栃木県 さくら防災・行政情報メール
特別定額給付金に便乗した詐欺にご注意ください!
2020/04/24 15:58:29
スポンサーリンク
栃木県 さくら防災・行政情報メール
(スマートフォン版)
国において、コロナウイルスに関連する経済対策として特別定額給付金(一人10万円)の給付が決定しました。

この給付金に便乗した詐欺にご注意ください。

・総務省や市町がATMの操作や手数料の振込みを求めることはありません。
・世帯構成や口座番号等の個人情報を電話やメールで問い合わせることはありません。

このような電話・メールは詐欺です。給付金名目の不審な電話・メールがあった場合には、一人で判断することなく、家族や市町、警察に相談してください。

さくら市役所
生活環境課 TEL028-681-1126


------------
※住民情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

栃木県 さくら防災・行政情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 春の火災予防運動について (栃木県)
    [2025/03/01 18:00:09]
    3月1日から7日は、春の火災予防運動期間です。市民のみなさまは、火の取り扱いに十分注意願います。さくら市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご
  • 火の取扱いにご注意ください。 (栃木県)
    [2025/02/21 13:00:19]
    近日、喜連川地区にて火災が多数発生しています。空気が乾燥し、火災がおきやすい状況が続いていますので、火の取扱いに十分ご注意ください。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・
  • 即時音声合成メッセージ (栃木県)
    [2025/02/12 11:03:19]
    これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)放送試験の実施について (栃木県)
    [2025/02/05 12:00:10]
    2月12日(水)午前11時00分より全国瞬時警報システムの試験が実施されます。市内の屋外スピーカーから試験放送が流れます。お取り違えのないようお願いいたします。総務課危機管理係--登録の変更
  • 野火焼きの実施について (栃木県)
    [2025/01/13 12:00:16]
    本日の野火焼きは、正午をもって終了いたします。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugum

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特別定額給付金に便乗した詐欺にご注意ください!