茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
初心者向けスマホ教室 参加者追加募集のご案内(吉原・実穀)
2023/09/27 11:00:05
スポンサーリンク
茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
10月に開催される初心者向けスマホ教室について、吉原交流センター・実穀ふれあいセンターで開催する回の参加者の追加募集を行います。
実際にスマートフォンを操作しながら、使い方を学んでみませんか?
すでにスマートフォンを持っている方はもちろん、まだ持っていない方、購入を検討されている方も是非ご参加ください。


★教室について
・基本講座
【講座の内容】
 基本講座(1) 午前9時30分〜午前11時40分  電源の入れ方、ボタン操作、電話・カメラの使い方   

 基本講座(2) 午後12時30分〜午後2時40分  アプリのインストール方法、インターネットの使い方

 基本講座(3) 午後3時〜午後5時10分  メール・SNSの使い方

【開催日及び会場】(※4日間とも同じ内容です)

 吉原交流センター2階 吉原ホール・・・10月12日(木曜日)、13日(金曜日)

 実穀ふれあいセンター2階 会議室・・・10月19日(木曜日)、20日(金曜日)

★対象
町内在住の方

★受講料
無料

★定員
各回8名(希望者多数の場合は抽選。)
※抽選の結果は後日郵送または電子メールでお知らせします。

★持ち物
・筆記用具
・スマートフォン(お持ちでない場合は、貸出いたします)

★申込みについて

・申込期限
令和5年9月29日(金曜日)まで

・申込方法
電話または電子申請にて、下記までお申込みください。

申込先:阿見町役場 総務課 DX推進係
※電話でお申し込みの場合は、氏名、住所、電話番号、参加する日程、会場、講座の内容(例:基本講座(1)等)をご連絡の上お申し込みください。

電子申請からのお申込みはこちら→ https://apply.e-tumo.jp/town-ami-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=47129

阿見町総務部
総務課
阿見町中央1−1−1
電話:029-888-1111(内線214)

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 「小学生じどうかんしんぶん」を発行しました。 (茨城県)
    [2025/05/07 15:00:23]
    二区児童館の「小学生じどうかんしんぶん」を発行しました。児童館は、いつだれがきても、自由に遊べるところです。親子で、小学生以上なら一人で、またお友達を誘って、いつでも遊びに来てください。ご不
  • 麻しん(はしか)にご注意ください (茨城県)
    [2025/04/30 15:45:47]
    麻しん(はしか)の感染事例が茨城県内で報告されています。麻しん(はしか)は感染力が極めて強い感染症で、麻しんウイルスに対する免疫がない方が感染した場合、ほぼ100%の方が発症すると言われてい
  • 『じどうかんしんぶん5月号』を発行しました (茨城県)
    [2025/04/30 13:00:16]
    二区児童館の、5月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000014647.html児童館は、いつ、だれがきても、自由に遊べると
  • 子育て情報紙「つくしんぼ5月号」発行しました (茨城県)
    [2025/04/28 17:15:14]
    みなさん、こんにちは。新緑が美しく過ごしやすい季節になりました。小鳥のさえずりも空に響いていますね。子育て情報紙「つくしんぼ5月号」発行しました。ご覧ください。http://www.town
  • 令和7年度4月税(料)目納期限のお知らせ (茨城県)
    [2025/04/18 17:00:44]
    令和7年4月30日納期限の税(料)目は下記の通りです。税:固定資産税(1期)※口座振替をご利用の場合は4月30日が口座振替日になります。口座振替に登録していただきますと、ご希望の口座から各納

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
初心者向けスマホ教室 参加者追加募集のご案内(吉原・実穀)