〈架空請求詐欺発生!〉 |
2017/03/15 17:30:20 |
○龍ケ崎市内に住む40代男性が架空請求詐欺被害に遭いました。
○今回の手口は次の通りです。
男性の携帯電話に「重要な通知があるので必ずご確認ください。」とのメールが届きました。記載されていたURLにアクセスしたところ、サイト内に「ネット回線利用者に対する還元金がある。受け取るには手数料がかかり、コンビニの電子マネーで支払える。」等と記載されていました。
そして、男性がコンビニで電子マネーのカードを購入し、カード番号を同サイト内のメールアドレスに送信してしまい、カード利用権を騙し取られてしまうというものでした。
その後も「追加で手数料がかかる。」と指示され、同じようなカード利用権を騙し取られてしまいました。
◎このようなメールは詐欺です。一人で判断することなく、ご家族等に相談し、そして、竜ケ崎警察署 0297−62−0110 にすぐ連絡して下さい。
また、「だまされた振り作戦」へのご協力をお願いします。
○「プリペイドカード型電子マネー,ギフト券で料金払え」」は全て詐欺です!十分注意しましょう。
○ひばりくん防犯メールのご案内
茨城県警では、みなさんの身近で発生する犯罪等の情報を携帯電話やパソコンに配信しています。
メールは、警察本部や県内の警察署から配信され、受信したい警察署や配信情報も選択できます。
下記のアドレスに空メールを送信し、返信メールにしたがって手続き願います。是非、ご登録下さい。
add@mail1.police.pref.ibaraki.jp
-----END-----
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
龍ケ崎市役所交通防犯課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 龍ケ崎市子ども・子育て会議委員を募集します! (茨城県)
[2025/10/03 10:00:37]
子ども・子育て支援に関することについて審議する会議(年2回程度)に出席していただく委員を募集します。●任期:令和7年11月30日〜令和9年11月29日の2年間●募集人数:2人(応募者多数の場
- ピンクリボン運動に伴う保健福祉棟「ライトアップ」のお知らせ (茨城県)
[2025/10/01 10:07:46]
ピンクリボン運動とは...乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として世界的に行われる啓発キャンペーンです。ピンクリボンは、乳がんの早期発見、早期診断、早期治
- [SPAM] 龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報) (茨城県)
[2025/09/24 10:00:11]
〜9月24日から30日は、「結核・呼吸器感染症予防週間」です〜9月24〜30日は、「結核・呼吸器感染症予防週間」です。結核は過去の病気と思われがちですが、国内では年間約10,100人が発症し
- 竜巻注意情報 (茨城県)
[2025/09/18 15:53:18]
令和07年09月18日15時53分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
- 竜巻注意情報 (茨城県)
[2025/09/18 14:57:04]
令和07年09月18日14時56分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。