|
野焼きは禁止です |
|
2025/11/07 16:00:24 |
野焼きによる被害の相談が、相次いで寄せられています。
廃棄物を屋外で焼却する行為(野焼き)は、法律で禁じられています。
剪定枝や刈草などの燃えるごみは、野焼きせず、町の収集や霞クリーンセンターへの直接搬入を利用し、適正に処分を行いましょう。
また、野焼きをすることにより、次のような被害を及ぼすことがあります。
・「洗濯物が汚れる」「悪臭がする」など、近隣住民の迷惑となる。
・ダイオキシン等の有害物質を発生させ、健康被害や環境汚染の原因となる。
・煙により周囲の交通状況を混乱させ、事故を誘発する。
・火勢の制御ができなくなり、行為者本人の身体を傷付けたり、延焼した結果、周囲の人身や財産に損害を与える。
「ちょっと燃やすだけなら大丈夫だろう」などの気のゆるみが重大な事故を起こす原因となります。野焼きは行わないようにしましょう。
野焼きに関する詳細は、下記のホームページをご覧ください。
https://www.town.ami.lg.jp/0000000468.html
〇野焼きに関する通報・相談は下記の連絡先までお願いいたします。
廃棄物対策課(霞クリーンセンター内)
阿見町追原2731-2
電話:889-0091
※受付は平日8時30分〜17時15分です。夜間・休日の通報は、牛久警察署または消防署へお願いいたします。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ami/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 野焼きは禁止です (茨城県)
[2025/11/07 16:00:24]
野焼きによる被害の相談が、相次いで寄せられています。廃棄物を屋外で焼却する行為(野焼き)は、法律で禁じられています。剪定枝や刈草などの燃えるごみは、野焼きせず、町の収集や霞クリーンセンターへ
- 「ヒップホップエクササイズ講習会」のお知らせ (茨城県)
[2025/11/07 14:53:02]
ヒップホップダンスで体を動かし、リフレッシュしませんか?初心者の方でも無理なく楽しめますので、ぜひご参加下さい♪▼日時11月12日(水曜日)10時〜11時(受付9:45)▼場所君原公民館▼講
- 【地域子育て支援センター】活動紹介 (茨城県)
[2025/11/07 14:51:49]
みなさん、こんにちは♪子育て支援センターでは、様々な育児講座や親子で楽しめるイベント等を開催しています。↓これまでのイベント等はこちらhttps://www.town.ami.lg.jp/c
- 阿見町地震対応訓練の実施について (茨城県)
[2025/11/04 10:00:23]
阿見町では、消防庁が実施する緊急地震速報の訓練放送に合わせ、「阿見町地震対応訓練」を以下のとおり実施いたしますので、皆様のご協力をお願いいたします。日程:11月5日(水)午前10時00分訓練
- 子育て情報紙「つくしんぼ11月号」発行しました (茨城県)
[2025/10/31 17:05:03]
みなさん、こんにちは。紅葉した木の葉が美しい季節になりました。自然の恵みを感じながら、戸外をお散歩するのも良いですね♪子育て情報紙「つくしんぼ11月号」発行しました。http://www.t