茨城県 龍ケ崎市メール配信サービス
龍ケ崎市メール配信サービス(健康・子育て情報)
2017/06/23 13:34:45
スポンサーリンク
茨城県 龍ケ崎市メール配信サービス
(スマートフォン版)
〜蚊媒介感染症(デング熱やジカウイルス感染症)〜

【蚊媒介感染症とは】
 デング熱やジカウイルス感染症などをいいます。感染した人の血を吸った蚊が体内でウイルスを増殖させ、他の人の血を吸うことで感染を広げていきます。
日頃から「蚊を発生させない」「蚊に刺されない」対策が大切です。
 
【蚊を発生させない対策】
蚊は1週間以上水がたまった場所から発生します。住まいの周辺に蚊の発生源となる場所がないか定期的にチェックしましょう。
チェック場所
(1)外置きのバケツやジョウロの残り水
(2)空き瓶や空き缶、ペットボトルなど放置されていませんか?
(3)庭の散水用に雨水をためている場合、定期的(週1回)に水抜き等をしていますか?
(4)植木鉢の水受け皿の水
(5)ビニールシートやブルーシートのたるみの水
(6)雨どいや側溝が詰まって水がたまっていませんか?
(7)敷地内の雨水ますの水
(8)古タイヤの中の水
(9)雑草や樹木は定期的に手入れをしていますか?

※住まい周辺の水たまりをなくし、定期的に清掃を行いましょう。

【蚊に刺されない対策】
 デング熱やジカウイルス感染症の媒介蚊であるヒトスジシマカは木陰や草むらに潜み、主に朝方から夕方まで吸血します。日中屋外で活動する場合や海外の流行地に渡航する場合は、蚊に刺されないように注意することが大切です。
(1)肌の露出を減らしましょう。草むらなど蚊が多い場所に行くときは、長袖・長ズボンを着用しましょう。
(2)虫除けスプレーや蚊取り線香などを上手に使いましょう。使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しく使用しましょう。
(3)屋内への蚊の侵入を防ぎましょう。網戸の破れを修理したり、扉や窓の開閉時間を短くしましょう。

茨城県感染症情報センターURL
http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/eiken/idwr/index.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

★★★★★★★

編集・発行

龍ケ崎市役所
健康増進課(保健センター)
64-1039

★★★★★★★

☆子育て環境日本一へ「子育てたつのこアクション」スタート!☆
http://tatsunoko-action.jp
茨城県 龍ケ崎市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 竜巻注意情報 (茨城県)
    [2025/03/24 23:13:23]
    令和07年03月24日23時13分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
  • 龍ケ崎市メール配信サービス (市からのお知らせ) (茨城県)
    [2025/03/24 09:57:00]
    駅前こどもステーションでR7.4月からリフレッシュ保育が始まります!駅前こどもステーションでは、0〜3歳のお子さんを対象として、保護者の育児疲れ解消を目的とした一時的な保育(リフレッシュ保育
  • 龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報) (茨城県)
    [2025/03/19 17:00:20]
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報)+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-配信日:令和7年3月19日ーーーーー★大人の風し
  • 《不審な電話に注意!》 (茨城県)
    [2025/03/19 14:00:16]
    〇本日、龍ケ崎市内で検察庁の職員を名乗る者から携帯電話に「麻薬問題であなたの口座にお金が送金されている。」という内容の電話がかかってきています。〇その後指定した口座にお金を振り込ませようと誘
  • 《NTTをかたる電話に注意!》 (茨城県)
    [2025/03/19 14:00:14]
    〇本日、龍ケ崎市内でNTTを名乗る者から固定電話に「携帯電話のことでお話があります。」「あなたの携帯電話が使われています。」という内容の電話が掛かってきています。〇その後指定した口座にお金を

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
龍ケ崎市メール配信サービス(健康・子育て情報)