電力需給ひっ迫に伴う節電・省エネにご協力をお願いします |
2022/07/01 09:00:29 |
今夏は、3月の福島県沖地震の影響による電力供給量の減少や新型コロナの影響による電力需要の増加、ウクライナ情勢などの要因により、電力需給が非常に厳しい見通しとなっています。
電力不足が生活を直撃するおそれがありますので、皆様には次のとおりご協力をお願いします。
【ご家庭の皆様へのお願い】
〇節電
・消費電力を減らす
未使用の電気製品のプラグはコンセントから抜くなど。
・電気の使用時間帯をずらす
使用が多い時間帯(夜)や同時使用を避けるなど。
〇省エネ
・服装の工夫で空調を適度にする
軽装にして「冷房の適切な使用」を実践するなど。
・すだれやシェードで涼しくする
屋外で日差しをカットして室内温度を抑制するなど。
〇省エネ家電への買替え
・照明はLEDに
LEDの消費電力は蛍光灯の約半分です。
・省エネ家電への買替え
10年前の冷蔵庫、テレビを買い替えれば約40%省エネできます。
【事業者の皆様へのお願い】
〇オフィスでの節電・省エネ
・空調の設定温度を緩和
設定温度を1上げると消費電力が約13%削減できます。
・照明の間引き
通路や部屋の隅など人のいない箇所を間引きするなど。
〇省エネ設備への更新
・LED照明への更新
蛍光灯・水銀灯などをLED化することで約85%削減できます。
・エアコンの高効率機への更新
最新のエアコンに買い換え、大幅な省エネを達成
熱中症等に注意し、生活に支障を来さない範囲で節電・省エネにご協力をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=================
那須町役場 総務課
電話 0287-72-6901
=================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/10/04 09:00:21]
不審者に注意!!9月30日午前7時35分ころ、那須塩原市南町地内の路上で、中学生が見知らぬ男に腕を掴まれ「可愛いね」等と声をかけられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢30代くらい、体格や
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/10/03 14:25:33]
栃木県内において、9月28日(日)に「交通死亡事故多発警報」が発令されましたが、発令中にも交通死亡事故が続発したことを受け、10月7日(火)まで交通死亡事故多発警報が延長されます。薄暮から夜
- クマの目撃情報がありました。 (栃木県)
[2025/10/03 08:53:46]
10月2日(木)午後6時00分頃、那須町大字豊原乙(大谷交差点より南東に約600m付近)地内で親グマ1頭、子グマ2頭の目撃情報がありました。クマを見かけても決して大声を出さず、静かにゆっくり
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/10/02 16:55:57]
熊の出没に注意!!本日(10月2日)午後0時25分ころ、那須郡那須町大字高久乙地内(横沢公民館北方約1キロメートルの山林内)において、体長約70センチメートルの小熊1頭の目撃情報がありました
- 白河布引山演習場における射撃訓練(10月)の実施予定について (栃木県)
[2025/10/01 10:48:26]
陸上自衛隊郡山駐屯地は、毎月白河布引山演習場において射撃・爆破訓練を行っております。10月の訓練の実施予定について、郡山駐屯地から通知があったため、以下の通りお知らせいたします。【特に音量が