茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
交通死亡事故発生
2017/05/16 15:39:48
スポンサーリンク
茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
昨日(5月15日月曜日)阿見町荒川本郷地内で交通死亡事故が発生しました。5月11日には牛久市で交通死亡事故が発生しており、牛久警察署管内では、今月に入り2件で2名の方が亡くなっております。いずれも車と横断歩行者の事故で、歩行者が亡くなっております。

運転者は、前をよく見て安全を確認しながら運転して歩行者等の早期発見に努め、歩行者の動きに注意しながら運転してください。

歩行者は、信号や横断歩道に従って道路を横断して、横断する際は通行する車両の動きに注意し、飛び出しや無理な横断はやめましょう。


牛久警察署電話番号
029-871-0110

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

阿見町
交通防災課
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(276,277)

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 『じどうかんしんぶん6月号』を発行しました (茨城県)
    [2024/05/30 11:00:17]
    二区児童館の、6月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.html児童館は、いつ、だれがきても、自由に遊べると
  • 子育て情報紙「つくしんぼ6月号」発行しました (茨城県)
    [2024/05/29 14:00:14]
    みなさん、こんにちは。あじさいがきれいに色づき始めるとともに天気の移り変わりが多くなり、梅雨の気配を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ6月号」発行しました。ご覧ください。htt
  • 国民保護情報 (茨城県)
    [2024/05/22 11:01:49]
    発表日時:05月22日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:
  • 防災行政無線を用いた情報伝達試験について (茨城県)
    [2024/05/22 10:00:27]
    本日、5月22日(水)の午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた国(消防庁)主催の全国一斉情報伝達試験が実施されます。これに伴い、町でも町内の防災行政無線を用いた放送
  • 追加募集【集団健診】子宮けいがん・乳がん検診申込のお知らせ (茨城県)
    [2024/05/20 12:00:25]
    子宮けいがん・乳がん検診(集団健診)の追加募集を行います。追加募集では、骨粗しょう症検診・大腸がん検診は申込みできませんのでご了承ください。対象年齢や日程等の詳細はホームページ(https:

茨城県 の安心安全メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。