《大型連休中の防犯対策・交通安全について》 |
2022/04/28 16:01:02 |
スポンサーリンク
〇大型連休中の空き巣などにご用心!
「空き巣」や「忍び込み」の住宅侵入犯罪の対策として、外出時だけでなく在宅時でも、昼夜問わず、必ず鍵をかけましょう。さらに、センサーライトや防犯カメラ、防犯フィルム、補助錠などの防犯グッズの活用や、防犯性能の高い鍵への交換が有効です。
また、自動車、バイクや自転車などの乗り物から離れるときは、短時間でもエンジンキーを抜いて必ず施錠しましょう。自動車盗難の対策としては、ハンドルロックやタイヤロック、電波遮断ポーチなどの防犯対策を複数活用することが有効です。
防犯は「鍵かけ」「声かけ」「心がけ」です。地域ぐるみで見守り活動を実施し、防犯意識を高めましょう!
★春の地域安全運動実施中【4月25日から5月9日まで】★
〇安全運転で交通事故をなくそう!
ゆとりを持った運転を心がけ、長距離運転は休憩をこまめに取りましょう。体調不良などで運転に支障がでる場合は運転を控え、万全な体調で運転に集中しましょう。スピードの出し過ぎは大変危険です。決められた速度を守り、安全に走行しましょう。
また、飲酒運転は悪質な犯罪です。運転者だけでなく、運転者への車両提供者、酒類の提供者、車両の同乗者に対しても、厳しい罰則が定められています。ご自身やご家族のためにも、飲酒運転は絶対に止めましょう
★5月は『自転車の安全利用の推進』月間です★
自転車も車両です。自転車の利用者は「自転車の安全な利用」や「自転車保険への加入」、その利用する自転車の「定期的な点検・整備の実施」に努めなければなりません。交通ルールを守って、責任と自覚を持って利用しましょう!
<運転免許証の更新手続きについて>
大型連休中、竜ケ崎警察署での運転免許窓口が混雑することが予想されますので、運転免許証の有効期間に余裕がある方は更新の手続き時期をずらす等、混雑緩和にご協力をお願いします。お問合せ:竜ケ崎警察署(62−0110)
●ひばりくん防犯メールのご案内
茨城県警では、みなさんの身近で発生する犯罪等の情報を携帯電話やパソコンに配信しています。
メールは、警察本部や県内の警察署から配信され、受信したい警察署や配信情報も選択できます。
下記のアドレスに空メールを送信し、返信メールにしたがって手続き願います。是非、ご登録下さい。
add@mail1.police.pref.ibaraki.jp
龍ケ崎市役所 市民生活部 生活安全課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
「空き巣」や「忍び込み」の住宅侵入犯罪の対策として、外出時だけでなく在宅時でも、昼夜問わず、必ず鍵をかけましょう。さらに、センサーライトや防犯カメラ、防犯フィルム、補助錠などの防犯グッズの活用や、防犯性能の高い鍵への交換が有効です。
また、自動車、バイクや自転車などの乗り物から離れるときは、短時間でもエンジンキーを抜いて必ず施錠しましょう。自動車盗難の対策としては、ハンドルロックやタイヤロック、電波遮断ポーチなどの防犯対策を複数活用することが有効です。
防犯は「鍵かけ」「声かけ」「心がけ」です。地域ぐるみで見守り活動を実施し、防犯意識を高めましょう!
★春の地域安全運動実施中【4月25日から5月9日まで】★
〇安全運転で交通事故をなくそう!
ゆとりを持った運転を心がけ、長距離運転は休憩をこまめに取りましょう。体調不良などで運転に支障がでる場合は運転を控え、万全な体調で運転に集中しましょう。スピードの出し過ぎは大変危険です。決められた速度を守り、安全に走行しましょう。
また、飲酒運転は悪質な犯罪です。運転者だけでなく、運転者への車両提供者、酒類の提供者、車両の同乗者に対しても、厳しい罰則が定められています。ご自身やご家族のためにも、飲酒運転は絶対に止めましょう
★5月は『自転車の安全利用の推進』月間です★
自転車も車両です。自転車の利用者は「自転車の安全な利用」や「自転車保険への加入」、その利用する自転車の「定期的な点検・整備の実施」に努めなければなりません。交通ルールを守って、責任と自覚を持って利用しましょう!
<運転免許証の更新手続きについて>
大型連休中、竜ケ崎警察署での運転免許窓口が混雑することが予想されますので、運転免許証の有効期間に余裕がある方は更新の手続き時期をずらす等、混雑緩和にご協力をお願いします。お問合せ:竜ケ崎警察署(62−0110)
●ひばりくん防犯メールのご案内
茨城県警では、みなさんの身近で発生する犯罪等の情報を携帯電話やパソコンに配信しています。
メールは、警察本部や県内の警察署から配信され、受信したい警察署や配信情報も選択できます。
下記のアドレスに空メールを送信し、返信メールにしたがって手続き願います。是非、ご登録下さい。
add@mail1.police.pref.ibaraki.jp
龍ケ崎市役所 市民生活部 生活安全課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小・中学生防犯ポスターを展示します (茨城県)
[2025/01/31 16:30:17]小・中学生が夏休みの課題で作成した防犯ポスターの入賞作品を展示します。子どもたちの力作をご覧いただき、防犯について考えてみませんか。○ショッピングセンターサプラ展示期間:2月1日(土)・2月
- 龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報) (茨城県)
[2025/01/30 10:00:03]〜集団婦人科がん検診予約受付中〜下記の日程の予約枠に余裕があります。子宮頸がん・乳がん検診の予約を受付しています。この機会にぜひお受けください。各健診対象者に条件がありますので、保健事業年間
- 牛久沼周辺地域の葦焼きは中止となりました (茨城県)
[2025/01/26 09:00:20]【防災行政無線放送日時】令和7年1月26日9:00放送【放送内容】生活環境課からお知らせします。本日予定していた、牛久沼周辺地域における害虫駆除を目的とした葦焼きは、中止となりました。--登
- 2025.1.17 「阪神淡路大震災から30年」 (茨城県)
[2025/01/17 15:59:19]30年前の今日、神戸などを襲った阪神淡路大震災では、被災者の約8割は近隣住民等の助け(共助)で救出されたといわれています。災害はいつどこで起きるかわかりませんが、自分とご家族、ご近所の方々、
- 小・中学生防犯ポスター展を開催します (茨城県)
[2025/01/16 09:30:10]小・中学生が夏休みの課題で作成した防犯ポスターの入賞作品を展示します。子どもたちの力作をご覧いただき、防犯について考えてみませんか。○市役所展示期間:1月20日(月)〜1月31日(金)午前9