|
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました |
|
2021/05/29 09:30:06 |
昨日(5/28)、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は52名(大田原市6名・那須塩原市2名・真岡市2名・佐野市4名・塩谷町2名・下野市3名・小山市3名・市貝町1名・栃木市6名・宇都宮市21名・鹿沼市1名・県外1名)で、県内では6231〜6282例目となります。
県は、警戒度レベルを引き続き県版ステージ2.5「厳重警戒」としていますが、県内の感染状況は予断を許さない状況にあり、ステージ3「重点措置」へのボーダーラインにあることから、本日5月29日から6月20日まで、県内全域に引き続き「厳重警戒」における対応を要請しております。
町民の皆さまは、感染防止対策を徹底していただくとともに、引き続き県境をまたぐ不要不急の移動を避け、県内の移動・外出についても慎重に判断してください。また、5人以上での飲食・飲酒やパーティー等の自粛にご協力ください。
事業者の皆さまは、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=========================
那須町新型コロナウイルス
対策本部
総務課
電話:0287−72−6901
=========================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/11/27 16:22:11]
【「とちぎポリスを使ってみた動画コンテスト」受賞作品のSNS投稿について】防犯アプリ「とちぎポリス」を使った作品をテーマに、県内の専門学校・高校から応募いただき、厳正な審査の結果、受賞した4
- 献血協力のお願い (栃木県)
[2025/11/27 15:00:13]
現在、全国的に血液の確保が困難な状況が続いております。この状況が続くと必要な適正在庫の維持が難しくなります。血液需要に十分応えるため、50名以上のご協力が必要です。引き続き、町民の皆様の献血
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/11/27 13:40:45]
熊の出没に注意!!本日(11月27日)午前9時20分ころ、那須塩原市関谷地内(関谷駐在所から北西方約700メートル先の山林内)において、体長約1メートルの熊1頭と体長約50センチメートルの小
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/11/27 13:22:21]
【栃木県内スポーツチームの「とちぎポリス」広報大使委嘱について】先日、栃木県内8つのスポーツチームへの県警防犯アプリ「とちぎポリス」広報大使委嘱式を開催しました。広報大使として「とちぎポリス
- 町民バス車両の修繕にともなう一時的な変更について (栃木県)
[2025/11/26 19:10:10]
いつも町民バスをご利用いただきありがとうございます。町民バス湯本線について、通常使用している車両の修繕が必要となりましたので、明日11月27日(木)から一定期間、通常とは異なる車両で運行いた