新型コロナウイルス感染症に関する情報発信 |
2021/09/10 18:00:16 |
スポンサーリンク
栃木県緊急事態宣言の期間が延長になりました。
期間:9月30日(木)まで
【県民に対する協力要請】(抜粋)
・外出自粛(外出5割削減)
※特に20時以降の外出自粛、混雑している時間や場所を避けること
※医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康維持のために必要な場合を除き、外出自粛
【飲食店に対する協力要請】(抜粋)
・営業時間は5時から20時までとする
・酒類の提供(利用者による酒類の店内持込みを含む)を行わない
栃木県内において、新規感染者数は減少傾向にありますが、全療養者数の実数は、依然として1000人程度で高い水準となっています。自宅療養者の数も700人程度と高止まりの状態が続いています。
私たち一人ひとりの努力が、大切な家族や身近な人を感染から守ります。
ご協力をお願いします。
警戒度レベルステージ4「緊急事態宣言」における対応ついて
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/kinkyuujitaisochi.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
日光市新型コロナウイルス対策センター
TEL 0288-21-5154
期間:9月30日(木)まで
【県民に対する協力要請】(抜粋)
・外出自粛(外出5割削減)
※特に20時以降の外出自粛、混雑している時間や場所を避けること
※医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康維持のために必要な場合を除き、外出自粛
【飲食店に対する協力要請】(抜粋)
・営業時間は5時から20時までとする
・酒類の提供(利用者による酒類の店内持込みを含む)を行わない
栃木県内において、新規感染者数は減少傾向にありますが、全療養者数の実数は、依然として1000人程度で高い水準となっています。自宅療養者の数も700人程度と高止まりの状態が続いています。
私たち一人ひとりの努力が、大切な家族や身近な人を感染から守ります。
ご協力をお願いします。
警戒度レベルステージ4「緊急事態宣言」における対応ついて
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/kinkyuujitaisochi.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
日光市新型コロナウイルス対策センター
TEL 0288-21-5154
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国民保護に関する情報 (栃木県)
[2025/02/12 11:00:21]こちらは日光市です。=========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県
- 大雪警報が解除されました (栃木県)
[2025/02/09 06:19:04]2月9日午前5時18分、日光市内に発令された大雪警報がすべて解除されました。
- 気象警報 (栃木県)
[2025/02/08 12:59:00]こちらは日光市です。警報の発表状況をお知らせします。=========「気象特別警報・警報・注意報」2025年02月08日12時58分宇都宮地方気象台発表栃木県気象警報・注意報北部では、9日
- 気象警報 (栃木県)
[2025/02/08 12:59:00]こちらは日光市です。警報の発表状況をお知らせします。=========「気象特別警報・警報・注意報」2025年02月08日12時58分宇都宮地方気象台発表栃木県気象警報・注意報北部では、9日
- 気象警報 (栃木県)
[2025/02/08 12:58:57]こちらは日光市です。警報の発表状況をお知らせします。=========「気象特別警報・警報・注意報」2025年02月08日12時58分宇都宮地方気象台発表栃木県気象警報・注意報北部では、9日