防犯情報 |
2018/08/06 10:29:15 |
スポンサーリンク
8月に入り、小山市内においてオレオレ詐欺の被害が発生しました。相手は警察官や消費生活センター職員を騙り「あなたの口座が被害に遭った可能性がある。預金を下ろして」等の内容で預金を下ろさせ「お金に偽札が混ざっているので確認する」等の電話の後、現金を取りに来る手口です。まずは家族に相談し、警察に通報を!
生活安心課
生活安心課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(鎮火) (栃木県)
[2025/05/05 05:57:23]小山市犬塚地内で発生した建物火災は、5時53分鎮火しました。消防本部警防課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。http
- 火災情報 (栃木県)
[2025/05/05 05:34:30]5時18分頃、小山市犬塚地内で建物火災が発生しました。消防隊及び消防団が出動しています。消防本部警防課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利
- 火災情報(鎮火) (栃木県)
[2025/05/01 17:50:17]小山市大字出井地内で発生した建物火災は、17時46分鎮火しました。消防本部警防課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。h
- 火災情報 (栃木県)
[2025/05/01 14:06:38]13時48分頃、小山市出井地内で建物火災が発生しました。消防隊及び消防団が出動しています。消防本部警防課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご
- 絹出張所のシステム障害復旧のお知らせ (栃木県)
[2025/04/30 14:37:14]本日(4月30日(水))発生いたしました、絹出張所におけるシステム障害につきましては、復旧作業が完了いたしました。この度はご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。--登録の変更・解除は下記