- (室蘭市)盗撮事案の発生について (北海道)
令和7年5月21日午後6時5分頃、室蘭市東町2丁目付近において、女子高校生が通行中に男から盗撮される事案が発生しました。男の特徴は、
- 熊のものと思われる足跡の目撃について!! (北海道)
5月26日午後3時頃、北見市常呂町字福山において、熊のものと思われる足跡が発見されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃さ
- 不審な電話に注意しましょう (北海道)
5月26日16時40分ころ、根室市内に居住する男性の携帯電話に神奈川県警察官をかたる男から「三井住友銀行のキャッシュカードが不正に使
- 警察官を名乗る男の不審電話について (北海道)
本年5月26日、八雲町滞在中の男性の携帯電話に対し、山口県警の警察官を名乗る男から、同男性の口座が詐欺グループに使われていると言われ
- 架空料金請求詐欺事件の発生 (北海道)
5月22日から23日にかけて、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、実在する企業や法人職員を名乗り「会費が未納である」との内容の電話が
- 不審な電話について! (北海道)
令和7年5月26日弟子屈警察署管内に居住の方の固定電話に「2時間後に携帯電話が止まります。確認するには1を押してください」との自動音
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/5/26) (北海道)
[防犯安全情報]SNS型投資詐欺事件に注意!市内の方がSNSで「大きな利益が出せる」などと投資話を持ちかけられ、総額700万円を騙し
- 携帯電話会社をかたる自動音声に注意 (北海道)
令和7年5月26日、深川市内の一般住宅の固定電話に携帯電話会社をかたり「ご利用内容などについて伝えたいことがあります。連絡をください
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
函館市に居住する方がSNSで知り合った者から「言うとおりに投資すれば大きな利益がだせる」などと投資話を持ちかけられ、4月7日から4月
- 他県警の警察官をかたる不審電話 (北海道)
5月26日、仁木町居住者に対し、長野県警を名乗る男から不審電話がありました。長野県警を名乗る男の指示によりSNSのビデオ通話をしたと
- NTTをかたる詐欺電話に注意! (北海道)
5月24日、北広島市内において、電話の自動音声ガイダンスで「NTTカスタマーセンターです。●番を押してください。」と指示され、●番を
- IDやパスワードの管理にご注意を (北海道)
インターネット上で、投資関連のバナー広告をクリックしたところ、自称投資関係の専門家と国際電話や「ZOOM」に誘導されたうえ、同専門家
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年05月26日15時18分発表濃霧注意報が発表されました。強風注意報が解除されました。【歌志内市】濃霧注意報【濃霧危険度】2
- クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
哺育育成センター付近でクマが2頭発見されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見
- キャッシュカードをだまし取る詐欺に注意! (北海道)
本年5月15日、厚別区に居住する80歳代女性の自宅固定電話に財務局を名乗る女から電話があり、「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われ
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年05月26日11時10分発表強風注意報が発表されました。【歌志内市】強風注意報【風危険度】26日昼前:注意報級26日昼過ぎ
- 不審電話に注意 (北海道)
令和7年5月24日、釧路市内において、携帯電話会社のサポートセンターを名のる者から「不正に契約されている」「未納がある」などと電話が
- 戸籍のフリガナ通知を悪用した詐欺に注意! (北海道)
今日(5月26日)、改正戸籍法が施行され、本籍地の市区町村から「戸籍に記載されるフリガナの通知書」が戸籍の筆頭者宛てに郵送されます。
- 戸籍法改正に伴う詐欺に注意! (北海道)
本日より、改正戸籍法が施行されました。この改正により、本籍地の市区町村長から戸籍に記載する予定の氏名のフリガナが1年以内に通知されま
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 車上ねらいに注意!!! (北海道)
毎年、駐車中の車や自転車のカゴから現金や貴重品が盗まれる車上ねらいの被害が発生しています。車や自転車を駐車・駐輪する際は、『短時間で
- 車上ねらいの発生 (北海道)
令和7年5月26日、赤平市内にお住まいの方から、自宅敷地内に無施錠で駐車中の車両内から現金が盗まれたという届出がありました。短時間で
- クマの目撃 (北海道)
5月26日午前7時15分ころ、根室市川口地区における熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避