- 包丁を使用した強盗未遂事件の発生 (栃木県)
4月7日夕方、大田原市浅香1丁目にあるコンビニ店において、包丁を使用した強盗未遂事件が発生しました。けが人が等はいませんでしたが、現
- 死亡事故多発「さくら地区」警報 (栃木県)
さくら署管内では、4月1日から4月6日までの6日間に2件2人の交通死亡事故が発生し、4月6日付けで交通死亡多発「さくら地区」警報が発
- 気象警報・注意報情報 (栃木県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表時刻:2016年04月07日17時50分宇都宮地方気象台発表▼日光市強風注意報(発表)▼
- 不審者情報について (栃木県)
4月6日(水)午後6時ころ、小山市大字間々田地内において、犬の散歩中の女子高校生が、道路上に立ち止まっている男に見つめられ、追いかけ
- オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
本日午前中に、小山市内の家庭に弟を騙ったオレオレ詐欺の電話がありました。電話の内容は、「風邪を引いた。病院で大事な書類を無くした。3
- 雨の日の交通事故防止 (栃木県)
本日、4月7日(木)は朝から雨となっています。ドライバーの皆さん、雨の日の濡れた路面ではタイヤが滑りやすく、交通事故の原因になります
- 詐欺に注意 (栃木県)
県内では、役所の人間を騙って一般家庭に電話をかけ「医療費の戻りがある。」などと説明して、還付手続きを装ってATMを操作させて、預金を
- 還付金詐欺多発警報 (栃木県)
栃木県内各地で還付金詐欺被害が多発しています。還付金詐欺は、自治体、金融機関の職員などを装って電話をかけ、保険金や年金、医療費を返還
- 還付金等詐欺電話に注意 (栃木県)
県内において、市役所職員や金融機関職員を名乗り、「保険料の還付金があります。」「手続きをするので無人のATMに行ってください。」等と
- 春の交通安全県民総ぐるみ運動 (栃木県)
春の交通安全県民総ぐるみ運動が本日4月6日(水)から4月15日(金)までの10日間実施されます。実施重点は(1)自転車の安全利用の推
- 不審な電話に注意! (栃木県)
昨日,那須烏山市内の一般家庭に息子をかたり,「ノドが痛くて,病院で見てもらったらノドに2つできものができていた。手術をしなければなら
- 交通安全情報 (栃木県)
宇都宮南警察署では、衝突時の被害軽減と尊い命を守るため、速度違反とシートベルト違反を重点に交通指導取締りを実施しています。4月6日(
- 還付金詐欺に注意! (栃木県)
本日、宇都宮市内において、市役所職員を名乗る者から、「医療費や保険料の払い戻しがあります。ATMに行って手続きをしてください。」など
- 春の交通安全運動の実施について (栃木県)
4月6日(水)から4月15日(金)までの間、「春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。栃木警察署管内では、今年既に3件の交通死
- 重体事故の発生について (栃木県)
4月5日(火)午後1時30分ころ、小山市島田地内の市道交差点において、西進してきた乗用車と北進していた軽自動車が衝突し、軽自動車のド
- 声かけ事案の発生について (栃木県)
4月3日(日)午後4時ころ、宇都宮市若松原1丁目地内において、公園で遊んでいた女児が、自転車に乗った男1人に声をかけられる事案が発生
- 市役所職員をかたる詐欺電話 (栃木県)
本日、鹿沼市内の一般家庭に市役所職員をかたる男から「医療費や健康保険の払い戻しがある。」「手続きをするのでATMに行ってください。」
- 振り込め詐欺に注意!! (栃木県)
昨日4月4日、日光市内の高齢者方に「医療費の還付金がある」という内容の電話があり、本日、同人方に警察官をかたる者が「医療費の振り込め
- 佐野市内において詐欺電話が発生 (栃木県)
本日、佐野市内の一般家庭に対し市役所年金課の職員を名乗る者から、「年金の払い戻しがあります。手続きを取るため振り込み先の銀行を教えて
- 春の交通安全運動の実施について (栃木県)
春の交通安全県民総ぐるみ運動が明日4月6日から15日までの10日間行われます。運動の基本は、子どもと高齢者の交通事故防止全国重点は、
- 春の交通安全運動の実施について (栃木県)
明日、4月6日(水)から15日(金)までの10日間、子供と高齢者の交通事故防止を運動の基本とする「春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実
- 孫をかたるオレオレ詐欺にご注意を! (栃木県)
4月5日、宇都宮市内において、孫をかたる者から「風邪をひいて喉の調子が悪い。」「鞄を無くしてお金が必要。」などといったオレオレ詐欺の
- 交通死亡事故の発生について (栃木県)
4月4日(月)午後4時50分ころ、小山市若木町地内の踏切において、自転車が列車と衝突する死亡事故が発生しました。今年に入り小山警察署
- 自動車盗発生!! (栃木県)
昨晩から本日にかけて、那須烏山市内において、普通貨物車1台が盗まれる盗難被害が発生しています。被害に遭わないよう・車両の完全ロック、
- オレオレ詐欺の電話にご注意を! (栃木県)
昨日,佐野市内の一般住宅において,甥の名前をかたり,「書類が入ったカバンを落とした。損害賠償としてお金が必要だ。」等と電話がかかって
- 自動車の盗難に注意!! (栃木県)
鹿沼市西茂呂地内にある会社の駐車場で普通貨物自動車1台が盗まれる被害がありました。県内では、自動車の盗難事件が多発し、特にランクル、
- 米泥棒に注意!! (栃木県)
4月2日から3日にかけ、高根沢町地内の農家2軒において、納屋から玄米が大量に盗まれました。さくら警察署管内では、今年に入り、農家対象
- 交通死亡事故の発生について (栃木県)
4月1日午後6時27分ころ、さくら市鷲宿地内の主要地方道大田原・氏家線において軽乗用車とトラクターが衝突する交通死亡事故が発生しまし
- 声かけ事案の発生について (栃木県)
4月2日の夕方、宇都宮市駒生町地内の公園において、女子中学生が自転車に乗った男から「何小学校かな」と声をかけられる事案がありました。
- 還付金等詐欺電話に注意 (栃木県)
本日、鹿沼市内の一般家庭に、鹿沼市役所の男性職員をかたり「医療費の還付金があります。」「近所のコンビニのATMから手続きができます。
- 警察官を装った詐欺に注意 (栃木県)
詐欺の犯人が警察官を装って自宅を訪問し、通帳やキャッシュカードを預かり、目の前で封筒に入れ封印をして返却する際、キャッシュカードだけ
- 行方不明者の発見について (栃木県)
平成28年3月30日に手配していました宇都宮市鶴田町に居住する79歳の男性については、本日発見となりました。ご協力ありがとうございま
- 架空請求詐欺に注意 (栃木県)
最近、宇都宮市内在住の方の家に「請求裁判最終通告書」等と記載された葉書が届き、同葉書に記載された電話番号に架電したところ、代金未払い
- 行方不明者に関する情報を! (栃木県)
昨日から、宇都宮市鶴田町に居住する79歳の男性が灰色の自転車で外出し所在不明となっています。男性の特徴は、身長162センチ位、体格小
- 還付金詐欺に注意(再送) (栃木県)
県内では、役所の人間をかたり、医療費、健康保険、介護保険などの還付手続きが出来ると説明し、スーパーなどにあるATMを操作させて預金を
- 還付金詐欺に注意 (栃木県)
県内では、役所の人間をかたり、「医療費」「健康保険」「介護保険」などの還付手続きが出来ると説明し、スーパーなどにあるATMを操作させ
- 気象警報・注意報情報 (栃木県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表時刻:2016年03月31日04時32分宇都宮地方気象台発表▼日光市強風注意報(解除)▼
- 気象警報・注意報情報 (栃木県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表時刻:2016年03月30日23時38分宇都宮地方気象台発表▼日光市強風注意報(発表)▼
- 声掛け事案の発生について (栃木県)
3月29日(火)午後3時55分ころ、宇都宮市西川田町地内の黒木橋付近において、小学生2人が話をしていたところ、自転車に乗った男に、「
- 高額な還付金名目の詐欺メールについて (栃木県)
3月28日,日光市内居住の方の携帯電話に,「重要なお知らせ」などという題名の電子メールが届きました。内容は「この度あなた様が8750
- 還付金詐欺に注意 (栃木県)
小山市内、野木町内の一般家庭に小山市役所職員などと名乗る者から「保険金が戻る。」という電話が相次いでいます。還付金詐欺は、相手から電
- 空き巣の発生について (栃木県)
昨日、茂木町烏生田地内の一般家庭において、無締り箇所から侵入される空き巣事件が発生しました。外出する際は、玄関や窓のカギは必ず閉めて
- 還付金詐欺に注意 (栃木県)
本日、宇都宮市内のご家庭へ、市役所職員をかたり、「国民健康保険の戻り金があります。ATM機に行ってください。」等の電話があり、2回に
- 不審者情報 (栃木県)
本日のお昼ころ、茂木町坂井地内の一般家庭に神奈川県警の警察官を名乗る20代のスーツ姿の男性が来訪し、高齢者に対し、注意喚起を装いなが
- 詐欺の電話に注意 (栃木県)
平成28年3月29日午後0時30分ころ,日光市内の一般住宅に対し,「株券の余剰分があるのであなたの名前を貸して下さい。後でパンフレッ
- 神奈川県警察官を名乗る男に注意 (栃木県)
本日(3月29日)午前中、さくら警察署管内の一般家庭に、神奈川県警察官を名乗る男が訪問し、言葉巧みにキャッシュカードをだまし取り、現
- 息子をかたる詐欺電話に注意!! (栃木県)
本日、鹿沼市内の一般家庭に、息子の名をかたり「風邪をひいて病院で点滴をしている間に、書類入りのバッグが盗まれた」「1480万円の契約
- 府県気象情報 (栃木県)
2016年03月28日16時41分宇都宮地方気象台発表【雷と降ひょうに関する栃木県気象情報】栃木県では、引き続き28日夜のはじめ頃に
- 府県気象情報 (栃木県)
2016年03月28日05時07分宇都宮地方気象台発表【雷と降ひょうに関する栃木県気象情報】栃木県では、28日夜のはじめ頃にかけて、
- 府県気象情報 (栃木県)
2016年03月27日17時11分宇都宮地方気象台発表【雷と降ひょうに関する栃木県気象情報】栃木県では、28日にかけて上空の強い寒気
- ショベルカーの盗難に注意! (栃木県)
大田原市内で、ショベルカーが盗まれる事件が連続発生しています。今後も発生が予想されますので、ショベルカー等の重機を所有している方は盗
- 声掛け事案の発生について (栃木県)
3月24日午前7時50分ころ、日光市今市地内の道路上で、登校中の小学生女児に対し、男が「何で傘2本持っているの。」等と声を掛ける事案
- 不審者情報について (栃木県)
3月23日(水)午後6時15分ころ、小山市大字出井地内において、帰宅途中の中学生が、自転車に乗った男に追いかけられる事案が発生しまし
- 声掛け事案の発生について (栃木県)
3月24日(木)午後1時30分ころ、宇都宮市江曽島地内の公園のおいて、小学生4人が遊んでいたところ、近づいてきた男に「こっちにおいで
- 架空請求のハガキに注意 (栃木県)
3月24日、栃木市内の一般家庭に「請求裁判最終通告書」などと記載のハガキが複数郵送されています。文面は、企業が宛先人に対し民事訴訟を
- 還付金詐欺に注意 (栃木県)
本日、宇都宮市内の複数のご家庭に還付金詐欺の電話が入り、無人のATMへ誘導して高額の現金を振り込ませる詐欺の被害がありました。ATM
- 行方不明者の手配について (栃木県)
3月22日(火)午後8時ころ、宇都宮市八千代地内に居住する70歳代の女性が自宅を出たまま行方がわからなくなっています。女性の特徴は、
- 還付金詐欺発生! (栃木県)
3月23日(水)日光市内において、還付金詐欺が発生しました。犯人は、市役所職員や銀行員をかたり、巧みな話術で年金や後期高齢者医療制度
- 還付金詐欺に注意 (栃木県)
昨日、宇都宮市内のご家庭へ、市役所職員をかたり「年金制度が変わりました。還付金があります。ATMへ行って下さい。」等と誘導する電話が
- 市内において詐欺電話が発生 (栃木県)
3月23日、佐野市内の一般家庭に対し、市役所保健課の職員を名乗る者から、「医療費が還付されます。振り込み先の銀行を教えて下さい。銀行
- 不審な電話に注意 (栃木県)
昨日、茂木町坂井地内の高齢者宅に、「後期高齢者医療費の還付金がある。お金を振り込むので通帳の口座番号を教えてください。キャッシュカー
- 架空の債権請求のはがきに注意! (栃木県)
鹿沼市内の一般家庭に、法務省管理局民事訴訟人権保護センターから「請求裁判最終通告書」と書かれた架空の債権請求のはがきが多数送られてき
- 交通死亡事故の発生について (栃木県)
3月18日(金)午後0時20分ころ、小山市間々田地内の主要地方道明野間々田線において、乗用車が横断中の自転車と衝突する死亡事故が発生
- 重大事故の多発について (栃木県)
3月15日以降、県内各地において重大交通事故が多発しており、2名の方が交通事故によりお亡くなりになっています。明日から3連休となりま
- 還付金詐欺の電話にご注意 (栃木県)
本日、宇都宮市内に市役所をかたる者から「還付金があります。近くのスーパーのATM機に行って下さい。」等と還付金詐欺の電話が多数かかっ
- 不審者情報 (栃木県)
3月11日(金)午後4時30分ころ、宇都宮市雀宮町地内において、女子高校生二人が自転車で帰宅中、道ですれ違った女性から、「ばか」等と
- 交通事故抑止活動情報 (栃木県)
宇都宮南警察署では、衝突時の被害軽減と尊い命を守るため、速度違反とシートベルト違反を重点に交通指導取締りを実施しています。3月18日
- 医療費還付金詐欺について (栃木県)
昨日から、大田原市内の一般家庭に医療費の還付金詐欺の電話が架かってきています。本日も同様の電話が一般家庭に架かってきています。犯人は
- 孫をかたる詐欺電話に注意! (栃木県)
昨日、鹿沼市内の一般家庭に、孫の名をかたり「急に500万円が必用になった」と電話があり、さらに孫の知人を名乗る男から「スーツ姿で待っ
- 市役所を騙る還付金詐欺に注意! (栃木県)
先日(3月14日)から、大田原市内の一般家庭に還付金詐欺の電話がかかってきています。犯人は、市役所職員を名乗り、「医療保険の払い戻し
- 電子マネー利用の詐欺に注意 (栃木県)
昨日、日光市内居住の方の携帯電話に、「3000円を振り込めば、還元金としてあなたに8750万円を差し上げます。電子マネーカードを購入
- 約200万円の還付金詐欺被害発生 (栃木県)
3月16日、さくら警察署管内において、約200万円の還付金詐欺被害が発生しました。さくら市役所健康保険課をかたり「医療費の還付金があ
- 特殊詐欺に注意 (栃木県)
3月11日の日中、茂木町飯地内の高齢者方に対して、息子を騙る者から「バッグを無くした。小切手が入っていた。現金を工面してくれないか。
- 還付金詐欺の電話にご注意を! (栃木県)
おととい,佐野市内の高齢者に対して,佐野市役所のミズサワを名乗る者から「保険の還付金があります。手続きをすればお金がおりるのでイオン
- 息子をかたる詐欺電話に注意! (栃木県)
昨日、鹿沼市内の一般家庭に息子をかたる男から「オレだよオレ。会社の会計監査が入る。300万円の借金がバレるとクビになる。300万円都
- 気象警報・注意報情報 (栃木県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表時刻:2016年03月15日18時05分宇都宮地方気象台発表▼日光市強風注意報(解除)▼
- 詐欺の電話に注意!! (栃木県)
本日、3月15日午前11時30分ころ、日光市内の一般住宅に対し、保険会社を名乗る男から、「保険の戻り金がある。」などといった振り込め
- 詐欺の電話に注意 (栃木県)
平成28年3月15日午前11時30分ころ、日光市内の一般住宅に対し、保険会社を名乗る男から、「保険の戻り金がある。」などといった振り
- 変質者に注意! (栃木県)
3月14日(月)午後10時30分頃,栃木市大宮町地内において,下半身を露出した男が現れました。男は,20〜25歳,身長170センチメ
- 気象警報・注意報情報 (栃木県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表時刻:2016年03月14日21時28分宇都宮地方気象台発表▼日光市強風注意報(発表)▼
- 還付金詐欺の電話に注意! (栃木県)
平成28年3月14日(月)栃木市内の一般家庭に対し,市役所及び金融機関職員を名乗り,「保険料の還付金があるのでスーパーのATMに行っ
- 不審者情報 (栃木県)
本日3月14日午前7時30分ころ,宇都宮市川向町地内において登校中の児童2名が男に携帯電話で撮影され,つきまとわれる事案が発生しまし
- 不審者情報について (栃木県)
3月13日午後1時ころ、小山市大字中久喜地内のコンビニエンスストア駐車場において、女子小学生が車から降りてきた男に「何歳、何か買おう
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ、真岡市内の見通しの良い十字路交差点で、軽自動車と普通貨物車が出会い頭に衝突し、軽乗用車の後部座席
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ、真岡市内の見通しの良い十字路交差点で、軽乗用車と普通貨物車が出会い頭に衝突し、軽乗用車の後部座席
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ、真岡市内の見通しの良い十字路交差点で、軽乗用自動車と普通貨物自動車が出会い頭に衝突し、軽乗用車の
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ、真岡市内の見通しの良い十字路交差点で、軽乗用車と普通貨物車が出合い頭に衝突し、軽乗用車の後部座席
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ,真岡市内の見通しの良い十字路交差点で,軽乗用車と普通貨物車が出会い頭に衝突し,軽乗用車の後部座席
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ、真岡市内の見通しの良い十字路交差点で、軽乗用車と普通貨物車が出会い頭に衝突し、軽乗用車の後部座席
- 詐欺の前兆電話に注意 (栃木県)
平成28年3月11日午後1時ころ、日光市内の一般住宅に対し、息子をかたる男から、「今病院に来ている。ガンかもしれない。財布と携帯電話
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ、真岡市内の見通しの良い十字路交差点で、軽乗用車と普通貨物車が出会い頭に衝突し、軽乗用車の後部座席
- 交通事故防止について (栃木県)
3月11日(金)午前6時25分ころ、真岡市内の見通しの良い十字路交差点で、軽乗用車と普通貨物車が出会い頭に衝突し、軽乗用車の後部座席
- 暴行事案の解決について (栃木県)
2月6日(土)にメール配信した、鹿沼市上野町地内で発生した女子高校生に対する暴行事案については、警察で捜査して行為者を特定し、解決と
- 交通死亡事故の発生について (栃木県)
3月11日(金)午前5時50分ころ、野木町野木地内の国道4号において、乗用車と大型貨物車が正面衝突し、乗用車を運転していた20歳の男
- 交通指導取締り情報 (栃木県)
本日、新里町地内において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。車を運転する際は、交通ルールを守り、安全運転をお願いします。
- 還付金詐欺の発生について (栃木県)
平成28年3月7日、日光市内の高齢者方自宅に市役所職員をかたる男から、「健康保険の払い戻しがある。後で足利銀行から電話があります。」
- 声かけ事案の解決について (栃木県)
平成28年3月3日、日光市土沢地内で発生した声かけ事案について行為者を特定したところ、事件性のないことが判明し、無事解決することがで
- 振り込め詐欺に注意! (栃木県)
昨日、本日と日光市内で還付金詐欺の電話が多発しています。手口は、市役所の職員を名乗る者から、「保険の払い戻しがあるのでATMに行って
- 特殊詐欺事件の発生について (栃木県)
昨日、鹿沼市内の家庭に警察官を名乗り「あなたが預金している銀行の行員さんは横領している。すぐに定期を解約した方がいい。」と電話をかけ