行方市安心・安全メール |
2017/09/29 15:00:38 |
スポンサーリンク
◇◆◇不審者情報◇◆◇
◆不審者の出没について◆
行方市内において、デジタルカメラで小中学生を撮影する不審な男が連続して目撃されています。
目撃情報については、
●9月27日午前6時50分ころ、麻生中学校付近において、深緑色の車(ナンバーの一連番号が3440)に乗車した男が車内から中学生を撮影していた
●9月29日午前7時10分ころ、羽生郵便局付近において、男が小学生を撮影していた
というものです。
不審な男の特徴は、いずれも、
年齢 20歳位
黒色のサングラス着用
でした。
不審者や不審車両を見かけたり、声をかけられた場合は、直ぐに近くの民家やお店などに駆け込み、110番通報をお願いします。
茨城県警察本部『ひばりくん防犯メール』より転載
※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
【配信項目の変更、登録解除】
以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
行方市 政策秘書課
TEL 0299-72-0811
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆不審者の出没について◆
行方市内において、デジタルカメラで小中学生を撮影する不審な男が連続して目撃されています。
目撃情報については、
●9月27日午前6時50分ころ、麻生中学校付近において、深緑色の車(ナンバーの一連番号が3440)に乗車した男が車内から中学生を撮影していた
●9月29日午前7時10分ころ、羽生郵便局付近において、男が小学生を撮影していた
というものです。
不審な男の特徴は、いずれも、
年齢 20歳位
黒色のサングラス着用
でした。
不審者や不審車両を見かけたり、声をかけられた場合は、直ぐに近くの民家やお店などに駆け込み、110番通報をお願いします。
茨城県警察本部『ひばりくん防犯メール』より転載
※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
【配信項目の変更、登録解除】
以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
行方市 政策秘書課
TEL 0299-72-0811
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災無線情報 (茨城県)
[2025/04/03 16:00:23]ニセ電話詐欺注意行方警察署よりお知らせします。現在、行方市内において、NTTや警察官を騙るニセ電話詐欺と思われる電話が多数かかってきています。不審な電話があった際には、行方警察署までご連絡を
- 火災情報 (茨城県)
[2025/03/26 11:28:03]さきほどの行方市南高岡北浦みつば丸十出荷組合付近の建物火災は鎮火しました。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレス
- 火災情報 (茨城県)
[2025/03/26 10:12:10]火災発生行方市南高岡北浦みつば丸十出荷組合付近建物火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレスは配信専用ですので、
- 防災無線情報 (茨城県)
[2025/03/11 14:30:02]震災追悼サイレン告知行方市役所よりお知らせします。東日本大震災が発生してから、14年になります。犠牲者のご冥福を祈り、午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、1分間の黙とうをお願いします。
- [SPAM] 防災無線情報 (茨城県)
[2025/03/03 16:00:02]路面凍結注意総務課よりお知らせします。今夜から明日にかけて、気温が低くなり路面が凍結する恐れがあります。転倒や交通事故には、十分注意してください。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムな