土浦市 防災情報メール |
2019/10/11 16:14:40 |
自主避難所の開設について
土浦市では、台風19号に備えて、早期に避難を希望される方のために、12日(土)午前8時30分より、次の施設を自主避難所として開設する予定です。
・四中地区公民館 (土浦市国分町11−5)
・上大津公民館 (土浦市手野町3252)
・新治地区公民館 (土浦市藤沢982)
※上記以外の公民館(二中地区公民館、三中地区公民館、六中地区公民館、都和公民館)につきましても、順次、開設する予定です。なお、一中地区公民館については、浸水想定区域内にあるため、開設はいたしません。
※自主避難所には、非常食や毛布等の備蓄品はありません。必要な物品はご自分で用意してください。
※台風の進路や状況によっては、場所・時間等を変更する場合があります。
○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら
■PC版URL:http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=1261
■モバイル版URL:http://www.city.tsuchiura.lg.jp/mobile.php?code=1264
※上記アドレスにアクセスして登録したメールアドレスとパスワードを使用してログインしてください。
○購読解除をご希望される場合はこちら
■PC版URL:http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=1262
■モバイル版URL:http://www.city.tsuchiura.lg.jp/mobile.php?code=1264
※このメールアドレスは配信専用です。返信はできませんのでご了承ください。
***************
土浦市 総務課
***************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 土浦市 火災等情報メール (茨城県)
[2025/07/26 14:26:31]
2025年7月26日(土)、14時23分頃、中央二丁目で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら■URL:https://www.
- 土浦市 火災等情報メール (茨城県)
[2025/07/26 13:03:46]
2025年7月26日(土)、13時3分頃、東崎町で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら■URL:https://www.cit
- 土浦市 火災等情報メール (茨城県)
[2025/07/26 12:23:26]
2025年7月26日(土)、12時20分頃、川口一丁目で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら■URL:https://www.
- 防災無線放送内容 (茨城県)
[2025/07/26 10:00:09]
令和7年7月26日10時00分に放送した内容。「こちらはぼうさいつちうらです。本日、熱中症警戒アラートが発表されました。十分、ご注意ください。」なお、上記放送については、市内全域に放送してお
- 土浦市 火災等情報メール (茨城県)
[2025/07/26 09:10:19]
2025年7月26日(土)、9時9分頃、荒川沖東三丁目で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら■URL:https://www.