子育て世代包括支援センター「どれみ」からのお知らせ |
2024/02/01 10:00:09 |
◆◆「ベビーマッサージ」参加者募集について◆◆
下記日程で、「ベビーマッサージ」の参加者を募集します。
マッサージを通して親子でコミュニケーションをとりましょう。
記
日時 2月21日(水)10:00〜11:30
場所 行方市保健センター
講師 インストラクター 松田講師
定員 7組
対象 1ヶ月〜10カ月児の親子
※託児有り
持ち物 バスタオル1枚(普段お使いになっているもの)・ハンドタオル1〜2枚・ベビーオイル・飲み物
申込期間 2月1日(木)〜2月16日(金)
申込先 子育て世代包括支援センター「どれみ」
電話 080-2211-4411
※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
【配信項目の変更、登録解除】
市が放送する防災行政無線の放送内容が、メールマガジンでも確認できるようになりました。
以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html
□問い合わせ先□
行方市子育て世代包括支援センター「どれみ」(行方市保健センター内)
TEL:080-2211-4411
配信日時:2024年02月01日(木) 10時00分
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災無線情報 (茨城県)
[2025/07/24 09:00:35]
熱中症の予防について健康増進課よりお知らせします。本日、気温が高くなり、熱中症になる危険性が高くなっています。熱中症を予防するため、部屋を涼しくし、こまめに水分補給し体調管理に努めましょう。
- 防災無線情報 (茨城県)
[2025/07/23 09:00:31]
熱中症の予防について健康増進課よりお知らせします。本日、気温が高くなり、熱中症になる危険性が高くなっています。熱中症を予防するため、部屋を涼しくし、こまめに水分補給し体調管理に努めましょう。
- 防災無線情報 (茨城県)
[2025/07/22 09:00:17]
熱中症の予防について健康増進課よりお知らせします。本日、気温が高くなり、熱中症になる危険性が高くなっています。熱中症を予防するため、部屋を涼しくし、こまめに水分補給し体調管理に努めましょう。
- 防災無線情報 (茨城県)
[2025/07/21 09:00:16]
熱中症の予防について健康増進課よりお知らせします。本日、気温が高くなり、熱中症になる危険性が高くなっています。熱中症を予防するため、部屋を涼しくし、こまめに水分補給し体調管理に努めましょう。
- 防災無線情報 (茨城県)
[2025/07/20 17:30:06]
玉造地区農薬空中散布農林水産課よりお知らせします。明日、早朝より、玉造地区において、無人ヘリコプターによる水稲農薬空中散布を実施します。騒音等のご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。