東日本大震災…あれから10年 |
2021/03/10 19:00:21 |
スポンサーリンク
平成23年3月11日14時46分に東北地方を中心に未曽有の被害をもたらした東日本大震災から10年が経ちました。
被災、発災時間に合わせて以下の内容で防災行政無線放送を実施します。
●防災行政無線放送日時
令和3年3月11日14時46分
●放送内容
こちらは、防災りゅうがさきです。
東日本大震災の発生から、本日で10年を迎えました。
震災により犠牲となられた方に対して深く哀悼の意を表し、10年前のあの日を忘れることなく、市民一丸となって安全・安心なまちを共に作っていきましょう。
※以上1回繰り返し
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
-----------------------------
龍ケ崎市危機管理課
TEL:0297-64-1111
FAX:0297-60-1583
Mail:kiki@city.ryugasaki.lg.jp
------------------------------
被災、発災時間に合わせて以下の内容で防災行政無線放送を実施します。
●防災行政無線放送日時
令和3年3月11日14時46分
●放送内容
こちらは、防災りゅうがさきです。
東日本大震災の発生から、本日で10年を迎えました。
震災により犠牲となられた方に対して深く哀悼の意を表し、10年前のあの日を忘れることなく、市民一丸となって安全・安心なまちを共に作っていきましょう。
※以上1回繰り返し
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
-----------------------------
龍ケ崎市危機管理課
TEL:0297-64-1111
FAX:0297-60-1583
Mail:kiki@city.ryugasaki.lg.jp
------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小・中学生防犯ポスターを展示します (茨城県)
[2025/01/31 16:30:17]小・中学生が夏休みの課題で作成した防犯ポスターの入賞作品を展示します。子どもたちの力作をご覧いただき、防犯について考えてみませんか。○ショッピングセンターサプラ展示期間:2月1日(土)・2月
- 龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報) (茨城県)
[2025/01/30 10:00:03]〜集団婦人科がん検診予約受付中〜下記の日程の予約枠に余裕があります。子宮頸がん・乳がん検診の予約を受付しています。この機会にぜひお受けください。各健診対象者に条件がありますので、保健事業年間
- 牛久沼周辺地域の葦焼きは中止となりました (茨城県)
[2025/01/26 09:00:20]【防災行政無線放送日時】令和7年1月26日9:00放送【放送内容】生活環境課からお知らせします。本日予定していた、牛久沼周辺地域における害虫駆除を目的とした葦焼きは、中止となりました。--登
- 2025.1.17 「阪神淡路大震災から30年」 (茨城県)
[2025/01/17 15:59:19]30年前の今日、神戸などを襲った阪神淡路大震災では、被災者の約8割は近隣住民等の助け(共助)で救出されたといわれています。災害はいつどこで起きるかわかりませんが、自分とご家族、ご近所の方々、
- 小・中学生防犯ポスター展を開催します (茨城県)
[2025/01/16 09:30:10]小・中学生が夏休みの課題で作成した防犯ポスターの入賞作品を展示します。子どもたちの力作をご覧いただき、防犯について考えてみませんか。○市役所展示期間:1月20日(月)〜1月31日(金)午前9