【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2025/08/06 17:34:15 |
【携帯電話が使えなくなる!?NTTの職員を名乗る不審電話に注意!!】
・本日(8月6日)、牛久市内でNTTの職員を名乗る不審な電話が多数確認されています。
・不審な電話は、いずれも音声ガイダンスでNTTの職員を名乗った後に
2時間後に携帯電話が使用できなくなる
などという話をしてきます。
・こうした電話は最終的に警察官をかたる者に代わり、個人情報などを聞き出そうとします。
《防犯対策》
・知らない番号や非通知等の不審な電話には注意し、個人情報は絶対に教えない。
・不審な電話には応対せず、すぐに110番通報をする。
・家族や近隣の住民にも注意を促す。
・防犯機能付き電話の設置や留守番電話設定にすることも非常に有効です。
〜牛久警察署〜
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 ■■■■■