- 気象警報 (千葉県)
12日23時31分発表【東庄町】大雨警報(土砂災害、浸水害)を解除,暴風警報は継続千葉県では、土砂災害や暴風、高波に警戒してください
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年10月12日23時31分県内の発表状況<千葉中央>大雨警報,暴風警報,波浪警報洪水注意報,雷注意報
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
2019年10月12日23時31分洪水警報が解除され、洪水注意報が発表されました。【千葉市】大雨、暴風、波浪警報、雷、洪水、高潮注意
- 道路冠水による通行止め解除について (千葉県)
川間ガード下の道路冠水による通行止めは解除となりました。ご協力ありがとうございました。位置情報https://goo.gl/maps
- 道路冠水による通行止め解除について (千葉県)
二ッ塚275-5地先の道路冠水による通行止めは解除となりました。ご協力ありがとうございました。位置情報https://goo.gl/
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】10月12日22時38分頃、旭市ハ2812番十日市場浜集会所付近で消防車が危険排除活動を行って
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
日の出町12-1〜12-13番地先の道路にて、冠水により通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおかけしますが
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】10月12日22時21分頃、旭市中谷里6862番クラガタ醤油付近で消防車が危険排除活動を行って
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】10月12日22時20分頃、旭市新町936番ヤマキ出荷組合付近で消防車が救急支援活動を行ってい
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
川間ガード下にて、冠水により通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおかけしますが、付近を通行の際は迂回等をお
- 停電情報について (千葉県)
停電のお知らせです。台風19号の影響により、中央区、稲毛区、若葉区、緑区で停電が発生しています。原因は調査中です。市民の皆さまは落ち
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
尾崎1947-1番地先(針ケ谷モータース前)の道路にて、冠水により通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおか
- 防災安心メール: 停電情報 (千葉県)
台風19号の影響により、町内全域で停電が発生しています。東京電力0120-995-007配信解除URL:http://www.tow
- 救助情報 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】10月12日21時38分頃、旭市萩園1437番いいおか潮騒ホテル付近で事故が発生しています。※
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】10月12日21時37分頃、旭市足川3914番矢指ヶ浦温泉付近で消防車が危険排除活動を行ってい
- ちば防災メール 土砂災害警戒情報 (千葉県)
ちば防災メール土砂災害警戒情報千葉県土砂災害警戒情報第1号2019年10月12日21時20分千葉県銚子地方気象台共同発表【警戒対象地
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】10月12日21時11分頃、旭市ロ873番花一商店付近で消防車が危険排除活動を行っています。※
- 市内一部地域で停電が発生しています (千葉県)
台風19号の影響により,10月12日(土)20時37分頃から,市内の一部地域で停電が発生しています。停電している地域等は東京電力パワ
- 避難所と避難の状況( 19 時 50 分現在) (千葉県)
19時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(11世帯23人)・公民センター(8世帯17人)・
- JR東日本運転計画のお知らせ (千葉県)
こちらは防災いちのみやです。JR東日本から明日の運転計画のお知らせです。台風19号の影響に伴い、外房線は正午頃まで運転を見合わせます
- 防災安心メール: 気象警報の発表について (千葉県)
10月12日18時56分に洪水警報が発表されました。川沿いの地域では、水かさに注意し、山沿いの地域では、がけ崩れに注意してください。
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年10月12日19時20分県内の発表状況<千葉中央>大雨警報,洪水警報,暴風警報,波浪警報雷注意報,
- 避難所と避難の状況( 18 時 50 分現在) (千葉県)
18時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(11世帯23人)・公民センター(8世帯17人)・
- 通行止めについて (千葉県)
白浜地区の国道410号線、「名倉交差点」から「根本かぶと岩」付近まで、高潮により通行止めとなっておりますので、ご注意ください。
- 気象情報(警報発表) (千葉県)
ただいま、南房総市に洪水警報が発表されました。なお、大雨(土砂災害・浸水)・暴風・波浪・高潮警報、および雷注意報も引き続き発表されて
- 台風 19 号の最接近に伴う注意喚起 (千葉県)
佐倉市では、12日午後9時頃に台風19号が最接近すると予想されています。屋外での移動は危険です。不要不急の外出は極力控えるなど、屋内
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年10月12日18時56分県内の発表状況<千葉中央>大雨警報,洪水警報,暴風警報,波浪警報雷注意報,
- 木更津市役所【停電地区のお知らせ】10月12日(土)午後5時45分現在 (千葉県)
こちらは、木更津市役所危機管理課です。10月12日(土)午後5時45分頃より、有吉・上望陀・下望陀・椿地区で停電となっています。現在
- ちば防災メール 地震情報 (千葉県)
ちば防災メール地震情報2019年10月12日18時25分発表2019年10月12日18時22分に地震がありました。この地震による最大
- 「よめーる」地震情報 (千葉県)
12日18時21分頃地震発生震源地は千葉県南東沖震源の深さは80km地震の規模はM5.7と推定【震度2】四街道市この地震による津波の
- 千葉市:震度情報 (千葉県)
2019年10月12日18時23分千葉県南部で最大震度4を観測する地震がありました。詳細はhttp://www.chiba-an.j
- ちば防災メール 震度速報 (千葉県)
ちば防災メール震度速報2019年10月12日18時23分発表2019年10月12日18時22分に地震がありました。この地震による最大
- 震度速報 (千葉県)
12日18時22分頃地震発生【震度3】千葉県北東部
- 「よめーる」震度速報 (千葉県)
12日18時22分頃地震発生【震度3】千葉県北西部【登録・変更用アドレス】e-yomail@xpressmail.jp【解除用アドレ
- 訂正 木更津市役所【避難所 富岡公民館および八幡台公民館が収容人数に達しています】午後6時00分現在 (千葉県)
こちらは、木更津市役所危機管理課です。現在開設している避難所に訂正がありました。「台風19号」の接近に伴い、現在避難所を開設していま
- 避難所の追加 (千葉県)
こちらは、市川市です。派川大柏川の避難勧告に伴い、大野小学校を避難所に追加しました。------------------------
- 木更津市役所【避難所 富岡公民館および八幡台公民館が収容人数に達しています】午後6時00分現在 (千葉県)
こちらは、木更津市役所危機管理課です。「台風19号」の接近に伴い、現在避難所を開設していますが、富岡公民館および八幡台公民館が収容人
- 避難所と避難の状況( 17 時 50 分現在) (千葉県)
17時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(10世帯21人)・公民センター(8世帯18人)・
- 「よめーる」防災行政無線情報メール (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 自主避難所開設情報 (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 【台風19号に伴う自主避難場所の追加情報】(追記) (千葉県)
10月12日(土)16時15現在、市内48箇所の自主避難所は次のとおりです。1 関宿北部 野田市関宿公民館2 関宿北部 野田市立関宿
- 避難所の混雑状況について (千葉県)
こちらは東庄町防災メールです。避難所の混雑状況を東庄町ホームページで掲載しておりますので、ご利用ください。東庄町ホームページhttp
- 停電情報について (千葉県)
東京電力からお知らせします。ただいま、市内の一部の地域において停電が発生しております。東京電力では、現在、復旧作業を行っております。
- 避難所と避難の状況( 16 時 50 分現在) (千葉県)
16時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(10世帯21人)・公民センター(8世帯18人)・
- 停電のお知らせ (千葉県)
白子町【防災情報】〔10月12日17時戸別受信機のみ放送分〕東京電力からお知らせします。現在、北高根地区、関地区の一部で停電が発生し
- 「よめーる」防災行政無線情報メール (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
千葉県立関宿高等学校前の道路にて、冠水により通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおかけしますが、付近を通行
- 自主避難所開設情報 (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 警戒レベル4 避難勧告(洪水) (千葉県)
こちらは、市川市です。東国分と曽谷地区に警戒レベル4、避難勧告を午後4時30分に発令しました。春木川が氾濫するおそれがあります。避難
- 防災安心メール: 10月12日(土)午後4時30分現在 台風1 5号・19号の対応について (千葉県)
台風19号の接近に伴い、大雨、暴風、波浪、高潮警報が発表されていることから、町内全域に避難勧告を発令しております。避難する際は、食糧
- 【台風19号に伴う自主避難場所の追加情報】 (千葉県)
10月12日(土)16:15現在、市内48箇所の自主避難所を開設しています。食料品・日用品などの最低限の必需品を準備の上、避難してく
- 東浪見小学校体育館の避難所を開設します (千葉県)
こちらは防災いちのみやです。台風19号接近に伴い、新たに「東浪見小学校体育館」を避難所として開設しました。なお、中央公民館とGSSセ
- 警戒レベル4 避難勧告を発令しました (千葉県)
こちらは、市川市です。宮久保地区に、警戒レベル4、避難勧告を発令しました。派川大柏川が氾濫するおそれがあります。避難所へ避難してくだ
- 三芳地区の避難所について (千葉県)
南房総市から三芳地区の避難所についてお知らせします。三芳小学校体育館は、避難者が定数に達しました。三芳地区では、現在、三芳中学校校舎
- 避難所と避難の状況( 15 時 50 分現在) (千葉県)
15時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(10世帯21人)・公民センター(7世帯17人)・
- 鉄道の運転状況について (千葉県)
大網白里市【防災・気象情報】令和元年10月12日16時00分現在台風19号の接近に伴い、JR東日本から、計画運休のお知らせがありまし
- 「よめーる」防災行政無線情報メール (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 自主避難所開設について (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。市役所からお知らせいたします。台風19号の接近に伴い、川上小学校を除く、小学校及び中央公民館、スポーツプ
- 自主避難所開設情報 (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 佐倉市からのお知らせ(竜巻注意情報) (千葉県)
千葉県内で竜巻注意情報が発表されました。下記に気象庁からの情報を掲載します。=========「竜巻注意情報」2019年10月12日
- 竜巻注意情報が発令されました (千葉県)
白井市内にて竜巻注意情報が発表されました。頑丈な建物内に移動するなど、安全を確保してください。以下に発報元の気象庁の情報を掲載します
- 千葉市:竜巻注意情報 (千葉県)
12日15時55分千葉県に竜巻注意情報が発表されました。竜巻注意情報発表時の留意点等について、必ずこちらをご覧ください。http:/
- 白井市の停電情報 (千葉県)
10月12日(土)15:01より、以下の地域で停電が発生しております。復旧見込は、10月12日(土)17:30頃です。地区(停電軒数
- 「よめーる」竜巻注意情報 (千葉県)
千葉県竜巻注意情報第6号12日15時55分発表千葉県北西部、北東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の
- 市川市竜巻注意情報 (千葉県)
10月12日15時55分発表千葉県北西部、北東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ
- ちば防災メール 竜巻注意情報 (千葉県)
ちば防災メール竜巻注意情報千葉県竜巻注意情報第6号2019年10月12日15時55分気象庁発表千葉県北西部、北東部は、竜巻などの激し
- 気象情報 (千葉県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表日時:2019年10月12日15時51分対象地域:木更津市■以下の警報・注意報が発表され
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年10月12日15時51分県内の発表状況<千葉中央>大雨警報,洪水警報,暴風警報,波浪警報雷注意報,
- 避難所と避難の状況( 14 時 50 分現在) (千葉県)
14時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(5世帯14人)・公民センター(6世帯15人)・桜
- 防災安心メール: 停電情報 (千葉県)
台風19号の影響により、保田、大帷子、小保田、市井原、横根、中佐久間、上佐久間、大崩で停電が発生しています。東京電力0120-995
- 「警戒レベル4」避難勧告を発令 (千葉県)
流山市では、15時15分に市内の土砂災害警戒区域等に指定されている思井地区、名都借地区(10世帯31人)に対し、「警戒レベル4」避難
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
中里工業団地の森永スナック食品(株)付近の道路で、冠水により通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおかけしま
- 台風19号避難勧告発令 (千葉県)
こちらは、防災あびこです。災害対策本部から、土砂災害の危険性に伴う「避難勧告」の発令について、お知らせします。台風19号の影響により
- 避難所と避難の状況( 14 時 50 分現在) (千葉県)
13時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(5世帯14人)・公民センター(6世帯15人)・桜
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年10月12日15時13分県内の発表状況<千葉中央>大雨警報,洪水警報,暴風警報,波浪警報雷注意報,
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
二ッ塚275-5地先の道路にて冠水により通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおかけしますが、付近を通行の際
- 富山地区の避難所について (千葉県)
南房総市から富山地区の避難所についてお知らせします。富山ふれあいコミュニティセンター、富山コミュニティセンターは、避難者が定数に達し
- 「よめーる」防災行政無線情報メール (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
西三ヶ尾77番地先から177番地先の市橋2号橋付近(野田工業団地東側)で、道路が冠水し通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要
- 防災安心メール: 気象情報に十分ご注意ください (千葉県)
台風19号の接近に伴い、町内全域に避難勧告を発令しています。川沿いの地域では、水かさに注意し、山沿いの地域では、がけ崩れに注意してく
- 長生中学校避難所開設について (千葉県)
こちらは長生村役場です。台風第19号の接近に伴い、長生中学校会議室を避難所として開設します。浸水など被害のおそれがある方はご利用くだ
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
吉春1267-1番地先の道路にて冠水により通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおかけしますが、付近を通行の
- 道路冠水による通行止めについて (千葉県)
次木189番地先のコメリ関宿店の東側道路で冠水し通行止めをしています。解消にはしばらく時間を要します。ご迷惑をおかけしますが、付近を
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】10月12日14時40分頃、旭市鎌数4340番ドン・キホーテ旭店付近で消防車が調査活動を行って
- 避難所情報 (千葉県)
こちらは、千葉市役所です。避難所の設置場所について、更新しましたのでお知らせします。新たに、都賀コミュニティセンターを10月12日1
- 市内避難所の開設情報(停電中の避難所について) (千葉県)
台風19号への対応として、井野中学校を除く、市内小・中学校、高校及び馬渡保育園を避難所として開設しておりますが、一部の避難所で停電が
- 避難所と避難の状況( 13 時 50 分現在) (千葉県)
13時50分現在の避難状況をお知らせします。〜避難場所(避難者数)〜・福祉センター(5世帯14人)・公民センター(5世帯14人)・桜
- 土砂災害警戒区域にお住いの方へ(避難勧告) (千葉県)
印西市全域に土砂災害に関する避難勧告を発令しました。土砂災害警戒区域にお住いの方は、速やかに避難をしてください。避難所への避難が危険
- 避難場所情報の更新について (千葉県)
大網白里市【防災・気象情報】令和元年10月12日新たに、大網東小学校、増穂小学校、白里中学校を避難場所として設置しました。外出するこ
- 中央公民館の避難所について (千葉県)
こちらは防災いちのみやです。避難所となっています中央公民館は、受け入れができなくなりましたので、これから避難される方は、GSSセンタ
- 「よめーる」防災行政無線情報メール (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 緊急情報 (千葉県)
【台風に関する特設LINEアカウントを新しく開始しました】こちらは市川市です。「市川市2019台風被災者支援LINEアカウント」を新
- 自主避難所開設情報 (千葉県)
四街道市役所からお知らせいたします。本日開設する自主避難所をお知らせします。開設する場所は●四街道市文化センター●鹿放ケ丘ふれあいセ
- 避難所情報 (千葉県)
こちらは、千葉市役所です。避難所の設置場所について、更新しましたのでお知らせします。新たに、小中台小学校を10月12日14時00分に
- 夜間急病診療所の臨時休診について (千葉県)
10月12日(土曜)の夜間急病診療所は休診します。急病の場合は、木更津市消防署22−0119へお問い合わせください。--------
- 木更津市役所【避難所 桜井公民館および岩根公民館が収容人数に達しています】午後1時50分現在 (千葉県)
こちらは、木更津市役所危機管理課です。「台風19号」の接近に伴い、現在避難所を開設していますが、桜井公民館および岩根公民館が収容人数
- 富浦地区の避難所について (千葉県)
南房総市から富浦地区の避難所についてお知らせします。市役所本庁舎、富浦小学校校舎は、避難者が定数に達しました。富浦地区では、現在、富
- そうふけ公民館を避難所として開設しました。 (千葉県)
現在開設している避難所に加え、午後12時30分から以下の避難所を追加で開設しました。・そうふけ公民館(原3-4)----------
- 自主避難所開設について (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。市役所からお知らせいたします。台風19号の接近に伴い、市内の全ての小学校及び中央公民館、スポーツプラザを