栃木県 小山市安全安心情報メール
新型コロナウイルス感染症情報
2022/01/04 13:28:32
スポンサーリンク
栃木県 小山市安全安心情報メール
(スマートフォン版)
 近隣県でオミクロン株の市中感染が確認されました。
 成人式や新年会など、人と接する機会の増加に伴い、感染の再拡大が懸念されます。ワクチン接種者を含め、基本的な感染対策の徹底をお願いします。

●感染不安を感じる方はPCR検査等を受けましょう。
令和4年1月31日まで、無症状の住民の方は無料です。検査拠点は栃木県ホームページをご覧ください。→https://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/muryoukennsa.html
*発熱などの症状のある方は、医療機関の受診をお願いします。
*無料の検査で陽性となった場合は、必ず医療機関を受診し、医師の診断を受けてください。
●ワクチン接種者を含め、「マスクの着用」や「会話する=マスクする」「手洗い」「ゼロ密」「換気」など基本的な感染対策の徹底を継続してください。
「混雑した場所を避ける」「少人数で活動する」などして、感染リスクの高い活動を控えてください。
旅行等にあたっては、リスクの低減を図る取組をしてください。
●外食の際は「とちまる安心認証店」など、感染対策が徹底された飲食店を利用してください。


健康増進課
栃木県 小山市安全安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • おーバス運行情報 (栃木県)
    [2025/10/03 18:26:14]
    18時22分現在、道路混雑のため、土塔平成通り線・大谷中央線に25分程度の遅れが発生しております。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。--登録の変更・解除は下記ページ
  • 交通死亡事故多発警報発令延長!【令和7年9月28日(日)〜令和7年10月7日(火)】 (栃木県)
    [2025/10/03 17:29:02]
    栃木県内では、9月23日(火)から9月30日(火)までの8日間で6件6名の交通死亡事故が発生しています。栃木県では令和7年9月28日(日)〜令和7年10月5日(日)まで、交通死亡事故多発警報
  • 交通死亡事故多発警報発令中!【令和7年9月28日(日)〜令和7年10月5日(日)】 (栃木県)
    [2025/10/02 15:21:48]
    栃木県内において、9月23日(火)から9月29日(月)までの7日間で5件5名の交通死亡事故が発生し、交通死亡事故多発警報が発令されました。ドライバーの皆さん、夜間はハイビームを活用し、歩行者
  • おーバス運行情報 (栃木県)
    [2025/10/01 18:14:33]
    18時10分現在、道路混雑のため、大谷中央線は約25分、高岳線は約15分の遅れが発生しております。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたします。公共交通課--登録の変更・解除は下記ページの案内
  • おーバス運行情報 (栃木県)
    [2025/09/26 18:26:56]
    18時20分現在、大谷中央線、土塔平成通り線に20分程度の遅れが発生しております。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。公共交通課--登録の変更・解除は下記ページの案内

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症情報