期間 | 2008/01/01 ~ 2025/04/23 | 総数 | 157,712 | 41,401 ~ 41,500 | ||
対象 | 北海道 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 【不審者情報】声掛け事案の発生(4月22日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/23 13:02:13]令和4年4月22日午後7時頃、札幌市中央区南6条西25丁目付近路上において、下校中の女子生徒が男に声かけされ、つきまとわれました。男
- 痴漢事案の発生(4月23日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/23 09:32:12]令和4年4月23日午前1時42分頃、札幌市西区琴似3条5丁目付近路上において、女性がすれ違った男に身体を触られる事案が発生しました。
- 熊の出没事案! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/23 09:17:29]4月23日午前8時0分頃、札幌市白石区菊水元町7条1丁目付近で熊が目撃されています。大変危険ですから付近には絶対近づかないでください
- キャッシュカード詐欺盗事件の発生について(4月22日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/23 08:21:26]令和4年4月22日、東区内の一般住宅に市役所職員及び金融機関職員を名乗る者から「医療費の還付金がある」「還付金を振り込むので通帳番号
- 不審者に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/23 08:03:23]令和4年4月22日午前2時40分ころ、札幌市中央区宮の森904番地先の路上において、男子児童が不審な男に携帯電話機で撮影されました。
- つきまとい事案の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/23 08:02:12]令和4年4月22日午後6時頃、旭川市春光台2条3丁目付近において、歩行中の女子中学生が黒色の車につきまとわれる事案が発生しました。不
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/04/23 03:09:20]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(市立学校) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/22 20:30:26]【網走市からのお知らせ】昨日4月21日(木)18時から22日(金)18時までの間において、市内小中学校で計4名の児童生徒及び教員が、
- 不審者の出没! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 20:30:25]先月下旬頃、室蘭市高砂町1丁目付近で、下校中の小学生がジャンパーのフードを被った男性につきまとわれる事案がありました。男性の年齢は4
- 熊様の出没事案 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 20:15:28]4月22日午後5時15分頃、札幌市白石区菊水元町7条1丁目付近で熊様の動物が目撃されました。大変危険ですから付近には絶対近づかないで
- つきまとい事案の発生(帯広市) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 19:20:33]本年4月22日午後4時30分頃、帯広市西16条北2丁目付近の路上で、歩行中の女子児童が、年齢40歳くらい、上衣黒色パーカー、下衣紺色
- 詐欺の電話に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 18:56:35]4月21日、小樽市祝津の住宅に、住宅会社を名乗る者から「あなたに老人ホームの入居権が当たりました。入居費を立て替えたので払ってもらい
- 盗撮事件の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 18:48:33]令和4年4月20日午後7時25分ころ、旭川市春光1条8丁目先駐車場において、女性が2人組の男にスカート内をスマートフォンで撮影される
- 防犯メールの訂正について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 18:43:27]帯広警察署NO.38で配信したメールで、発生日時が本年1月21日と記載されていますが、正しくは本年4月21日だったため、訂正します。
- 新型コロナウイルス感染症の集団感染事例における新たな患者の判明について【養護老人ホームふれあい館】(令和4年4月22日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/22 18:39:20]【網走市からのお知らせ】4月20日にクラスターが発生した市内の養護老人ホームふれあい館で、新たに入所者1名の感染が確認されたと北海道
- 狂犬病予防注射の実施 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/04/22 18:30:43]町民課からのお知らせです。4月23日は、狂犬病予防注射の実施日です。狂犬病予防法により、年1回の予防注射が義務付けられており、町内各
- 架空料金請求詐欺の発生! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 18:23:26]本日、室蘭市内にお住いの男性の携帯電話に「ご利用料金のお支払いの確認が取れていません」などとメールが届き、メールに記載された電話番号
- [さほっちメェーる]$B;NJL;T$+$i$N$*CN$i$;(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/04/22 16:25:23]【(コロナワクチン)12〜17歳の3回目接種を行います】令和3年10月までに2回目接種を行った12〜17歳の方(約540人)に対し、
- 春は不審者の出没が増加します!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 16:22:28]本年1月21日午前8時頃、帯広市西16条北1丁目付近の路上で、歩行中の女子小学生に対して、年齢50代くらい、身長170センチメートル
- 市職員の新型コロナウイルス感染症の感染について (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/22 16:17:04]【網走市からのお知らせ】令和4年4月22日(金)に、本庁舎3階、建設港湾部都市管理課に勤務する職員1名が、新型コロナウイルス感染症に
- 車上ねらいの連続報告 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 15:00:39]根室市内で無施錠で駐車中の車内から現金が盗まれる車上ねらいが複数発生しました。車を駐車するときは、・車内に財布などの貴重品を放置しな
- 春の地域安全運動を実施します。 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 14:59:57]5月11日から20日までの間、春の地域安全運動を実施します。根室警察署では、・子供や女性に対する犯罪被害防止・特殊詐欺被害防止・自転
- 不審者情報 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 13:43:35]令和4年4月15日午後4時15分頃、中央区南10条西3丁目付近において、女子生徒が階段を上っていたところ、男にスカート内を盗撮される
- [さほっちメェーる]$B;NJL;T$+$i$N$*CN$i$;(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/04/22 12:48:52]【住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金】申請はお済みですか?5月13日(金)が期限ですので、申請していない方は忘れずに申請してく
- センサーライトで安全・安心! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 12:00:25]有効性の高い、防犯グッズをご紹介します!それは、暗闇や死角などで人の動きを感知して突然点灯する「センサーライト」です。犯人は人に見ら
- 熊の目撃〜羽幌町 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 10:08:27]4月22日午前8時40分頃、羽幌町字曙付近で熊を目撃したという情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近づかずに安全な場所に避難し
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/22 10:00:04]令和4年4月24日の休日当番病院は、内科系網走市休日内科急病センター(網走厚生病院内)北6西1電話61-3099外科系網走厚生病院北
- [まもメール] ヒグマ出没情報 (北海道)
別海町まもメール [2022/04/22 09:23:19]ヒグマ出没情報4月21日、午後7時10分頃、西春別地区北栄会館から南西に約1.7km先の町道で、北から南へ道路横断するヒグマ1頭の目
- 熊のような動物の目撃について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 08:50:49]4月22日午前7時40分頃、当別町当別太付近で、熊のような動物を目撃したという通報がありました。現場付近で警察等が警戒していますが、
- 不審者の出没 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/22 07:06:49]令和4年4月21日午前8時10分頃、札幌市北区新琴似4条17丁目付近において、女子学生が不審者に身体を触られる事案が発生しました。不
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(市立学校) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/21 19:12:08]【網走市からのお知らせ】昨日4月20日(水)18時から21日(木)18時までの間において、市内小中学校で計4名の児童生徒が、検査の結
- 双葉保育園における新型コロナウイルス感染についてー続報 (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/04/21 19:10:22]昨日、双葉保育園で新型コロナウイルスへの感染が確認され、本日休園としておりますが、今日新たな園児の感染が確認されました。それを踏まえ
- 狂犬病予防注射の実施 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/04/21 18:31:44]町民課からのお知らせです。4月22日および4月23日は、狂犬病予防注射の実施日です。狂犬病予防法により、年1回の予防注射が義務付けら
- 新型コロナウイルス感染感染状況 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/04/21 18:30:43]総務課からの、お知らせです。本日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されました。感染された方にはお見舞い申し上げます。引き続き感染
- 市職員の新型コロナウイルス感染症の感染について (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/21 18:14:37]【網走市からのお知らせ】令和4年4月21日(木)に、本庁舎3階、企画総務部企画調整課に勤務する職員1名が、新型コロナウイルス感染症に
- 市職員の新型コロナウイルス感染症の感染について (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/21 18:10:24]【網走市からのお知らせ】令和4年4月20日(水)に、網走小学校に勤務する職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明
- 大空町「認定こども園ひがしもこと」の休園について (北海道)
大空町メール配信サービス [2022/04/21 18:00:27]4月21日(木)、認定こども園ひがしもことの関係者が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したため、園児の安全を最優先に
- 不審者の出没 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/21 17:38:18]4月21日午前9時10分ころ、美唄市東6条南1丁目付近において、徒歩で出勤中の女性が、男(年齢不明、黒色キャップ、紺色ジャンパー、白
- クマに注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/21 16:28:35]令和4年4月21日午後2時頃、網走市字能取の、能取湖西岸国道238号線付近で、クマが目撃されました。春を迎え、クマも活動範囲を広げて
- 【注意喚起】詐欺予兆電話入電中!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/21 13:17:20]昨日から本日にかけて、西区西野地区や八軒地区の御家庭に詐欺の予兆電話がかかって来ています。犯人は区役所の介護保険課を名乗り、「多く払
- ヒグマによる人身被害防止! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/21 12:00:17]春になると、冬眠から覚めたヒグマの行動が活発になります!野山では複数で行動し、熊鈴・ラジオ・会話で人の存在を知らせましょう。残飯や生
- 還付金詐欺の予兆電話が多発しています! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/21 11:56:53]令和4年4月19日午前11時30分頃、滝川市内の一般住宅に、滝川市役所職員を名乗る男性から、「3万3千円の介護保険料の還付があります
- サイレン吹鳴について (北海道)
歌志内市登録制メール [2022/04/20 19:50:06]春の火災予防運動啓発のため、サイレンを鳴らしますので、火災とお間違いのないようお知らせします。◆日時令和4年4月20日(水)20時0
- 野火火災に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 19:39:18]この時期は空気が乾燥し、枯れ草が多いため、野火が発生しやすくなります。火の取り扱いには注意しましょう。また、いわゆる「野焼き」は一部
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(市立学校) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/20 19:32:56]【網走市からのお知らせ】昨日4月19日(火)18時から20日(水)18時までの間において、市内小中学校で計17名の児童生徒及び教員が
- 稚内市防災情報 (北海道)
稚内市防災情報メール配信サービス [2022/04/20 19:27:36]令和3年4月20日19時17分稚内市に発表されていた強風警報が解除されました。宗谷地方では、強風や高波と、空気の乾燥した状態が続くた
- 熊の目撃〜初山別村 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 19:07:07]国道232号線の初山別村字明里付近で連日のように熊が目撃されています。熊を目撃した際は、絶対に近づかずに安全な場所に避難して下さい。
- 新型コロナウイルス感染症に係る集団感染事例の発生について(令和4年4月20日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/20 18:49:06]【網走市からのお知らせ】このたびオホーツク総合振興局より、養護老人ホームふれあい館において、新型コロナウイルス感染症に係る新たな集団
- 斜里町内での鳥インフルエンザの確認について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/04/20 18:41:12]ほっとメールしゃりです。令和4年4月8日に斜里町で回収されたハシブトガラスから高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が確認されました。
- 架空請求詐欺に注意を! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 18:35:24]新ひだか町内における架空請求詐欺の被害が発生しています。3月17日頃、静内警察署管内に住む女性宅に環境関係の会社員を名乗る男など複数
- 新型コロナワクチン廃棄防止のためのキャンセル対応登録 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/04/20 18:30:59]保健福祉課から、新型コロナワクチン接種に関するお知らせです。4月26日以降の集団接種では、ファイザー社製ワクチンを使用します。予約人
- パークゴルフ場シーズン券の販売 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/04/20 18:30:44]教育委員会からのお知らせです。令和4年度パークゴルフ場シーズン券は現在発売中です。販売場所は、佐呂間町役場2階、教育委員会社会教育課
- 新型コロナウイルス春の感染拡大防止について (北海道)
南富良野町防災メール配信サービス [2022/04/20 18:00:04]富良野市から、新型コロナウイルス春の感染拡大防止に向けたお願いです。北海道では「年度末、年度始めの感染再拡大防止対策」に取り組んでき
- 双葉保育園における新型コロナウイルス感染について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/04/20 17:56:34]本日、4月20日、双葉保育園園児の新型コロナウイルス感染の陽性が確認されました。これを受け、双葉保育園及び下記の施設については4月2
- 市職員の新型コロナウイルス感染症の感染について (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/20 17:49:09]【網走市からのお知らせ】令和4年4月20日(水)に、本庁舎1階、会計課に勤務する職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染しているこ
- 【防犯情報】不審なメールに注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 17:44:15]「本人確認をしてください。」などのSMSは届いていませんか?当署管内で、大手企業を名乗るSMSによる、不審メールの相談を複数受けてい
- 不審なメールにご注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 17:24:15]最近、岩見沢市内において、複数の方のスマートフォンに、「【重要】auかんたん決済の緊急連絡、情報を更新してください」と不安を煽る内容
- 不審者情報の解決について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 17:00:26]本年4月17日に配信した、小樽市長橋3丁目付近の歩道上で目撃のあった不審者情報について調査した結果、解決しました。ご協力ありがとうご
- 紋別市上渚滑町の熊目撃情報(4月20日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 17:00:08]本日午後3時35分ころ、紋別市上渚滑町更生付近で熊1頭の目撃情報がありました。春になり、熊の活動も活性化しております。熊を見かけた時
- 【内容変更通知】国道276号 (北海道)
通行止情報メール配信サービス [2022/04/20 16:39:03]通行止の変更をお知らせします。■国道276号■通行止箇所:【変更前】伊達市大滝区三階滝町〜苫小牧市丸山(規制延長32.5km)【変更
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/04/20 16:07:33]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 盗撮事件の解決について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 15:51:24]令和3年12月8日、東区北15条東16丁目付近において発生した盗撮事件については、解決いたしました。ご協力ありがとうございました。【
- キャッシュカード詐欺盗事件の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 15:50:18]令和4年4月19日、東区内の一般住宅に市役所職員を名乗る者から「保険料の還付金がある。」「口座振込となるが古いキャッシュカードは使え
- クマの目撃情報あり! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 14:38:55]本日午後2時ころ、東明公園の展望台付近で子クマの目撃情報がありました。可能な限り公園には近づかず、付近の住民の方は、外出の際は十分に
- 「還付金」+「ATMで手続き」=詐欺 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 14:09:07]根室市内にお住まいの方の家に、「市役所保険課」を騙って「還付金がある。」などと言ってATMへ誘導する電話がかかってきています。電話で
- インターネットでの購入手続きは慎重に! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 12:00:46]今月、「動画投稿サイトの広告を見て、1回だけのつもりで注文した化粧品が定期購入だった」「インターネットで購入したが商品が届かない」な
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
稚内市防災情報メール配信サービス [2022/04/20 11:49:08]本日(4月20日)、下記の公共交通機関で欠航が発生しております。詳細は以下のとおりです(4月20日11時30分現在)【フェリー】稚内
- 熊目撃情報(4月20日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 11:39:39]本日午前8時35分ころ、紋別市上藻別で熊1頭の目撃情報がありました。暖かくなり、熊の目撃情報が増えています。市街地で熊を見かけても決
- 稚内市防災情報 (北海道)
稚内市防災情報メール配信サービス [2022/04/20 11:39:38]令和4年4月20日10時45分、稚内市に暴風警報が発表されました。宗谷地方では、20日夜のはじめ頃まで暴風に警戒してください。■稚内
- 民生委員を名乗る不審電話 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 10:41:00]4月19日午後7時頃から午後9時頃にかけて、網走市内の家庭に民生委員を名乗り、「一人暮らしの方に電話しています」などと電話があり、「
- 不審な電話に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 10:19:25]4月19日、石狩市花川南地区の複数のご家庭に市役所職員を名乗る男から「介護保険料が戻ってきます。」「銀行から電話がいきます。」旨の不
- キャッシュカード詐欺盗の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 10:18:36]4月18日、札幌市北区のご家庭に市役所職員を名乗る男から「役所の保険で余分なものがあるので、お金を返還します。」「口座番号と暗証番号
- ★春の火災予防運動の実施について★ (北海道)
情報メールおけと [2022/04/20 10:00:05]春の火災予防運動◎期間4月20日(水)〜30日(土)<11日間>◎サイレンの吹鳴4月20日と30日の午後8時に30秒間吹鳴します。春
- 春の火災予防運動〜おうち時間 家族で点検 火の始末〜 (北海道)
歌志内市登録制メール [2022/04/20 09:00:06]4月20日(水)〜30日(土)までの11日間、全道一斉に「春の火災予防運動」が行われます。この時季は空気が乾燥し、火災が発生しやすく
- 熊の出没〜初山別村 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 08:51:49]4月20日午前7時30分頃、国道232号線の初山別村字明里付近で熊を目撃したという情報がありました。熊を見かけた際は、絶対に近寄るこ
- 4月19日の不審者情報! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 08:10:38]昨日午後10時30分頃、登別市若草町3丁目の路上で、下半身を露出した男が目撃されました。男の年齢は20〜30歳くらい、身長は170セ
- 公然わいせつの発生【R4.4.19】 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/20 07:37:53]令和4年4月19日午前8時20分頃、札幌市豊平区福住2条3丁目付近の路上で、下半身を露出した男が目撃されました。男の特徴は、年齢40
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/04/20 03:53:35]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 防犯メールの訂正 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 20:04:01]先程、配信した初山別村での熊の目撃情報ですが、目撃場所に若干の誤りがありました。正しくは初山別村字明里付近での目撃になります。熊を目
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(市立学校) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/04/19 19:54:00]【網走市からのお知らせ】昨日4月18日(月)18時から19日(火)18時までの間において、市立小中学校で計13名の児童生徒及び教員が
- 声掛け事案【R4.4.19】 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 19:01:17]令和4年4月18日午後2時30分頃、札幌市豊平区平岸2条15丁目4番先路上において、帰宅中の男児が不審な男に「こっちに行ったらお菓子
- 熊の目撃〜初山別村 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 18:48:33]4月19日午後5時45分頃、国道232号線の初山別村字豊岬付近で熊を目撃したという情報がありました。熊を見かけた際は、絶対に近寄るこ
- 春の全道火災予防運動 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/04/19 18:30:44]消防署佐呂間出張所からのお知らせです。4月20日から、4月30日までの間、春の全道火災予防運動を実施いたします。この運動は、火災が発
- 釧路署管内で、還付金詐欺被害発生! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 18:23:22]4月18日、被害者宅に市役所職員を名のる男から「還付金があります。ATMに行って、着いたらコールセンターに電話して下さい。」と電話が
- 還付金詐欺の予兆電話発生! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 17:49:57]令和4年4月19日午前11時頃、滝川市内の一般住宅に、滝川市役所のワタナベと名乗る者から「平成27年から31年までの健康保険料の過払
- 還付金詐欺の予兆電話の認知について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 17:30:10]令和4年4月19日、役場職員を名のる男から、小清水町内居住の60歳代宅に「消費税の改正時に変更となった介護保険料の払い戻し金がありま
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報 22/04/19) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/04/19 17:15:00]架空料金請求詐欺に注意!4月18日、市内のお宅のパソコンに「20万円を送金すれば、あなたのデバイスから悪意のあるソフトウェアを削除し
- 還付金詐欺にご注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 16:46:32]本日、三笠市内の一般家庭に市役所職員をかたる者から「保険料の還付金がある」との詐欺の電話がきた後、金融機関でお金を受け取れるなどとA
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報 22/04/19) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/04/19 15:15:00]商品が不正購入される事案が発生!市内居住者から「私のアカウントで商品を勝手に購入された」という相談を受理しています。IDやパスワード
- オレオレ詐欺事件の発生【R4.4.18】 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 15:06:39]令和4年4月18日、豊平区内の一般住宅に、息子を名乗る男から「重要な契約に必要な書類を紛失してしまった。」「急ぎで4,000万必要だ
- 架空料金請求詐欺に気を付けてください (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 14:54:32]昨日、函館市内のお宅のパソコンに「20万円を送金すれば、あなたのデバイスから悪意のあるソフトウェアを削除します。」と記載されたメール
- お知らせ 熊の出没!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 14:27:56]令和4年4月19日午前11時15分頃、稚内市大字宗谷村字増幌国道238号線(市道メグマ線との交差点付近)において、熊1頭が目撃されま
- 商品が不正購入される事案が発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 12:31:33]函館市居住者から「私のアカウントで商品を勝手に購入された」という相談を受理しています。IDやパスワードの入力を求めるメールが来たとき
- 稚内も狙われています!還付金詐欺に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 12:03:46]昨日、稚内市内の複数世帯に、市役所職員を名乗る者から、「介護保険の還付金がある。」という詐欺の電話がありました。「ATMでお金が戻る
- 公然わいせつの犯人逮捕について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 11:52:05]令和4年3月13日、江別市大麻園町の歩道上で発生した公然わいせつ事件については、昨日、犯人を逮捕して解決しました。ご協力ありがとうご
- 自動車盗に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 11:51:41]本年4月17日から18日にかけて、新篠津村においてエンジンキーをつけたままの自動車が盗まれる自動車盗が発生しました。短時間での駐車で
- [さほっちメェーる]$B!Z(B4$B7n(B19$BF|!J2P!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/04/19 11:31:57]4月18日(月)、市立病院職員1人の感染が確認されました。名寄保健所と協議し接触者等を特定のうえ同日中に検査を行った結果、全員の陰性
- 声掛け事案発生について【R4.4.18】 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 07:50:04]4月18日午後8時頃、札幌市豊平区福住2条1丁目付近の商業施設内で女子高生が男に「スタイルいいね」「髪が似合っている」「スマホ貸して
- 特殊詐欺の予兆電話が発生してます【R4.4.18】 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/04/19 07:47:49]令和4年4月18日、札幌市豊平区・清田区内の一般住宅に区役所の職員を名のる者から「介護保険の払い戻しがある」等といった『還付金詐欺』
期間 | 2008/01/01 ~ 2025/04/23 | 総数 | 157,712 | 41,401 ~ 41,500 | ||
対象 | 北海道 | < 前 | 次 > |