かっぱメール地震情報【節電にご協力をお願いします】 |
2022/03/22 15:09:20 |
スポンサーリンク
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■節電にご協力をお願いします
3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響による一部発電所の停止に加え、気温の低下による電力需要の増加などで、東京電力管内の電力需給が極めて厳しい状況です。
市民の皆さまにおかれましてもご家庭や、職場などにおいて、暖房の設定温度を20度に下げる、使っていない部屋の電気を消すなど、無理のない範囲で節電にご協力お願いします。
<参考>
・東京電力ホールディングス「3月22日の電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて」
https://www.tepco.co.jp/press/release/2022/hd11111_8712.html
・経済産業省「家庭でできる省エネ」
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/
問:防災課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市防災課
電話:029-873-2111(代)
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■節電にご協力をお願いします
3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響による一部発電所の停止に加え、気温の低下による電力需要の増加などで、東京電力管内の電力需給が極めて厳しい状況です。
市民の皆さまにおかれましてもご家庭や、職場などにおいて、暖房の設定温度を20度に下げる、使っていない部屋の電気を消すなど、無理のない範囲で節電にご協力お願いします。
<参考>
・東京電力ホールディングス「3月22日の電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて」
https://www.tepco.co.jp/press/release/2022/hd11111_8712.html
・経済産業省「家庭でできる省エネ」
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/
問:防災課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市防災課
電話:029-873-2111(代)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/12 10:45:31]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしましたさくら台2丁目付近の車両火災は誤報でした。(10時43分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/12 10:31:35]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車はさくら台2丁目付近で発生した、車両火災に出動している車両です。(10時29分発信)※携帯電話の電波障害や通信
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/09 13:31:46]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました刈谷町5丁目付近のその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は誤報でした。(13時28分発信)※携帯電話の電波
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/09 12:58:11]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車は刈谷町5丁目付近で発生した、その他火災(建物、林野、車両等以外の火災)に出動している車両です。(12時56分
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/05 16:34:07]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました神谷のその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は鎮火しました。(16時32分発信)※携帯電話の電波障害や通信