『龍ケ崎市自転車の安全な利用に関する条例』が施行されました! |
2019/12/27 13:00:27 |
スポンサーリンク
自転車は子どもから高齢者まで気軽な移動手段として利用されてきていますが、その気軽さからルールが守られず、自転車運転を要因とする重大な交通事故が発生しています。そうした中、当市では、自転車利用における市や自転車利用者、保護者、学校など、それぞれの責務を明らかにすることで、安全で適正な自転車利用の促進を図ります。
【主な内容】
●自転車利用者の責務
自転車も軽車両であることをしっかりと意識し、交通法規の遵守を責務とします。また、自転車の点検整備、自転車損害賠償責任保険等への加入について努めていただきます。
●保護者の責務
反射材や乗車用ヘルメットの着用など、被害を軽減するための対応についても努めていただきます。
●学校の長の責務
児童生徒を対象とした自転車の安全な利用に関する教育、啓発及び指導を実施していただきます。
【施行日】
令和元年12月18日 公布
令和元年12月18日 施行
※市公式ホームページ掲載予定
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kurashi/seikatsu/kokyokotsu/oshirase/20191226105413992.html
龍ケ崎市役所 交通防犯課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【主な内容】
●自転車利用者の責務
自転車も軽車両であることをしっかりと意識し、交通法規の遵守を責務とします。また、自転車の点検整備、自転車損害賠償責任保険等への加入について努めていただきます。
●保護者の責務
反射材や乗車用ヘルメットの着用など、被害を軽減するための対応についても努めていただきます。
●学校の長の責務
児童生徒を対象とした自転車の安全な利用に関する教育、啓発及び指導を実施していただきます。
【施行日】
令和元年12月18日 公布
令和元年12月18日 施行
※市公式ホームページ掲載予定
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kurashi/seikatsu/kokyokotsu/oshirase/20191226105413992.html
龍ケ崎市役所 交通防犯課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 竜巻注意情報 (茨城県)
[2025/03/24 23:13:23]令和07年03月24日23時13分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
- 龍ケ崎市メール配信サービス (市からのお知らせ) (茨城県)
[2025/03/24 09:57:00]駅前こどもステーションでR7.4月からリフレッシュ保育が始まります!駅前こどもステーションでは、0〜3歳のお子さんを対象として、保護者の育児疲れ解消を目的とした一時的な保育(リフレッシュ保育
- 龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報) (茨城県)
[2025/03/19 17:00:20]+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報)+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-配信日:令和7年3月19日ーーーーー★大人の風し
- 《不審な電話に注意!》 (茨城県)
[2025/03/19 14:00:16]〇本日、龍ケ崎市内で検察庁の職員を名乗る者から携帯電話に「麻薬問題であなたの口座にお金が送金されている。」という内容の電話がかかってきています。〇その後指定した口座にお金を振り込ませようと誘
- 《NTTをかたる電話に注意!》 (茨城県)
[2025/03/19 14:00:14]〇本日、龍ケ崎市内でNTTを名乗る者から固定電話に「携帯電話のことでお話があります。」「あなたの携帯電話が使われています。」という内容の電話が掛かってきています。〇その後指定した口座にお金を