龍ケ崎市メール配信サービス |
2020/04/08 20:20:30 |
スポンサーリンク
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
龍ケ崎市メール配信サービス
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
配信日:令和2年4月8日
メール配信サービスに登録いただいている全ての方に配信しています。
━━━━━━━━━━
★移動自粛のお願い(茨城県発表)
━━━━━━━━━━
政府の緊急事態宣言を受けて、龍ケ崎市を含む、県南地区の一部自治体の住民・事業者を対象に外出自粛要請がありました。
“大切な命を守るため”に外出・移動自粛等をお願いします。
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/news/korona_jishuku.html
■龍ケ崎市ほか9市町※に居住の方・事業者へ■
●5月6日(水)まで昼夜問わず不要不急の外出自粛
●会社員などの通勤自粛
●県立高校生の10市町外への通学自粛
※龍ケ崎市、古河市、つくば市、つくばみらい市、守谷市、土浦市、阿見町、牛久市、取手市、神栖市
■龍ケ崎市民の皆様へお願い■
●緊急事態宣言対象地域への通勤・通学を含めた移動自粛
●同対象地域に居住する家族への帰省呼びかけの自粛
●やむを得ず、帰省した場合には接触を避け14日間の自宅待機
━━━━━━━━━━
★市立小中学校の休業期間が5月6日までに
━━━━━━━━━━
■学校の休業期間を延長します
5月6日(水)まで
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/school/school-enchou.html
■学習サポート事業・学童保育事業
学校の休業に伴い、5月6日(水)まで延長して実施
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kyoiku/gakudou/cov-gakudo.html
※児童同士の接触を避けるため、4月13日以降に在宅可能な場合は、ご家庭での保育を要請させていただく予定で準備しています。詳細は追ってお知らせします
━━━━━━━━━━
★保育園・幼稚園・認定こども園の利用自粛を要請
━━━━━━━━━━
子どもたちへの感染を防ぐため、家庭での保育が可能な場合には、保育施設の利用の自粛をお願いします。
保育が必要な場合は、これまで通り利用可能です。
詳細は追ってお知らせします。
ご理解・ご協力をお願いします。
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/news/hoiku.html
━━━━━━━━━━
★市内公共施設を休館
━━━━━━━━━━
スポーツ施設を含む、公共施設を休館します。
一部利用できる施設もありますので、詳細はHPでご確認ください。
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/sisetsu/stopcov-2020sisetsu.html
■期間
5月6日(水)まで
━━━━━━━━━━
★電話相談窓口のご案内
━━━━━━━━━━
■相談の目安
●風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方。
・解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
●茨城県の電話相談窓口
・電話番号:029-301-3200
・受付時間:24時間対応
●その他の電話相談窓口
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/cov2020/soudan.html
------------
■情報の発信について
最新情報はSNSでも発信しています。
●市公式HP https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/index.html
●Twitter @ryugasaki_city
●facebook @ryugasaki.city
●LINE @ryugasaki-city
ご登録をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
------------
※このメールには返信できません。
************************
発行:龍ケ崎市シティセールス課
TEL 0297-64-1111
Eメール:citysales@city.ryugasaki.lg.jp
龍ケ崎市公式サイト:
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp
龍ケ崎市メール配信サービス
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
配信日:令和2年4月8日
メール配信サービスに登録いただいている全ての方に配信しています。
━━━━━━━━━━
★移動自粛のお願い(茨城県発表)
━━━━━━━━━━
政府の緊急事態宣言を受けて、龍ケ崎市を含む、県南地区の一部自治体の住民・事業者を対象に外出自粛要請がありました。
“大切な命を守るため”に外出・移動自粛等をお願いします。
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/news/korona_jishuku.html
■龍ケ崎市ほか9市町※に居住の方・事業者へ■
●5月6日(水)まで昼夜問わず不要不急の外出自粛
●会社員などの通勤自粛
●県立高校生の10市町外への通学自粛
※龍ケ崎市、古河市、つくば市、つくばみらい市、守谷市、土浦市、阿見町、牛久市、取手市、神栖市
■龍ケ崎市民の皆様へお願い■
●緊急事態宣言対象地域への通勤・通学を含めた移動自粛
●同対象地域に居住する家族への帰省呼びかけの自粛
●やむを得ず、帰省した場合には接触を避け14日間の自宅待機
━━━━━━━━━━
★市立小中学校の休業期間が5月6日までに
━━━━━━━━━━
■学校の休業期間を延長します
5月6日(水)まで
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/school/school-enchou.html
■学習サポート事業・学童保育事業
学校の休業に伴い、5月6日(水)まで延長して実施
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kyoiku/gakudou/cov-gakudo.html
※児童同士の接触を避けるため、4月13日以降に在宅可能な場合は、ご家庭での保育を要請させていただく予定で準備しています。詳細は追ってお知らせします
━━━━━━━━━━
★保育園・幼稚園・認定こども園の利用自粛を要請
━━━━━━━━━━
子どもたちへの感染を防ぐため、家庭での保育が可能な場合には、保育施設の利用の自粛をお願いします。
保育が必要な場合は、これまで通り利用可能です。
詳細は追ってお知らせします。
ご理解・ご協力をお願いします。
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/news/hoiku.html
━━━━━━━━━━
★市内公共施設を休館
━━━━━━━━━━
スポーツ施設を含む、公共施設を休館します。
一部利用できる施設もありますので、詳細はHPでご確認ください。
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/sisetsu/stopcov-2020sisetsu.html
■期間
5月6日(水)まで
━━━━━━━━━━
★電話相談窓口のご案内
━━━━━━━━━━
■相談の目安
●風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方。
・解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
●茨城県の電話相談窓口
・電話番号:029-301-3200
・受付時間:24時間対応
●その他の電話相談窓口
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/cov2020/soudan.html
------------
■情報の発信について
最新情報はSNSでも発信しています。
●市公式HP https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/anzen/cov-2020/index.html
●Twitter @ryugasaki_city
●facebook @ryugasaki.city
●LINE @ryugasaki-city
ご登録をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
------------
※このメールには返信できません。
************************
発行:龍ケ崎市シティセールス課
TEL 0297-64-1111
Eメール:citysales@city.ryugasaki.lg.jp
龍ケ崎市公式サイト:
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報) (茨城県)
[2025/02/18 13:47:06]〜集団婦人科がん検診予約受付中〜下記の日程の予約枠に余裕があります。子宮頸がん・乳がん検診の予約を受付しています。この機会にぜひお受けください。各健診対象者に条件がありますので、保健事業年間
- 「小児医療オンライン相談」無料お試し体験実施中! (茨城県)
[2025/02/15 13:00:07]お子さんの急な体調の変化に困ったことはありませんか?医療機関を受診したほうがいいのかの判断などについて、小児科専門の医師にオンラインで直接相談できるサービスのお試しをスタートしました。日常の
- 《防犯対策を見直そう!》 (茨城県)
[2025/02/12 13:30:10]〇龍ケ崎市内では、1月以降乗り物盗(車、バイク、自転車)や住宅侵入窃盗(空き巣、忍込み、空き家、窃盗目的で窓ガラスが割られる未遂事件)が多数発生しています。●安全な暮らしのために下記の基本的
- 国民保護に関する情報 (茨城県)
[2025/02/12 11:00:21]令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。htt
- Jアラート全国一斉情報伝達試験のお知らせ (茨城県)
[2025/02/11 12:00:13]明日2月12日(水)に地震・津波や武力攻撃の発生時に備え、次のとおり防災行政無線放送を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、龍ケ崎市以外の地域でも実施されま