行方市 子育て情報メール |
2020/06/01 11:30:10 |
スポンサーリンク
◆◆育児相談のご案内◆◆
6月4日(木)の育児相談は6月24日(水)に変更になりました。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制とさせていただきますので、参加希望の方は必ず電話にてご予約をお願いします。
記
◎日 時
令和2年6月24日(水)
午前9時30分から11時まで
※申込時に相談予約時間を指定させていただきます。
◎場 所
行方市保健センター(山田3282-10)
◎内 容
・身体計測・授乳、離乳食、子育てに関する育児相談
◎持ち物
母子健康手帳、バスタオル
◎申込方法(※完全予約制)
・希望される方は、6月19日(金)までに電話にてご連絡ください。
◎お願い
育児相談に参加される方は、当日朝必ず「体温測定」をしていただき、37.5度以上の発熱や体調不良のある場合は、下記までご連絡ください。
また、参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
◎問い合わせ先
行方市健康増進課(行方市保健センター内)
電話 0291-34-6200
※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
【配信項目の変更、登録解除】
以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
行方市健康増進課
TEL 0291-34-6200
◆◆◆◆◆◆◆◆
配信日時:2020年06月01日(月) 11時30分
6月4日(木)の育児相談は6月24日(水)に変更になりました。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制とさせていただきますので、参加希望の方は必ず電話にてご予約をお願いします。
記
◎日 時
令和2年6月24日(水)
午前9時30分から11時まで
※申込時に相談予約時間を指定させていただきます。
◎場 所
行方市保健センター(山田3282-10)
◎内 容
・身体計測・授乳、離乳食、子育てに関する育児相談
◎持ち物
母子健康手帳、バスタオル
◎申込方法(※完全予約制)
・希望される方は、6月19日(金)までに電話にてご連絡ください。
◎お願い
育児相談に参加される方は、当日朝必ず「体温測定」をしていただき、37.5度以上の発熱や体調不良のある場合は、下記までご連絡ください。
また、参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
◎問い合わせ先
行方市健康増進課(行方市保健センター内)
電話 0291-34-6200
※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
【配信項目の変更、登録解除】
以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
行方市健康増進課
TEL 0291-34-6200
◆◆◆◆◆◆◆◆
配信日時:2020年06月01日(月) 11時30分
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 15:20:54]さきほどの行方市麻生麻生高等学校付近の建物火災は鎮火しました。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレスは配信専用で
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 14:11:38]火災発生行方市麻生麻生高等学校付近建物火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できませ
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 10:12:49]さきほどの行方市長野江長野江田園都市センター付近の建物火災は鎮火しました。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレス
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 09:39:18]火災発生行方市長野江長野江田園都市センター付近建物火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレスは配信専用ですので、
- [SPAM] 防災無線情報 (茨城県)
[2025/02/21 15:29:59]火災予防行方消防署よりお知らせします。ただいま、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。火の元、火の取り扱いには、十分注意しましょう。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条