龍ケ崎市メール配信サービス(市からのお知らせ) |
2021/08/05 20:00:20 |
スポンサーリンク
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
龍ケ崎市メール配信サービス
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
配信日:令和3年8月5日
メール配信サービスに登録いただいている全ての方に配信しています。
茨城県は、国から「まん延防止等重点措置」が適用されました。
これを受け、茨城県知事が本日記者会見を行い、龍ケ崎市は重点措置対象区域に指定されました。
市民の皆様には、引き続き、より一層の新型コロナウイルス感染症拡大防止に、ご理解とご協力をお願いいたします。
<茨城県発表の主な内容>
★国からのまん延防止等重点措置の適用等について
▼茨城県知事記者会見動画▼
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/kaiken.html
━━━━━━━━━
★まん延防止等重点措置を発表
━━━━━━━━━
■期間
8月8日(日)〜8月31日(火)
■対象地域
龍ケ崎市を含む38市町村
■市民の皆様へのお願い
○不要不急の外出の自粛
○緊急事態宣言が発令されている都道府県との往来自粛
○会食をするときは、同居家族以外はいつも近くにいる4人まで
○テレワークや時差出勤の活用
○混雑する場所を避ける
○午後8時以降の飲食店の利用自粛
○路上・公園等での集団飲酒などの自粛
○他校との練習試合・合宿などの自粛
▼市公式ホームページ▼
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/news/manbou.html
━━━━━
★飲食店に営業時間短縮要請
━━━━━
まん延防止等重点措置区域の飲食店に対し、営業時間短縮要請がありました。
該当事業者には協力金が支給される予定です。
■対象業種
全ての飲食店
(酒類を提供していない飲食店を含む)
■要請内容
8月8日(日)〜8月31日(火)
〇午後8時〜午前5時の間の営業自粛
※テイクアウト・デリバリーなどは午後8時以降も営業可
〇酒類の提供(持ち込み)の終日停止
〇カラオケ設備の終日使用停止(飲食を主としている店舗のみ)
■協力金の支給
営業時間短縮に協力すると、協力金が出ます
▼詳しくはこちら▼
https://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/chusho/kikaku/jitanyousei_r3.html
■問い合わせ
茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口
電話:029-301-5393
受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ)
━━━━━
★イベント関連施設などに営業時間短縮要請
━━━━━
まん延防止等重点措置区域の対象事業者に対し、営業時間短縮要請がありました。
該当事業者には協力金が支給される予定です。
■対象業種
建築物の床面積1,000m2超の大型施設など
・イベント関連施設
・イベントを開催する可能性がある施設
・自由に出入りできる施設
■要請内容
8月8日(日)〜8月31日(火)
〇午後8時〜午前5時の間の営業自粛
※イベント開催・映画上映時は午後9時以降の自粛
■協力金の支給
営業時間短縮に協力すると、協力金が出ます
■問い合わせ
茨城県 大規模集客施設等協力金問い合わせ窓口
電話:029-301-3489
受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ)
------------
■情報の発信について
最新情報はSNSでも発信しています。
●市公式HP https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/index.html
●Twitter https://twitter.com/ryugasaki_city
●facebook https://www.facebook.com/ryugasaki.city
●LINE https://lin.ee/sdC294V
ご登録をお願いします。
------------
※このメールには返信できません。
************************
発行:龍ケ崎市シティセールス課
TEL 0297-64-1111
Eメール:citysales@city.ryugasaki.ibaraki.jp
龍ケ崎市公式サイト:
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp
************************
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
龍ケ崎市メール配信サービス
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
配信日:令和3年8月5日
メール配信サービスに登録いただいている全ての方に配信しています。
茨城県は、国から「まん延防止等重点措置」が適用されました。
これを受け、茨城県知事が本日記者会見を行い、龍ケ崎市は重点措置対象区域に指定されました。
市民の皆様には、引き続き、より一層の新型コロナウイルス感染症拡大防止に、ご理解とご協力をお願いいたします。
<茨城県発表の主な内容>
★国からのまん延防止等重点措置の適用等について
▼茨城県知事記者会見動画▼
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/kaiken.html
━━━━━━━━━
★まん延防止等重点措置を発表
━━━━━━━━━
■期間
8月8日(日)〜8月31日(火)
■対象地域
龍ケ崎市を含む38市町村
■市民の皆様へのお願い
○不要不急の外出の自粛
○緊急事態宣言が発令されている都道府県との往来自粛
○会食をするときは、同居家族以外はいつも近くにいる4人まで
○テレワークや時差出勤の活用
○混雑する場所を避ける
○午後8時以降の飲食店の利用自粛
○路上・公園等での集団飲酒などの自粛
○他校との練習試合・合宿などの自粛
▼市公式ホームページ▼
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/news/manbou.html
━━━━━
★飲食店に営業時間短縮要請
━━━━━
まん延防止等重点措置区域の飲食店に対し、営業時間短縮要請がありました。
該当事業者には協力金が支給される予定です。
■対象業種
全ての飲食店
(酒類を提供していない飲食店を含む)
■要請内容
8月8日(日)〜8月31日(火)
〇午後8時〜午前5時の間の営業自粛
※テイクアウト・デリバリーなどは午後8時以降も営業可
〇酒類の提供(持ち込み)の終日停止
〇カラオケ設備の終日使用停止(飲食を主としている店舗のみ)
■協力金の支給
営業時間短縮に協力すると、協力金が出ます
▼詳しくはこちら▼
https://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/chusho/kikaku/jitanyousei_r3.html
■問い合わせ
茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口
電話:029-301-5393
受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ)
━━━━━
★イベント関連施設などに営業時間短縮要請
━━━━━
まん延防止等重点措置区域の対象事業者に対し、営業時間短縮要請がありました。
該当事業者には協力金が支給される予定です。
■対象業種
建築物の床面積1,000m2超の大型施設など
・イベント関連施設
・イベントを開催する可能性がある施設
・自由に出入りできる施設
■要請内容
8月8日(日)〜8月31日(火)
〇午後8時〜午前5時の間の営業自粛
※イベント開催・映画上映時は午後9時以降の自粛
■協力金の支給
営業時間短縮に協力すると、協力金が出ます
■問い合わせ
茨城県 大規模集客施設等協力金問い合わせ窓口
電話:029-301-3489
受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ)
------------
■情報の発信について
最新情報はSNSでも発信しています。
●市公式HP https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/index.html
●Twitter https://twitter.com/ryugasaki_city
●facebook https://www.facebook.com/ryugasaki.city
●LINE https://lin.ee/sdC294V
ご登録をお願いします。
------------
※このメールには返信できません。
************************
発行:龍ケ崎市シティセールス課
TEL 0297-64-1111
Eメール:citysales@city.ryugasaki.ibaraki.jp
龍ケ崎市公式サイト:
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp
************************
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ電話詐欺に注意! (茨城県)
[2025/04/28 16:00:38]■4/28(月)午後4時防災行政無線放送■放送内容竜ケ崎警察署からお知らせします。現在、ニセ電話詐欺の電話が多数かかってきています。犯人は、企業や銀行などを名乗っています。不審な電話がかかっ
- 【行方不明者】無事に発見されました (茨城県)
[2025/04/15 13:44:38]4/15午後1時45分防災行政無線放送■放送内容こちらは、防災龍ケ崎です。竜ケ崎警察署から、お知らせします。昨夜から行方不明となっていました、市内にお住まいの80歳代女性につきましては、無事
- 【行方不明者】捜索のお願い (茨城県)
[2025/04/15 11:44:38]■4/15午前11時45分防災行政無線放送■放送内容こちらは、防災龍ケ崎です。竜ケ崎警察署から、行方不明者捜索の臨時放送を行います。龍ケ崎市内にお住まいの80代女性が、昨日午後8時ころから行
- 【事故注意】用水路の水量が増加します (茨城県)
[2025/04/11 15:59:20]4月〜8月の期間は水田耕作により用水路の水量が増加するため、水難事故が危惧されます。これに伴い、事故防止の注意喚起を防災行政無線放送で行います。【放送地域】牛久沼土地改良区区域付近】【放送日
- 子どもの下校見守り放送 (茨城県)
[2025/04/10 14:30:21]市内小学校の新学期が始まったため、下校見守りの防災行政無線放送を行います。子どもたちの下校見守りにご協力をお願いします。【放送日時】毎週月曜日・木曜日14時30分(祝日や長期休業中は除く)【