新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の接種券発送について |
2022/02/02 17:00:08 |
スポンサーリンク
先日、令和3年7月18日から7月31日までの間に2回の接種が完了している方を対象に、那須町の新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の接種券を郵送いたしました。
2月8日(火)から「ゆめプラザ・那須」にて集団接種を開始いたしますので、追加接種をご希望される方は、ご自宅に接種券が届いてから予約の手続きを行ってください。
なお、現在2月中の接種日は満員となっておりますのであらかじめご了承ください。
また、一部の接種券に誤って古いスケジュール表が封入されておりましたことをお詫びいたします。申し訳ありませんが、予約の際には使用ワクチンと空き状況のご確認をお願いいたします。(ワクチンの種類は週ごとに変更になります)
3回目の接種においてはファイザー社製か武田/モデルナ社製か、ワクチンが選択できるようになっておりますが、ファイザー社製ワクチンを希望される方が多く、ファイザー社製ワクチンの3月までの予約がほぼ一杯となっております。
国から供給されるワクチンはファイザー社製と武田/モデルナ社製がほぼ同数であり、ワクチンの在庫も少ないため、4月以降のワクチン接種日程は現在未定となっております。
どうしてもファイザー社製ワクチンを希望される方は、4月以降ワクチンが確保できた場合にご連絡いたしますので予約受付センターまでご連絡ください。
3回目の接種に関する調査研究の結果、1・2回目の接種ワクチンと違う種類のワクチンを接種する交互接種の方が、3回同じ種類のワクチンを接種するよりも抗体価が高くなると言われており、また3回目の武田/モデルナ社製ワクチンの接種量は1・2回目の半分の量となっているため、副反応の発生についてもファイザー社製と同程度と言われております。
現在ファイザー社製ワクチン使用日の予約が比較的多く、武田/モデルナ社製ワクチンの方が早い日にちで接種可能ですので、接種券に同封してある案内をご確認の上、ぜひご検討ください。
今後も2回目の接種完了日に応じて、順次接種券を発送いたします。追加接種をご希望される方は、接種券が発送されるまでお待ちください。
【開設場所・日時】
ゆめプラザ・那須
2月末まで 火・水・金・土曜日(祝日を除く)
3月以降 月〜土曜日(祝日を除く)
※当初予定のなかった3/12(土)を開設し、3/26(土)を一般には開設しないことと予定を変更いたしました。
13時から16時まで(受付は15時30分まで)
【予約方法】
(1) WEB予約:接種券の入った追加接種の案内に記載のQRコードまたは町ホームページ経由で入ることができる予約受付サイトから予約ができます。24時間受付しております。
※夜間・休日でも予約受付サイトから予約ができます。電話は混み合うことが予想されますので、ぜひWEB予約をご活用ください。対象者のご家族の方につきましても入力等ご協力をお願いいたします。
(2) 電話予約:那須町ワクチン接種予約受付センター TEL:0570−056−756 (土日・祝日を除く、平日 午前9時00分〜午後5時00分 「1番」の予約受付を選択)までお電話ください。
※時間帯(特に午前9時から11時頃)によってはつながりにくいこともありますが、少し時間を置いてから再度ご連絡ください。また、予約受付センター以外の役場各課等にお電話いただきましても予約はお取りできませんのであらかじめご了承ください。
【その他】
追加接種(3回目接種)の概要につきましては町ホームページまたは12月16日送信済みのメールをご確認ください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=============================
那須町役場 保健福祉課
新型コロナワクチン接種予約受付センター
TEL:0570−056−756
=============================
2月8日(火)から「ゆめプラザ・那須」にて集団接種を開始いたしますので、追加接種をご希望される方は、ご自宅に接種券が届いてから予約の手続きを行ってください。
なお、現在2月中の接種日は満員となっておりますのであらかじめご了承ください。
また、一部の接種券に誤って古いスケジュール表が封入されておりましたことをお詫びいたします。申し訳ありませんが、予約の際には使用ワクチンと空き状況のご確認をお願いいたします。(ワクチンの種類は週ごとに変更になります)
3回目の接種においてはファイザー社製か武田/モデルナ社製か、ワクチンが選択できるようになっておりますが、ファイザー社製ワクチンを希望される方が多く、ファイザー社製ワクチンの3月までの予約がほぼ一杯となっております。
国から供給されるワクチンはファイザー社製と武田/モデルナ社製がほぼ同数であり、ワクチンの在庫も少ないため、4月以降のワクチン接種日程は現在未定となっております。
どうしてもファイザー社製ワクチンを希望される方は、4月以降ワクチンが確保できた場合にご連絡いたしますので予約受付センターまでご連絡ください。
3回目の接種に関する調査研究の結果、1・2回目の接種ワクチンと違う種類のワクチンを接種する交互接種の方が、3回同じ種類のワクチンを接種するよりも抗体価が高くなると言われており、また3回目の武田/モデルナ社製ワクチンの接種量は1・2回目の半分の量となっているため、副反応の発生についてもファイザー社製と同程度と言われております。
現在ファイザー社製ワクチン使用日の予約が比較的多く、武田/モデルナ社製ワクチンの方が早い日にちで接種可能ですので、接種券に同封してある案内をご確認の上、ぜひご検討ください。
今後も2回目の接種完了日に応じて、順次接種券を発送いたします。追加接種をご希望される方は、接種券が発送されるまでお待ちください。
【開設場所・日時】
ゆめプラザ・那須
2月末まで 火・水・金・土曜日(祝日を除く)
3月以降 月〜土曜日(祝日を除く)
※当初予定のなかった3/12(土)を開設し、3/26(土)を一般には開設しないことと予定を変更いたしました。
13時から16時まで(受付は15時30分まで)
【予約方法】
(1) WEB予約:接種券の入った追加接種の案内に記載のQRコードまたは町ホームページ経由で入ることができる予約受付サイトから予約ができます。24時間受付しております。
※夜間・休日でも予約受付サイトから予約ができます。電話は混み合うことが予想されますので、ぜひWEB予約をご活用ください。対象者のご家族の方につきましても入力等ご協力をお願いいたします。
(2) 電話予約:那須町ワクチン接種予約受付センター TEL:0570−056−756 (土日・祝日を除く、平日 午前9時00分〜午後5時00分 「1番」の予約受付を選択)までお電話ください。
※時間帯(特に午前9時から11時頃)によってはつながりにくいこともありますが、少し時間を置いてから再度ご連絡ください。また、予約受付センター以外の役場各課等にお電話いただきましても予約はお取りできませんのであらかじめご了承ください。
【その他】
追加接種(3回目接種)の概要につきましては町ホームページまたは12月16日送信済みのメールをご確認ください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=============================
那須町役場 保健福祉課
新型コロナワクチン接種予約受付センター
TEL:0570−056−756
=============================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/05/04 14:07:47]交通死亡事故の発生について5月3日(土)午後1時19分頃、那須町豊原乙地内の国道で、普通乗用自動車が縁石等に衝突し、運転者と同乗者が亡くなる交通死亡事故が発生しました。【警察からのお願い】・
- 火災情報 (栃木県)
[2025/05/03 14:10:56]先ほどの、那須町大字豊原乙夕狩地内の車両火災は鎮火しました。※このメールには返信ができません。2025/05/0314:10:31栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地区消防
- 火災情報 (栃木県)
[2025/05/03 13:22:52]ただ今、那須町大字豊原乙夕狩地内で車両火災が発生しました。目標物:※このメールには返信ができません。2025/05/0313:22:28栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/05/02 16:55:57]警察を偽装した電話番号に注意!+(プラス)で始まり、警察署で使用される下4桁「0110」の電話番号を表示させ、警察官を名乗ってSNSのビデオ通話等により「逮捕状が出ている」と言って、現金を振
- 令和7年度那須町成年後見相談会のお知らせ (栃木県)
[2025/05/01 10:02:06]成年後見制度は、判断能力が不十分なために財産侵害を受けたり、人間としての尊厳が損なわれたりすることがないように、法律面や生活面で支援する身近な制度です。那須町では司法書士による制度利用のため