防犯情報(「いばらきポリス」アプリの登録) |
2023/12/27 17:05:13 |
スポンサーリンク
【「いばらきポリス」で年末年始に向けた防犯対策を!】
●早いもので、今年も残すところわずかとなりました。
年末年始にかけて人の動きが多くなり、全国的に住宅侵入窃盗、自動車の盗難、ニセ電話詐欺などの犯罪が増加するおそれがあります。
特に、年末年始の時期は、帰省や旅行のために自宅を長期間留守にすることで空き巣被害に遭わないか不安を感じる方も多いと思います。
茨城県警察では2023年11月末まで、住宅侵入窃盗を1127件(前年比+198件)認知しており、前年比から見ても増加傾向にあるため特に注意が必要です。
●いばらきポリスでは、「地図表示機能」で住宅侵入窃盗、自動車盗、ニセ電話詐欺などの犯罪や、不審者、交通事故などの発生箇所を地図上で確認することができます。
ご自宅付近や茨城県内の立ち回り先で、どんな犯罪や交通事故が発生しているのか確認してみてください。
●さらに、「ひばり君防犯教室」欄から、様々な犯罪の防犯対策の情報を掲載していますので、穏やかな年末年始を過ごすために、ぜひダウンロードしてご活用ください。
・いばらきポリス説明サイト
〈ホームページ〉
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
〈YouTube〉
https://m.youtube.com/watch?si=bCFxpH-OYXhb81vN&v=jHfNBmaVhHM&feature=youtu.be
〈X(旧:Twitter)〉
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスインストールはこちら
〈IOS〉
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
牛久警察署電話番号
029-871-0110
阿見町
生活環境課
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(内線251)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ami/home
●早いもので、今年も残すところわずかとなりました。
年末年始にかけて人の動きが多くなり、全国的に住宅侵入窃盗、自動車の盗難、ニセ電話詐欺などの犯罪が増加するおそれがあります。
特に、年末年始の時期は、帰省や旅行のために自宅を長期間留守にすることで空き巣被害に遭わないか不安を感じる方も多いと思います。
茨城県警察では2023年11月末まで、住宅侵入窃盗を1127件(前年比+198件)認知しており、前年比から見ても増加傾向にあるため特に注意が必要です。
●いばらきポリスでは、「地図表示機能」で住宅侵入窃盗、自動車盗、ニセ電話詐欺などの犯罪や、不審者、交通事故などの発生箇所を地図上で確認することができます。
ご自宅付近や茨城県内の立ち回り先で、どんな犯罪や交通事故が発生しているのか確認してみてください。
●さらに、「ひばり君防犯教室」欄から、様々な犯罪の防犯対策の情報を掲載していますので、穏やかな年末年始を過ごすために、ぜひダウンロードしてご活用ください。
・いばらきポリス説明サイト
〈ホームページ〉
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
〈YouTube〉
https://m.youtube.com/watch?si=bCFxpH-OYXhb81vN&v=jHfNBmaVhHM&feature=youtu.be
〈X(旧:Twitter)〉
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスインストールはこちら
〈IOS〉
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
牛久警察署電話番号
029-871-0110
阿見町
生活環境課
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(内線251)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ami/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました (茨城県)
[2025/03/28 14:00:08]みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました。ご覧ください。http://www.town.a
- 『じどうかんしんぶん4月号』を発行しました (茨城県)
[2025/03/26 15:00:15]二区児童館の、4月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.html児童館は、いつ、だれがきても、自由に遊べると
- 町内の停電復旧について (茨城県)
[2025/03/19 16:19:43]町内で発生しておりました停電は、復旧いたしました。現時点で、町内で停電は発生しておりません。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:029-888-1111(内線277)--登録の変更・
- 町内の停電発生について (茨城県)
[2025/03/19 13:30:05]現在、以下の場所で停電が発生しております。東京電力によりますと、復旧は3月19日14:50頃を見込んでいるとのことです。大字飯倉10軒未満大字君島10軒未満大字大形約180軒停電情報は東京電
- 火災から命を守る!令和 7 年春の全国火災予防運動は本日まで! (茨城県)
[2025/03/07 14:00:25]3月7日まで、春の全国火災予防運動です。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。また今一度、皆様が出来る範囲で火災予防に取り組んでいただきます