かっぱメール地域安全情報 |
2024/09/03 16:26:44 |
スポンサーリンク
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【猪子踏切の近くで大型犬1頭の目撃情報がありました】
9月3日(火)午後1時半頃、猪子踏切とさくら園の間において、大型犬(ボルゾイ)1頭の目撃情報がありました。
【特徴】
大きさ:体高(地上から肩の高さ)70cm〜1m かつ
体長(肩から尾の付け根)1m30cm〜1m40cm 1頭(毛色:白と茶)
現在、見つかっておりませんので、今後も生活圏にボルゾイが出没する可能性がありますのでご注意ください。
ボルゾイを見かけた際は、
・興味本位でボルゾイに近づいたり、写真を撮ったりしない。
・ボルゾイを驚かしたり、追いかけたりしない。
・走って逃げると追いかけてきたり、大声をあげると犬のストレスを増大させる
可能性があるので、遭遇した場合は、じっとして犬がその場から離れるのを待つ
か、背中を見せずにその場からゆっくりと立ち去りましょう。
など、ご自身の安全を第一に考えて行動を取ってください。
【問い合わせ先】
牛久警察署 電話 029-871-0110
茨城県動物指導センター 電話 0296-72-1200
牛久市 環境政策課 電話 029-873-2111(内線1561〜1563)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【猪子踏切の近くで大型犬1頭の目撃情報がありました】
9月3日(火)午後1時半頃、猪子踏切とさくら園の間において、大型犬(ボルゾイ)1頭の目撃情報がありました。
【特徴】
大きさ:体高(地上から肩の高さ)70cm〜1m かつ
体長(肩から尾の付け根)1m30cm〜1m40cm 1頭(毛色:白と茶)
現在、見つかっておりませんので、今後も生活圏にボルゾイが出没する可能性がありますのでご注意ください。
ボルゾイを見かけた際は、
・興味本位でボルゾイに近づいたり、写真を撮ったりしない。
・ボルゾイを驚かしたり、追いかけたりしない。
・走って逃げると追いかけてきたり、大声をあげると犬のストレスを増大させる
可能性があるので、遭遇した場合は、じっとして犬がその場から離れるのを待つ
か、背中を見せずにその場からゆっくりと立ち去りましょう。
など、ご自身の安全を第一に考えて行動を取ってください。
【問い合わせ先】
牛久警察署 電話 029-871-0110
茨城県動物指導センター 電話 0296-72-1200
牛久市 環境政策課 電話 029-873-2111(内線1561〜1563)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/03 19:05:03]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました城中町付近の車両火災は誤報でした。(19時02分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/03 18:50:13]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車は城中町付近で発生した、車両火災に出動している車両です。(18時46分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/03/03 18:44:17]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました井ノ岡町付近の建物火災は鎮火しました。(18時41分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件によ
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/03/03 13:19:15]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車は井ノ岡町付近で発生した、建物火災に出動している車両です。(13時16分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/03/02 00:20:55]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車は神谷5丁目付近で発生した、建物火災に出動している車両です。(0時17分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者