栃木県 地域安全情報の配信(宇都宮南警察署)
息子をかたる詐欺の発生
2011/05/25 09:18:23
スポンサーリンク
栃木県 地域安全情報の配信(宇都宮南警察署)
(スマートフォン版)
5月22日(日)、日光市内の家庭に息子をかたった男から「携帯電話の番号が変わった。」と電話があり、翌日、同じ男から「株を買うのにローンを組んだが、損をしたので払えない。午後1時までにお金を振り込んで。」といった電話を受けて、指定された銀行口座に現金を振り込んでしまったオレオレ詐欺が発生しました。だまされないためには『電話番号が変わったは詐欺と疑う』『相手の焦った口調に乗らない』『家族でもお金の相談は電話だけで受けない』ことです。不審な電話があった時はすぐに警察へ通報してください。【宇都宮南警察署】
栃木県 地域安全情報の配信(宇都宮南警察署)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
    [2025/01/24 16:32:20]
    令和7年1月23日にメール配信しました「不審者事案」については無事解決しました。ご協力ありがとうございました。----------------------------------------
  • 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
    [2025/01/23 09:48:39]
    1月22日(水)午後3時頃、宇都宮市今宮2丁目地内において、下校途中の女児が駐車車両の影からあらわれた男に追いかけられる事案がありました。男の特徴は、年齢30から40歳代位、身長165センチ
  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2025/01/20 14:17:46]
    【末尾0110の国際電話に注意!】最近、「+」から始まる国際電話番号の末尾が「0110」と表示され、警察からの電話と思わせる詐欺の手口が増えています。電話に出ると、警察官を装った犯人が「〇〇
  • その他の情報 (栃木県)
    [2025/01/19 09:11:49]
    【会社名や目的を告げない不動産勧誘に注意!】1月18日、宇都宮市西川田町や若松原3丁目地内周辺の一般住宅等において、目的をはっきり説明しない不動産業を名乗る男の訪問に関する相談がありました。
  • 交通安全情報 (栃木県)
    [2025/01/15 16:24:51]
    【交通死亡事故多発警報の延長について】県内では、1月9日から交通死亡事故多発警報が発令中のところ、11日にも交通死亡事故が発生したことから、警報が17日まで延長されることとなりました。発生し

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
息子をかたる詐欺の発生