第60回上三川町文化祭とO・RI・GA・Meets!の開催 |
2024/10/14 16:00:09 |
スポンサーリンク
今週末は第60回上三川町文化祭が開催されます!
ORIGAMIプラザといきいきプラザを会場に様々な催しを開催します。
上三川町の文化の祭典で芸術の秋を堪能してみませんか?
パンの販売やキッチンカーも多数出展します!
■期間:令和6年10月18日(金)〜20日(日)
■会場:上三川町ORIGAMIプラザ(上三川町上三川4173-1)、上三川いきいきプラザ(上三川町上蒲生127-1)
■内容:歌謡祭(18日)、記念式典・記念事業〔茨城県大洗町文化交流ステージ・しらさぎ幼稚園鼓笛隊〕・芸能舞踊祭(19日)、音楽祭(20日)、芸術作品の展示、文化の体験、小中学生の書道と図画作品展など(期間中)
■問い合わせ:上三川町文化祭運営委員会(生涯学習課文化係:0285-56-3510)
イベントの詳細は町ホームページをご覧ください。
↓↓↓
https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0132/info-0000003171-0.html
【同日開催】
文化祭会場から約300mの場所にある国登録有形文化財生沼家住宅にて、以下のイベントも開催されます。
文化祭に足をお運びの際は、ぜひお立ち寄りください!
■催事:O・RI・GA・Meets!〜生沼家で出会う日〜
■期間:令和6年10月18日(金)〜20日(日)
■会場:国登録有形文化財生沼家住宅(上三川町上三川4978)
■内容:巨大折り鶴体験、ソロギター演奏、車の展示、ジャズバンドなど
■問い合わせ:(一社)栃木県建築士会宇都宮支部(090-8454-3258)
イベントの詳細は添付のチラシをご覧ください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/722449
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
ORIGAMIプラザといきいきプラザを会場に様々な催しを開催します。
上三川町の文化の祭典で芸術の秋を堪能してみませんか?
パンの販売やキッチンカーも多数出展します!
■期間:令和6年10月18日(金)〜20日(日)
■会場:上三川町ORIGAMIプラザ(上三川町上三川4173-1)、上三川いきいきプラザ(上三川町上蒲生127-1)
■内容:歌謡祭(18日)、記念式典・記念事業〔茨城県大洗町文化交流ステージ・しらさぎ幼稚園鼓笛隊〕・芸能舞踊祭(19日)、音楽祭(20日)、芸術作品の展示、文化の体験、小中学生の書道と図画作品展など(期間中)
■問い合わせ:上三川町文化祭運営委員会(生涯学習課文化係:0285-56-3510)
イベントの詳細は町ホームページをご覧ください。
↓↓↓
https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0132/info-0000003171-0.html
【同日開催】
文化祭会場から約300mの場所にある国登録有形文化財生沼家住宅にて、以下のイベントも開催されます。
文化祭に足をお運びの際は、ぜひお立ち寄りください!
■催事:O・RI・GA・Meets!〜生沼家で出会う日〜
■期間:令和6年10月18日(金)〜20日(日)
■会場:国登録有形文化財生沼家住宅(上三川町上三川4978)
■内容:巨大折り鶴体験、ソロギター演奏、車の展示、ジャズバンドなど
■問い合わせ:(一社)栃木県建築士会宇都宮支部(090-8454-3258)
イベントの詳細は添付のチラシをご覧ください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/722449
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 生沼家住宅特別公開のお知らせ (栃木県)
[2025/05/07 17:00:16]国登録有形文化財「生沼家住宅」を特別公開します。この機会にぜひお越しください!場所:生沼家住宅(上三川町大字上三川4978番地)日時:令和7年5月24日(土)午前9時〜午後3時までその他:(
- かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 15:00:19]かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)は、令和7年3月に開催した議会定例会の内容となります。ぜひご覧ください。https://www.town.kaminokawa.lg.jp/
- かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)が公開されました (栃木県)
[2025/05/01 08:30:13]かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)の内容は以下となります。P1居場所サポートボランティア養成講座P2成年後見サポートセンター成年後見セミナー終活勉強会P3認知症サポータ
- 広報かみのかわ令和7年5月号が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 08:00:14]今月号の表紙は、4月10日に行われた「明治南小学校入学式」の様子です。広報かみのかわ令和7年5月号はこちらhttps://www.town.kaminokawa.lg.jp/0371/inf
- ふるさと人材育成奨学金基金奨学生募集 (栃木県)
[2025/05/01 00:00:06]優秀な学力、素質を持ちながら経済的理由により、修学困難な大学生等に対し、奨学金を給付します。対象者は、大学等(大学院・大学・短期大学・専門学校)に在学する者で、上三川町内に本人又はその家族が