- 暴風雪及び波浪警報が解除されました (北海道)
12月2日午後3時37分、石狩市の暴風雪及び波浪警報は解除となりましたが、引き続き気象情報に注意してください。このメールについての問
- 「電子マネーで払え」は詐欺! (北海道)
【特殊詐欺警報発令中!】電子マネーを利用した特殊詐欺に気を付けてください。犯人は、電話などでパソコンのウイルス除去費用や身に覚えのな
- 【特殊詐欺警報発令中】家族の絆でストップ特殊詐欺! (北海道)
道内では、特殊詐欺の被害が依然として深刻な状況です。特に還付金詐欺の被害が急増しています。突然の電話やメールでのお金の話は詐欺を疑っ
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年12月2日13時30分稚内市に発表されていた暴風雪警報および波浪警報が解除されました。宗谷地方では、風雪や高波、電線等への着
- 声掛け事案の解決 (北海道)
11月30日、当署において配信した、南区北ノ沢地域で、車両に乗った男が児童に対して「一緒に乗らないかい」等と声をかける事案については
- つきまとい事案の発生 (北海道)
令和3年11月30日午後7時50分ころ、旭川市神楽7条13丁目付近の路上を徘徊する不審な男の目撃がありました。男の特徴は年齢20代く
- 路上強盗致傷容疑事件の発生(中央区) (北海道)
12月2日午前3時33分ころ、札幌市中央区南7条西5丁目付近で、2人組の男に被害者が暴力を振るわれた後、現金等を奪われる事件が発生し
- 市内小学校臨時休校情報 (北海道)
本日2日(木)は悪天候のため、下記の小学校が臨時休校となります。【中央小学校】【南小学校】【東小学校】【声問小学校】【港小学校】【潮
- 稚内市防災情報 (北海道)
2021年12月02日05時11分稚内地方気象台発表宗谷地方では、2日昼過ぎまで暴風雪や高波に警戒してください。宗谷北部【継続】暴風
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年12月1日21時16分稚内市に暴風雪警報が発表されました。宗谷地方では、2日夕方まで暴風雪や高波に警戒してください。??稚内
- 熊の目撃について(羅臼町岬町) (北海道)
令和3年12月1日午後6時20分頃、目梨郡羅臼町岬町において熊が目撃されました。民家にも近い場所ですので、外出など十分お気をつけ下さ
- 【実施通知】国道231号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道231号■石狩市浜益区幌〜石狩市浜益区雄冬(規制延長9.7km)■2021年12月1日午後7時0
- 11月末現在、町の人口等 (北海道)
町民課からのお知らせです。佐呂間町の11月末現在の人口等についてお知らせします。男性は2、295人で前月から3人減少し、女性は2、5
- 還付金詐欺の予兆電話が入電中! (北海道)
本日、札幌市豊平区のお宅に、区役所職員などをかたり、「還付金がある」「近くの金融機関に行って」などとウソを言う還付金詐欺の電話がかか
- 暴風雪警報及び波浪警報が発表されました (北海道)
12月1日16時8分、石狩市に暴風雪警報・波浪警報が発表されました。暴風雪に警戒してください。また、不要不急の外出は控えてください。
- 【道路情報】美幌町内の国道通行止め解除について (北海道)
北海道開発局によると本日12月1日11:00?通行止めとなっていた下記の路線が通行止め解除となりました。《通行止め解除》国道243号
- 【解除通知】国道240号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道240号■釧路市阿寒町シュリコマベツ〜津別町相生(規制延長10.7km)■2021年12月1日午
- 【解除通知】国道243号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2021年12月1日午前11時
- 特殊詐欺の予兆電話に警戒を! (北海道)
令和3年12月1日、豊平区の一般住宅に、区役所職員を名乗る男から、「介護保険料の還付金があります。期限が9月末日まででした。今日手続
- 【解除予告通知】国道240号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道240号■釧路市阿寒町シュリコマベツ〜津別町相生(規制延長10.7km)■2021年12月
- 【解除予告通知】国道243号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2021年12月1日午前
- 不審者情報(声かけ) (北海道)
◇発生日時:2021.11.30(火)7:05頃◇発生場所:北見市田端町付近◇発生の状況:小学校男子児童1名が登校途中、知らない女性
- 【冬期通行止のお知らせ】 (北海道)
規制路線:道道500号(音別浦幌線)規制区間:浦幌町字炭山道有林25林班〜浦幌町字福山217-3規制日時:令和3年12月1日14時か
- 暴風警報は解除されました (北海道)
12月1日置戸地方に発表されていた暴風警報は14時14分に解除されました。引き続き強風注意報が発表されていますので急な突風などには十
- 警報解除 (北海道)
こちらは、防災サロマです。佐呂間町全域に発令されていました、暴風警報は解除されましたのでお知らせします。佐呂間町全域に発令されていま
- 気象警報・注意報(湧別町) (北海道)
湧別町より防災情報をお知らせいたします。気象警報・注意報(湧別町)令和3年12月1日14時14分網走地方気象台発表湧別町[警報]なし
- 気象警報・特別警報 (北海道)
2021年12月01日14時14分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【大空町】雷注意報強風注意報【雷】注意期
- 【内容変更通知】国道240号 (北海道)
通行止の変更をお知らせします。■国道240号■釧路市阿寒町シュリコマベツ〜津別町相生(規制延長10.7km)■2021年12月1日午
- 暴風警報の解除に伴う災害警戒本部の解散について (北海道)
12月1日11時7分をもって、恵庭市に発表されていた暴風警報が解除されました。それに伴い、市の災害警戒本部も解散しております。引き続
- 市内小中学校の下校時間について (北海道)
1.市内小中学校の下校時間について気象状況の悪化により、本日(12月1日)の下校時間が下記のとおり変更となります。【声問小学校】下校
- 【停電のお知らせ(最終報)】 (北海道)
本日7時52分頃に古梅地区で発生しておりました停電につきまして、13時15分をもって全戸復旧いたしました。原因は配電設備の故障とのこ
- ペンケ歌志内川が増水しています (北海道)
こちら歌志内市です。気温の上昇によりペンケ歌志内川が増水しています。気象状況によっては川が氾濫する恐れもあるため、川に近づかない、避
- 稚内市防災情報 (北海道)
1.公共交通機関の運休について気象状況の悪化により、下記の公共交通機関が運休となります。【フェリー】・利尻礼文航路:全便欠航【飛行機
- 不審者情報(定期配信) (北海道)
◇今月は、車からの声かけについてお伝えします。歩行中に声をかけられると気になりますが、車に近づくと手を引っ張られて、むりやり連れ込ま
- 大手電力会社を装った電話や訪問に注意 (北海道)
先日、当署管内に居住の方の自宅に【大手電力会社の関係者を名乗る者】が訪問し、「この電力プランに切り替えると10%安くなる」と勧誘され
- 【道路情報】美幌町内の国道通行止めについて (北海道)
北海道開発局によると美幌町に関係する12月1日11時現在の通行止めは次のとおりです。今後の道路情報にご注意ください。・国道243号美
- 【実施通知】国道240号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道240号■釧路市釧北峠〜津別町釧北峠(規制延長10.7km)■2021年12月1日午前11時0分
- 【実施通知】国道243号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2021年12月1日午前11時
- 【冬期通行止のお知らせ】 (北海道)
規制路線:道道974号(東台留真線)規制区間:池田町字東台523-1〜浦幌町字瀬多来46-3規制日時:令和3年12月1日11時から規
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年12月1日10時16分稚内市に暴風警報及び波浪警報が発表されました。宗谷地方では、1日夕方から暴風や高波に警戒してください。
- 暴風警報が発令されました (北海道)
令和3年12月1日9時35分頃、置戸地方に暴風警報が発令されました。風のピークは午後3時頃までとの予報で風速は最大で18メートルとな
- 献血車「ひまわり号」巡回のお知らせ (北海道)
令和3年12月の献血車「ひまわり号」の巡回日程です。一人でも多くの献血に、ご協力をお願いいたします。12月10日(金)10:00〜1
- 声掛け事案 (北海道)
本日午前0時15分頃、札幌市南区真駒内地域において、男が女性に「今日寒いですね。」「可愛いですね。」等と声を掛ける事案が発生しました
- J-Alert受信情報 (北海道)
「気象特別警報・警報・注意報」2021年12月01日09時28分網走地方気象台発表網走・北見・紋別地方気象警報・注意報網走、北見、紋
- 気象警報・特別警報 (北海道)
2021年12月01日09時28分発表【大空町】暴風警報雷注意報【風】警戒期間:1日昼過ぎまで注意期間:2日昼前にかけて以後も続く南
- 【停電のお知らせ(第3報)】 (北海道)
【一部復旧】本日7時頃に報徳地区で発生しておりました停電につきまして、復旧いたしました。原因は倒木とのことです。現在、古梅地区につい
- 【停電のお知らせ(第2報)】 (北海道)
北海道電力?からの情報によると、停電地区が拡大し美幌町の下記の地域において停電になっております。現在、原因を調査中で復旧のめどは未定
- 児童に対する声掛け事案 (北海道)
11月30日午前8時10分頃、札幌市南区澄川1条4丁目付近において、男が児童に対し「可愛いね。」等と声を掛け、スマートフォンで容姿を
- 【停電のお知らせ(第1報)】 (北海道)
北海道電力?からの情報によると、美幌町の下記の地域において停電になっております。現在、原因を調査中で復旧のめどは未定とのことですが、
- 防災警報発令中 (北海道)
こちらは、防災サロマです。現在、佐呂間町全域に暴風警報が発令されています。午前中いっぱい、暴風が続く模様です。暴風に警戒してください
- 気象警報・注意報(湧別町) (北海道)
湧別町より防災情報をお知らせいたします。気象警報・注意報(湧別町)令和3年12月1日01時22分網走地方気象台発表湧別町[警報]暴風
- 気象警報・特別警報 (北海道)
2021年12月01日01時22分発表暴風警報が発表されました。【大空町】暴風警報雷注意報【風】警戒期間:1日朝から1日昼前まで注意
- 熊の目撃について(羅臼町) (北海道)
令和3年11月30日午後7時50分頃、目梨郡羅臼町岬町の一般住宅敷地内において熊1頭が目撃されました。外出する場合は、十分に気を付け
- 暴風警報に伴う災害警戒本部の設置について (北海道)
11月30日20時38分頃恵庭市に暴風警報が発表されました。現在、市では災害警戒本部を設置しております。今後の気象状況にご注意願いま
- 熊様の動物の目撃情報【R3.11.30】 (北海道)
令和3年11月30日午後3時30分頃、札幌市清田区清田7条1丁目清田トンネ公園内において、熊様の動物の目撃情報がありました。熊様の動
- 還付金詐欺の予兆電話について (北海道)
令和3年11日30日、東区に居住する女性に対し、東区役所の職員を名乗る男から、「介護保険の還付金がある。」「32,600円の払い戻し
- これからの気象の見通しについて (北海道)
こんばんは。ほっとメールしゃりです。明日12月1日朝から昼前にかけて南の風が急速に強まり非常に強い風が吹く見込みで、12月1日未明に
- 高校生フォトコンテスト作品展 (北海道)
教育委員会社会教育課からのお知らせです。若佐コミセンロビーにて、佐呂間高校生フォトコンテストの作品展を12月6日まで実施しております
- 声掛け事案の解決について (北海道)
11月17日に発生した声掛け事案については、11月30日、行為者を特定し警告措置を講じました。[配信:斜里警察署]
- 11//30 還付金詐欺にご注意! (北海道)
本日、江別市内の家庭に市役所の職員を名乗る者から「介護保険を払い過ぎているので払い戻します。」などという不審な電話がかかってきて、そ
- 車上ねらい被害の解決について【江差町】 (北海道)
令和3年11月8日、江差町内において発生した車上ねらい事件については、本日、被害者の勘違いと判明しました。ご協力ありがとうございまし
- 架空料金請求詐欺の発生 (北海道)
当署管内居住者に、団体職員をかたる複数の男から「福島の放射線を除去する機械を送りたい」「あなたの番号で機械の料金を送金する」等と言葉
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 児童に対する声かけ事案の発生! (北海道)
11月28日午後2時30分頃、苫小牧市拓勇西町5丁目1番に所在する公園において、女子児童が男に「住所は、名前は。」と声を掛けられる事
- 熊の目撃について(羅臼町岬町) (北海道)
令和3年11月30日午前4時20分頃、羅臼町岬町の一般住宅敷地内で熊1頭の目撃がありました。外出される際は、十分ご注意下さい。【中標
- 声掛け事案の発生 (北海道)
11月26日午後2時30分頃、南区北ノ沢地域において、白色バンタイプの車両に乗った男が児童に対して「一緒に乗らないかい」と声をかける
- 新型コロナウイルス感染症について(11月29日公表) (北海道)
北海道において公表する網走市の先週1週間(11月21日〜27日)の感染者数は0人でした。引き続き、基本的な感染防止対策を継続されます
- 路面の凍結にご注意下さい (北海道)
路面凍結にご注意ください現在道路が凍結により大変滑りやすい状況になっております。車はスピードダウンをこころがけ、歩行者は転倒に十分注
- 【年末年始のお知らせ】 (北海道)
年内の診察は12月28日(火)までとなっており、年明けは1月4日(火)から診察開始となります。この間に定期薬が切れる事のないよう、年
- 【防犯情報】わいせつ事件の発生(11月29日) (北海道)
令和3年11月29日午前8時ころ、札幌市西区宮の沢2条2丁目先路上において、65歳から70歳くらいの男が女性の身体を触る事案が発生し
- 熊の目撃情報 (北海道)
令和3年11月29日午後8時30分頃、札幌市南区真駒内付近において、熊が目撃されました。現在、警察で付近を警戒中です。熊を目撃した際
- 特殊詐欺予兆電話の発生 (北海道)
11月29日午後5時ころ、上川郡東川町地区に居住の一般家庭に、役場職員を騙る者から「お買物券の還付金があるので通帳とカードを郵便局に
- インフルエンザ対策にも有効 (北海道)
こちらは防災サロマです。こんばんは、11月29日月曜日夕方の放送です。保健福祉課からのお知らせです。新型コロナウイルスの新規感染者も
- 詐欺の電話にご注意を! (北海道)
【特殊詐欺警報発令中!】本日、当署管内において、市役所の介護保険課を名乗る者から「介護保険料を還付する」「郵便局や銀行またはネットで
- [さほっちメェーる]$B;NJL;T$+$i$N$*CN$i$;(B (北海道)
【通行規制の解除】倒木にともなう九十九東山線(神社山の裏)の通行止めは、伐採作業が終了したので、解除しました。ご協力ありがとうござい
- 詐欺メールに注意! (北海道)
厚別警察署管内で、個人のフリーメールアドレスに「〇億円が当たりました」というメールが届き、当選金受取り手続き費用として、電子マネーの
- 特殊詐欺警報延長! (北海道)
11月12日から25日まで間、道内全域に、還付金詐欺に関する「特殊詐欺警報」を発令していますが、未だ被害が止まらないことから、「特殊
- 不審者の出没(11月28日) (北海道)
11月28日昼から夕方頃にかけて、松前郡福島町字吉岡で、男子小学生が不審な人物に「電話番号教えて」などと声をかけられたり、つきまとわ
- 特殊詐欺が発生しています!! (北海道)
電子マネーでの料金請求は詐欺です!〇宝くじ当選おめでとうございます〇高額現金が受け取れますなどの内容の連絡の後、「電子マネーを購入し
- サギの電話に注意 (北海道)
本年11月27日、赤平市内に居住する方のお宅に「介護保険係」を名乗る者から「介護保険料の過払い金があり還付する」「口座番号を後で確認
- 詐欺メールに注意!【天塩署】 (北海道)
令和3年11月20日、当署管内にお住まいの方に「外れでも1万円以上当たります」旨のメールが届いた事案がありました。メールを受信した方
- 不審者の出没! (北海道)
本日午後2時15分頃、新ひだか町静内青柳町において、女性に対する声かけ事案が発生しました。女性が歩いていたところ、車に乗った男に「か
- 架空料金請求詐欺事件の発生について (北海道)
稚内市内にお住いの方が、NTTファイナンシャルサポートセンターなどの職員を名乗る者からの電話で、有料サイトの未納金があるなどと言われ
- 変質者出没事案の発生 (北海道)
11月27日午後11時45分ころ、札幌市白石区本郷通12丁目北で、男が下半身を露出する事案が発生。男の特徴:20から30歳代、身長1
- 強盗未遂事件の発生 11/28 (北海道)
11月28日午前8時10分頃、石狩市花川北6条2丁目に所在するコンビニ店内において、強盗未遂事件が発生しました。犯人は、黒色系帽子、
- 不審者の出没(11月27日) (北海道)
11月27日午後9時頃、東区北49条東14丁目付近で、女子高校生が友人と帰宅中、不審な人物につきまとわれた事案が発生しました。犯人は
- 公然わいせつ事案の発生(音更町共栄台) (北海道)
令和3年11月27日午後1時25分頃、北海道河東郡音更町共栄台東12丁目3番地付近に所在する歩行者用の階段で、男が女子児童に対して、
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
本年11月27日午後0時30分頃、石狩市の一般住宅に、市役所職員を名乗るものから「37,000円の還付金があります。銀行のATMに着
- 不審者の出没(苫小牧市) (北海道)
11月27日午前10時35分頃、苫小牧市沼ノ端中央6丁目10番の公園で遊んでいた男子児童が、男に両腕を掴まれて全身を持ち上げられ、男
- 詐欺の電話に注意! (北海道)
11月27日午前10時10分ころ、白石区内に居住する60歳代の女性の家に、市役所職員を語る男性から「介護保険の還付金があります、用紙
- つきまとい事案 (北海道)
令和3年11月25日午後2時40分ころ、札幌市清田区平岡3条1丁目付近において、女性が車に乗った男女につきまとわられる事案が発生しま
- 公然わいせつ事件の発生(11/26) (北海道)
令和3年11月26日午後4時30分頃、札幌市西区西野290番地宮丘公園内の緑道内において、男が下半身を露出する事件が発生しました。男
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年11月27日5時5分稚内市に発表されていた暴風警報が解除されました。宗谷地方では27日夕方まで強風に、28日明け方まで高波に
- 今週の新刊情報 (北海道)
図書館からのお知らせです。今週入った新刊を2冊紹介します。1冊目は、本間康司(ほんまこうじ)著、「覚えておきたい総理の顔100」です
- 【斜里警察署】「特殊詐欺警報」の期間延長について (北海道)
令和3年11月12日(金)から11月25日(木)まで、道内全域に「特殊詐欺警報」を発令していますが、12月9日まで延長します。この期
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,21/11/26) (北海道)
踏切工事のため,市道の通行を制限します。箇所:昭和4−11号線亀田港町26―13付近(古川道路踏切)期間:11月29日〜12月2日時
- 入山時の注意喚起について (北海道)
夕張市富野の山中において、人が熊などの動物に襲われたと思われる事案が発生しました。入山時には、目立つ色の服装を心がけ、ラジオを携行し
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年11月26日16時14分稚内市に暴風警報が発表されました。宗谷地方では、26日夜遅くから27日明け方まで暴風に警戒してくださ
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*