【美浦村防災メール】パスワードを安全に保管しましょう |
2024/08/15 10:30:42 |
スポンサーリンク
パスワードは情報資産を守る重要な「鍵」です。安全な方法で大切に保管しましょう。
1.やってはいけない保管の方法
パスワードを他人が見られる場所に保管するのは危険です。
(錠の隣に鍵を置くようなものです)
パソコンの中での保管も危険です。ウイルスに感染したり、
パソコンを盗まれたら、パスワードが全て盗まれてしまいます。
2.安全な保管の方法
パスワードは長くて複雑なほど安全ですが、覚えきれません。
その場合には、「ノート等の紙に書いてパソコンとは別に保管
する」か「パスワード管理アプリを利用」しましょう。
パスワードは利用する場所と別の場所で保管するのが基本です。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/36a140b5b9e544eea0da7c391b781e19/20240815103014/487cfcb64137d6c5ccf9c257da9c5bf4380facf3
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 ■■■■■
1.やってはいけない保管の方法
パスワードを他人が見られる場所に保管するのは危険です。
(錠の隣に鍵を置くようなものです)
パソコンの中での保管も危険です。ウイルスに感染したり、
パソコンを盗まれたら、パスワードが全て盗まれてしまいます。
2.安全な保管の方法
パスワードは長くて複雑なほど安全ですが、覚えきれません。
その場合には、「ノート等の紙に書いてパソコンとは別に保管
する」か「パスワード管理アプリを利用」しましょう。
パスワードは利用する場所と別の場所で保管するのが基本です。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/36a140b5b9e544eea0da7c391b781e19/20240815103014/487cfcb64137d6c5ccf9c257da9c5bf4380facf3
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 ■■■■■
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) (茨城県)
[2025/02/21 17:47:27]【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、2月14日(金)から2月20日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を40件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、水
- 【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/02/21 17:38:44]【自動車の盗難が多発しています】・県内では、2月14日(金)から2月20日(木)までの7日間に自動車盗を17件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、つくば市内で4件、稲敷市内
- 【美浦村防災メール】乾燥注意報等が発表されました (茨城県)
[2025/02/21 16:17:29]2025年2月21日16時17分水戸地方気象台発表美浦村に乾燥注意報、低温注意報が発表されました。茨城県では、ここしばらく空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに、22日まで低温に注意し
- 【美浦村防災メール】【ニセ電話詐欺等情報】ひばりくん防犯メール (茨城県)
[2025/02/20 17:07:42]令和7年2月20日午後3時30分ころ、美浦村全域において、総務省や大手電気通信会社を騙って個人情報や金銭を要求するニセ電話が多発しています。これらの電話は、音声ガイダンスから始まることが多く
- 【美浦村防災メール】強風注意報等が発表されました (茨城県)
[2025/02/20 16:05:53]2025年2月20日16時5分水戸地方気象台発表美浦村に強風注意報、乾燥注意報、低温注意報が発表されました。南部では、強風に注意してください。茨城県では、急な強い雨や落雷、乾燥、低温に注意し