茨城県 龍ケ崎市メール配信サービス
龍ケ崎市メール配信サービス(大宮地区対象:避難準備・高齢者等避難開始)
2019/10/13 20:00:24
スポンサーリンク
茨城県 龍ケ崎市メール配信サービス
(スマートフォン版)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
龍ケ崎市メール配信サービス
【大宮地区対象】
<警戒レベル3>
避難準備・高齢者等避難開始発令 
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
配信日:令和元年10月13日

台風19号関連に伴う龍ケ崎市からのお知らせです(10月13日午後8時現在)

防災無線でも、同様の内容を放送しています。

※本メールの内容は大宮地区にお住まいの方を対象とした内容です※

━━━━━━━━━━
【大宮地区対象】
<警戒レベル3>
「避難準備・高齢者等避難開始」を発令
━━━━━━━━━━
利根川の横利根(稲敷市)付近の水量が増加しているため、市内の大宮地区に「【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。

■発令対象エリア
・大宮地区

■発令内容
【警戒レベル3】
避難準備・高齢者等避難開始

該当する地域にお住まいのお年寄りの方など、避難に時間がかかる方は、避難所に避難してください。
または、自宅の上の階に逃げる垂直避難などを行ってください。

━━━━━━━━━━
避難所を開設します
(10/13 午後8時〜)
━━━━━━━━━━
避難所を市内2か所に開設します。
夜間ですので、移動の際は十分気をつけて避難してください。

■開設日時
令和元年10月13日(日)午後8時

■場所
・八原小学校
 地図:https://goo.gl/maps/vPB8x9yUPA9mxVi86
・城ノ内小学校
 地図:https://goo.gl/maps/Kq6v8YvhztCFvVcT9

■注意事項
・食料や水、身の回りの品などは、ご自身で準備の上ご持参ください。
・毛布の用意はありますが、敷布団はありませんのでご了承ください。


問い合わせ:龍ケ崎市災害対策本部
電話:0297-64-1111

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
茨城県 龍ケ崎市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 龍ケ崎市子ども・子育て会議委員を募集します! (茨城県)
    [2025/10/03 10:00:37]
    子ども・子育て支援に関することについて審議する会議(年2回程度)に出席していただく委員を募集します。●任期:令和7年11月30日〜令和9年11月29日の2年間●募集人数:2人(応募者多数の場
  • ピンクリボン運動に伴う保健福祉棟「ライトアップ」のお知らせ (茨城県)
    [2025/10/01 10:07:46]
    ピンクリボン運動とは...乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として世界的に行われる啓発キャンペーンです。ピンクリボンは、乳がんの早期発見、早期診断、早期治
  • [SPAM] 龍ケ崎市メール配信サービス(健康情報) (茨城県)
    [2025/09/24 10:00:11]
    〜9月24日から30日は、「結核・呼吸器感染症予防週間」です〜9月24〜30日は、「結核・呼吸器感染症予防週間」です。結核は過去の病気と思われがちですが、国内では年間約10,100人が発症し
  • 竜巻注意情報 (茨城県)
    [2025/09/18 15:53:18]
    令和07年09月18日15時53分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
  • 竜巻注意情報 (茨城県)
    [2025/09/18 14:57:04]
    令和07年09月18日14時56分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
龍ケ崎市メール配信サービス(大宮地区対象:避難準備・高齢者等避難開始)