅中の男子児童が男につきまとわれ、じっと見られる事案が発生しました。【
- 火災鎮火情報【三刀屋町】建物火災は鎮火しました (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/02/19 23:01:52]三刀屋町多久和上口1地内で発生した建物火災は22時58分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室
- 火災発生情報【三刀屋町】建物火災が発生しています (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/02/19 21:03:21]三刀屋町多久和上口1657番地小田清/オダキヨシ付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。http
- 不審者情報【松江】 (島根県)
みこぴー安全メール [2025/02/19 14:45:51]2月14日(金)午後3時10分頃、松江市下東川津町地内を一人で歩いて下校中の女子児童が、自転車に乗って奇声を発していた男に手招きされ
- 【防犯交通】SNS型ロマンス詐欺の発生について (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/19 11:08:56]令和6年11月ころ、浜田市内に住む男性が、マッチングアプリを利用して知り合った女性とSNSでやり取りをし、勧められたネットショップの
- 【防災】停電情報について(中国電力ネットワーク) (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/19 10:57:40]中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、長沢町、下府町、生湯町において停電が発生して
- 大雪への注意について. (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/02/18 19:00:20]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では18日夜遅くから19日夜のはじめ頃にかけて大雪となる見込みです。積雪や路面の
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
浜田市防災防犯メール [2025/02/18 13:00:17]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/18(火))から1週間以上低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意
- 県道浅利渡津線の夜間全面通行止めについて (島根県)
江津市 ごうつ防災メール [2025/02/17 20:00:42]【県道浅利渡津線の夜間全面通行止めについて】渡津町地内、江津市立渡津小学校前、JR山陰本線「渡津踏切」において、レール交換のため、夜
- 交通死亡事故の発生について(大田市大田町大田地内) (島根県)
みこぴー安全メール [2025/02/17 10:17:16]2月15日(土)午後11時46分頃、大田市大田町大田地内の国道9号において、普通乗用自動車が道路横断中の歩行者と衝突する交通事故があ
- 火災鎮火情報【三刀屋町】山林火災は鎮火しました (島根県)
雲南市安全安心メール [2025/02/15 15:50:49]三刀屋町古城大谷地内で発生した山林火災は15時44分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室
期間 | 2025/01/01 ~ 2025/04/13 | 総数 | 202 | 1 ~ 100 | ||
対象 | 島根県 | < 前 | 次 > |