栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
「かんぴょうの街めぐりスタンプラリー」開催のお知らせ
2025/10/17 12:01:01
スポンサーリンク
栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
(スマートフォン版)
かんぴょうの街(上三川町、下野市、壬生町)で行われるお祭り会場を巡るスタンプラリーを今年も開催します。
集めたスタンプの数に応じて、抽選で各市町の産直品賞品をプレゼントします。ぜひ多くの会場を巡って、会場オリジナルスタンプを集めご応募ください。
スタンプの台紙や各お祭りの内容、賞品などの情報は、特設サイトにてご確認ください。

◆日程及び会場
10月25日(土)フェスタinかみのかわ(上三川町)
11月 2日(日)東の飛鳥「芋煮会」(下野市)
11月 8日(土)壬生町総合産業まつり(壬生町)

◆イベント詳細はこちら
https://www.city.shimotsuke.lg.jp/0179/info-0000009863-3.html

◆問い合わせ先
イベント事務局 株式会社五光
028-678-3740
企画課 総合政策係
0285-56-9118

ーーーーーーーーーー
配信元
企画課 総合政策係
電話:0285-56-9118
ーーーーーーーーーー

 

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 上三川町政70周年記念第31回上三川町ふれあい健康福祉まつり開催のお知らせ (栃木県)
    [2025/11/06 12:00:11]
    上三川町ふれあい健康福祉まつりを次のとおり開催します。今年度は、「町政70周年あなたの健康が町の宝物」をテーマに、協力団体による活動紹介や、各種体験、スタンプラリーなど楽しい催しを数多く企画
  • 12月「わくわく教室」参加者募集 (栃木県)
    [2025/11/05 12:30:15]
    クリスマスのバスボムを作ります。楽しい親子の時間を過ごしましょう!日時=12月13日(土)10:00〜11:30参加費=1個800円講師=SUGAR.ART.NIINA星野直美さん場所=OR
  • おしゃべりサロン参加者募集 (栃木県)
    [2025/11/05 12:00:35]
    子育ての話をしながらオーナメント作りをしませんか日時=11月13日(木)午前10時〜11時場所=ORIGAMIプラザ内子育て支援センター内容=オーナメント作り定員=10名材料費=100円講師
  • 吉澤章ORIGAMIミュージアム公開のお知らせ (栃木県)
    [2025/11/04 10:01:12]
    上三川町出身の吉澤章氏による創作折り紙作品を「いつでも、どこでも」見られるよう、町政70周年を記念して作品を大幅に追加し、デジタルアーカイブで公開しました!下記URLよりアクセスして、ぜひご
  • (再周知)健康づくり公開講座の開催について (栃木県)
    [2025/11/03 12:00:13]
    脳卒中にならないためには今日からなにができるのか、一緒に考えてみませんか「第31回上三川町ふれあい健康福祉まつり」において、「健康づくり公開講座」を開催いたします。獨協医科大学病院脳卒中セン

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「かんぴょうの街めぐりスタンプラリー」開催のお知らせ