那須町に大雨警報(土砂災害)【警戒レベル3相当】が発令されました。 |
2019/10/12 11:59:04 |
スポンサーリンク
台風第19号の影響により、那須町に大雨警報(土砂災害)【警戒レベル3相当】が発令されました。
台風第19号は、非常に強い勢力を維持しつつ、12日夜遅くから13日未明にかけて那須町に最も接近する見込みです。
今後、雨が強まり、夕方から夜遅くにかけて猛烈な雨が降る予報です。また、本日、夜のはじめ頃から13日未明にかけて暴風となる見込みです。
土砂災害、低い土地への浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもありますので、十分注意してください。
暴風や土砂災害、河川の氾濫等の被害を覚知した場合は、町役場または消防署までご連絡ください。
那須町では、下記のとおり自主避難所を開設しております。夜間や大雨の中での避難は大変危険です。早めの避難を心掛け、自主避難をされる際には、十分気を付けて避難をしてください。
【自主避難所】
(1) 那須町文化センター
住所:那須町大字寺子乙2567−10
T E L:0287−72−6565
(2) 高原公民館
住所:那須町大字湯本199−14
T E L:0287−76−3764
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=================
那須町役場 総務課
電話 0287-72-6901
=================
台風第19号は、非常に強い勢力を維持しつつ、12日夜遅くから13日未明にかけて那須町に最も接近する見込みです。
今後、雨が強まり、夕方から夜遅くにかけて猛烈な雨が降る予報です。また、本日、夜のはじめ頃から13日未明にかけて暴風となる見込みです。
土砂災害、低い土地への浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもありますので、十分注意してください。
暴風や土砂災害、河川の氾濫等の被害を覚知した場合は、町役場または消防署までご連絡ください。
那須町では、下記のとおり自主避難所を開設しております。夜間や大雨の中での避難は大変危険です。早めの避難を心掛け、自主避難をされる際には、十分気を付けて避難をしてください。
【自主避難所】
(1) 那須町文化センター
住所:那須町大字寺子乙2567−10
T E L:0287−72−6565
(2) 高原公民館
住所:那須町大字湯本199−14
T E L:0287−76−3764
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=================
那須町役場 総務課
電話 0287-72-6901
=================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/02/01 09:05:39]【とちぎポリスの運用開始について】令和7年2月1日、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用が開始になりました。主な機能としまして、●犯罪・交通事故発生情報等の地図表示機能●見守り防犯活動
- 警察からの情報配信について (栃木県)
[2025/01/30 08:55:52]1月27日10時29分頃、【旧システムからの御案内について】という件名で、メール配信をしました。こちらは警察からの発信で、「新システムに移行します」という内容でした。メール本文に、「新システ
- 火災情報 (栃木県)
[2025/01/29 13:48:48]先ほどの、那須町大字豊原乙東観地内の建物火災は鎮火しました。※このメールには返信ができません。2025/01/2913:48:24栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地区消防
- 火災情報 (栃木県)
[2025/01/29 12:39:10]ただ今、那須町大字豊原乙東観地内で建物火災が発生しました。目標物:※このメールには返信ができません。2025/01/2912:38:47栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/01/27 10:29:51]【旧システムからの御案内について】先程、10時5分頃に、「新システムからの御案内について」という件名で、メール配信をしました。今後は新システムからのメール配信となりますので、こちらのメールア