条例の一部改正について |
2013/07/18 10:37:15 |
スポンサーリンク
7月21日から那須烏山市内の小、中学校が夏休みに入ります。夏休み期間中は、外に出る機会も多くなります。7月1日から、栃木県公衆に著しく迷惑をかける行為等の防止に関する条例の一部が改正され、施行されました。改正の内容は、公共の場所又は公共の乗物における他人に対する卑わいな言動及び公衆浴場等における盗撮行為を規制したものです。県民一人ひとりが、子ども、女性の安全確保に理解を深め、子ども、女性を犯罪の被害から守りましょう。
那須烏山警察署
那須烏山警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全情報 (栃木県)
[2025/01/15 14:05:49]栃木県内において1月3日から1月11日までの間に5件5名の交通死亡事故が発生し、異常多発事態となったため、15日までの交通死亡事故多発警報が17日まで延長となりました。交通事故はいつ誰が当事
- 特殊詐欺情報 (栃木県)
[2025/01/10 15:26:47]『警察官を名乗る詐欺電話に注意!!』那須烏山市内において、警察官を名乗る者から「あなたの口座が犯罪に利用されている」などと電話があり、現金をだまし取られる被害がありました。警察官が、SNSで
- 交通安全情報 (栃木県)
[2025/01/10 09:39:41]栃木県内において1月3日から1月8日までの間に4件4名の交通死亡事故が発生し、1月9日から1月15日までの7日間交通死亡事故多発警報が発令されました。交通事故はいつ誰が当事者になるか分かりま
- 特殊詐欺情報 (栃木県)
[2025/01/09 16:18:08]『通信事業者を名乗る詐欺電話に注意!!』当署管内で、通信事業者を名乗る者から「あなたの電話が詐欺で利用されている」と電話があり、個人情報を聞かれた後、電話が転送され警察官を名乗る者に代わり、
- 特殊詐欺情報 (栃木県)
[2024/12/20 17:09:03]特殊詐欺に注意!!那須烏山市内に居住する方に対し、「あなたは複数サイトに登録されている。解約手数料が必要。電子ギフトカードを買って番号を教えてほしい。」などと連絡があり、電子マネーをだまし取