|
上三川町政70周年記念第31回上三川町ふれあい健康福祉まつり開催のお知らせ |
|
2025/11/06 12:00:11 |
上三川町ふれあい健康福祉まつりを次のとおり開催します。
今年度は、「町政70周年 あなたの健康が 町の宝物」をテーマに、協力団体による活動紹介や、各種体験、スタンプラリーなど楽しい催しを数多く企画しています。ステージショーや、メニュー豊富な飲食コーナーもありますよ!
参加者同士楽しくふれあいながら健康や福祉について知っていただく機会といたします。
皆様のご来場、お待ちしております!
開催日時:
11月8日(土)
午前9時〜 オープニングセレモニー
午前9時30分〜 各コーナー開始
午後2時 終了
※駐車場の開場は午前8時30分からです。
なお、会場周辺の一般公道での駐停車は、交通の妨げになるためお控えください。
会場:
上三川いきいきプラザ
上三川町ORIGAMIプラザ
◆手話通訳・要約筆記・ノートテイクがご利用できます。
◆障がいなどにより移動に不安がある方のために、ボランティアが会場内を付き添うこともできます。(本部受付)
◆まつり開催中、会場内へのアルコール類の持ち込み、飲酒は禁止とします。
また、会場内は全面禁煙となっています。
社会福祉協議会HPにて、チラシを掲載しています。
詳しくはチラシをご覧ください。
URL:https://www.kamisyakyo.or.jp/pages/107/#block171
――――――――――――――――――――――
まつりに関する問い合わせ先
上三川町ふれあい健康福祉まつり実行委員会
事務局 社会福祉法人上三川町社会福祉協議会
地域福祉係 電話:0285-56-3166
――――――――――――――――――――――
――――――――――――――
メールに関する問い合わせ先
健康福祉課 社会福祉係
電話:0285-56-9190
――――――――――――――
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 上三川町政70周年記念第31回上三川町ふれあい健康福祉まつり開催のお知らせ (栃木県)
[2025/11/06 12:00:11]
上三川町ふれあい健康福祉まつりを次のとおり開催します。今年度は、「町政70周年あなたの健康が町の宝物」をテーマに、協力団体による活動紹介や、各種体験、スタンプラリーなど楽しい催しを数多く企画
- 12月「わくわく教室」参加者募集 (栃木県)
[2025/11/05 12:30:15]
クリスマスのバスボムを作ります。楽しい親子の時間を過ごしましょう!日時=12月13日(土)10:00〜11:30参加費=1個800円講師=SUGAR.ART.NIINA星野直美さん場所=OR
- おしゃべりサロン参加者募集 (栃木県)
[2025/11/05 12:00:35]
子育ての話をしながらオーナメント作りをしませんか日時=11月13日(木)午前10時〜11時場所=ORIGAMIプラザ内子育て支援センター内容=オーナメント作り定員=10名材料費=100円講師
- 吉澤章ORIGAMIミュージアム公開のお知らせ (栃木県)
[2025/11/04 10:01:12]
上三川町出身の吉澤章氏による創作折り紙作品を「いつでも、どこでも」見られるよう、町政70周年を記念して作品を大幅に追加し、デジタルアーカイブで公開しました!下記URLよりアクセスして、ぜひご
- (再周知)健康づくり公開講座の開催について (栃木県)
[2025/11/03 12:00:13]
脳卒中にならないためには今日からなにができるのか、一緒に考えてみませんか「第31回上三川町ふれあい健康福祉まつり」において、「健康づくり公開講座」を開催いたします。獨協医科大学病院脳卒中セン