栃木県 那須町安全安心メール
那須町で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
2021/01/11 20:18:41
スポンサーリンク
栃木県 那須町安全安心メール
(スマートフォン版)
 本日(1/11)、町内で3名(7〜9例目)の新型コロナウイルスに感染した患者が確認されました。患者の概要をお知らせします。 

〇町内7例目(県内2519例目)
【患者の概要】
年代:40代
性別:男性
居住地:那須町
職業:会社員
発症日・症状:なし
結果判明日:1月10日
現在の症状:なし
濃厚接触者:現在調査中
その他:県内2520例目の夫、2521例目の父、2518例目の弟

〇町内8例目(県内2520例目)
【患者の概要】
年代:50代
性別:女性
居住地:那須町
職業:パート
発症日・症状:なし
結果判明日:1月10日
現在の症状:なし
濃厚接触者:現在調査中
その他:県内2519例目の妻、2521例目の母

〇町内9例目(県内2521例目)
【患者の概要】
年代:10代
性別:女性
居住地:那須町
職業:会社員
発症日・症状:なし
結果判明日:1月10日
現在の症状:なし
濃厚接触者:現在調査中
その他:県内2519・2520例目の子

 町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、不要不急の外出自粛、特に、1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)への往来自粛や夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
 また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

=========================
那須町新型コロナウイルス
対策本部
総務課
電話:0287−72−6901
=========================

栃木県 那須町安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察からの情報 (栃木県)
    [2025/02/01 09:05:39]
    【とちぎポリスの運用開始について】令和7年2月1日、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用が開始になりました。主な機能としまして、●犯罪・交通事故発生情報等の地図表示機能●見守り防犯活動
  • 警察からの情報配信について (栃木県)
    [2025/01/30 08:55:52]
    1月27日10時29分頃、【旧システムからの御案内について】という件名で、メール配信をしました。こちらは警察からの発信で、「新システムに移行します」という内容でした。メール本文に、「新システ
  • 火災情報 (栃木県)
    [2025/01/29 13:48:48]
    先ほどの、那須町大字豊原乙東観地内の建物火災は鎮火しました。※このメールには返信ができません。2025/01/2913:48:24栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地区消防
  • 火災情報 (栃木県)
    [2025/01/29 12:39:10]
    ただ今、那須町大字豊原乙東観地内で建物火災が発生しました。目標物:※このメールには返信ができません。2025/01/2912:38:47栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地
  • 警察からの情報 (栃木県)
    [2025/01/27 10:29:51]
    【旧システムからの御案内について】先程、10時5分頃に、「新システムからの御案内について」という件名で、メール配信をしました。今後は新システムからのメール配信となりますので、こちらのメールア

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
那須町で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました