図書館にて『としょかん民話』と『てづくりこうさくかい』を開催します |
2024/12/09 13:10:43 |
スポンサーリンク
◆◆◆ としょかん民話 ◆◆◆
としょかんで民話を聞こう!
日時:12月21日(土)午後2時〜
場所:上三川町立図書館 2階視聴覚室
対象:どなたでもご参加いただけます(申込不要)
◆◆◆ てづくりこうさくかい ◆◆◆
上三川高校社会福祉部の生徒さんが工作を教えてくれます
今回は「どんどんのぼる!なかまたち」
としょかん民話の後に行います
日時:12月21日(土)午後2時〜
民話をきいてから、こうさくかいです
場所:上三川町立図書館 2階視聴覚室
対象:小学生以下
(低学年までは保護者同伴)
定員:12名程度
申込:カウンターまたは電話にて受付中
*****************
上三川町立図書館
河内郡上三川町上三川5040
Tel 0285-56-7825
*****************
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/760126
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
としょかんで民話を聞こう!
日時:12月21日(土)午後2時〜
場所:上三川町立図書館 2階視聴覚室
対象:どなたでもご参加いただけます(申込不要)
◆◆◆ てづくりこうさくかい ◆◆◆
上三川高校社会福祉部の生徒さんが工作を教えてくれます
今回は「どんどんのぼる!なかまたち」
としょかん民話の後に行います
日時:12月21日(土)午後2時〜
民話をきいてから、こうさくかいです
場所:上三川町立図書館 2階視聴覚室
対象:小学生以下
(低学年までは保護者同伴)
定員:12名程度
申込:カウンターまたは電話にて受付中
*****************
上三川町立図書館
河内郡上三川町上三川5040
Tel 0285-56-7825
*****************
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/760126
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 上三川町庁舎サイレン工事について (栃木県)
[2025/05/08 09:00:12]5月8日(木)午前10時〜午前11時に防災サイレン工事を実施いたします。この間、大規模な火災等が発生した場合には、サイレン吹鳴の代わりにかみたんメール等で周知いたしますのでよろしくお願いいた
- 生沼家住宅特別公開のお知らせ (栃木県)
[2025/05/07 17:00:16]国登録有形文化財「生沼家住宅」を特別公開します。この機会にぜひお越しください!場所:生沼家住宅(上三川町大字上三川4978番地)日時:令和7年5月24日(土)午前9時〜午後3時までその他:(
- かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 15:00:19]かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)は、令和7年3月に開催した議会定例会の内容となります。ぜひご覧ください。https://www.town.kaminokawa.lg.jp/
- かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)が公開されました (栃木県)
[2025/05/01 08:30:13]かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)の内容は以下となります。P1居場所サポートボランティア養成講座P2成年後見サポートセンター成年後見セミナー終活勉強会P3認知症サポータ
- 広報かみのかわ令和7年5月号が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 08:00:14]今月号の表紙は、4月10日に行われた「明治南小学校入学式」の様子です。広報かみのかわ令和7年5月号はこちらhttps://www.town.kaminokawa.lg.jp/0371/inf