かっぱメール地域安全情報 |
2024/12/03 10:08:32 |
スポンサーリンク
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
年末の交通事故防止県民運動の実施について
現在、年末の交通事故防止県民運動が実施されています。年末は、夕暮れ時から夜間にかけて交通事故が多発する傾向にあるほか、忘年会など飲酒する機会が増えることから、飲酒運転を原因とする交通事故の発生が懸念されます。交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組み、交通事故を防止しましょう。
期間 12月15日(日)まで
スローガン 暗い道 あなたを守る 反射材
運動の重点
1.子供と高齢者の交通事故防止(特に横断歩行者の保護)
2.夕暮れ時と夜間の交通事故防止
3.飲酒運転の根絶
※詳細については、下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013526.html
問:地域安全課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
年末の交通事故防止県民運動の実施について
現在、年末の交通事故防止県民運動が実施されています。年末は、夕暮れ時から夜間にかけて交通事故が多発する傾向にあるほか、忘年会など飲酒する機会が増えることから、飲酒運転を原因とする交通事故の発生が懸念されます。交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組み、交通事故を防止しましょう。
期間 12月15日(日)まで
スローガン 暗い道 あなたを守る 反射材
運動の重点
1.子供と高齢者の交通事故防止(特に横断歩行者の保護)
2.夕暮れ時と夜間の交通事故防止
3.飲酒運転の根絶
※詳細については、下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013526.html
問:地域安全課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/12 10:45:31]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしましたさくら台2丁目付近の車両火災は誤報でした。(10時43分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/12 10:31:35]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車はさくら台2丁目付近で発生した、車両火災に出動している車両です。(10時29分発信)※携帯電話の電波障害や通信
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/09 13:31:46]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました刈谷町5丁目付近のその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は誤報でした。(13時28分発信)※携帯電話の電波
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/09 12:58:11]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車は刈谷町5丁目付近で発生した、その他火災(建物、林野、車両等以外の火災)に出動している車両です。(12時56分
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/05 16:34:07]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました神谷のその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は鎮火しました。(16時32分発信)※携帯電話の電波障害や通信